最終更新:

274
Comment

【2869894】都市大付属の今後の難易度について

投稿者: 知りたい親   (ID:indtytfq0go) 投稿日時:2013年 02月 20日 11:59

東京都市大学付属中学校・高等学校

ブログ最新記事

2018年度入試問題と解答...

2018年度(平成30年度)中学入試(一般入試・グローバル入試・帰国生入試)の問題...続きを読む

現在小5の長男の来年の同校入学を熱望している親です。

塾の先生から、今年の同校の受験は非常に厳しいものがあり、来年以降も難易度は上がるのではないかとの話を漏れ聞きました。

同校の校風や生徒の雰囲気(高校生の娘曰く、都市大付属はイケメンが多いとのこと)に親子共々憧れており、我が家から交通の便がいいこともあり、どうしても合格したいと考えております。

一方で息子の成績は、現時点の同校の偏差値に届くか、届かないかぐらいで、これ以上難易度が上がると厳しくなってきます。

友達のお母様からは、今年の大学進学実績が上がれば、更に難しくなるのでは、と言われ、益々不安になってしまいます。

今後の同校に関する難易度はどうなるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3651851】 投稿者: 増えていますね  (ID:dbQkoppaoK.) 投稿日時:2015年 01月 30日 12:34

    今年は、初日午後に2科目受験を新設したせいか、受験者数増えていますね。

    Ⅱ類Ⅰ類スライド合格制度や受験料複数回同一も合わせて、受験しやすいと定着しつつあるのでしょうか。
    中受は何が起こるかわからない、リスクマネージメントが必要ですものね。

  2. 【3706193】 投稿者: 日能研  (ID:NoDbrFAQMfQ) 投稿日時:2015年 04月 05日 12:20

    日能研の2015年結果R4が出ていました。
    1、2類総合で以下のような偏差値になっていました。

    1日:59
    2日:59
    3日:57
    6日:57

    特に他の競合校と同じ土俵で比較できる2日では、世田谷、城北、巣鴨等を追い抜くなど、その難易度は順調に上がってきています。

    大学合格実績などは他スレで色々言われていますが、ムラがあるのは新興人気校の宿命だと思っていますが、勝負は2類コース採用学級が受験する4年後ですかね。噂ではこの学年、かなり優秀だと聞いています。

  3. 【3706244】 投稿者: 部外者ですが  (ID:Q98a0CM220g) 投稿日時:2015年 04月 05日 13:42

    なぜここの掲示版の書き込む方は偏差値が上がったからすごいと自慢して
    進学実績もこの年は制度が変わったから楽しみだが続くのでしょうか?
    確かに新興校は試行錯誤するのはいたしかないと思いますが毎回この年
    は制度が変わったから楽しみだが続くのでしょうか?

  4. 【3706257】 投稿者: 書き込み  (ID:ICOqNAXze16) 投稿日時:2015年 04月 05日 14:02

    他校の掲示板だって同じような感じじゃないですか。
    そもそもなぜ部外者の方がその様な事を気にしてわざわざ書き込みされるのかが不思議でなりません。

  5. 【3706262】 投稿者: 歴史に学ぶ  (ID:UbW8NdGMKzM) 投稿日時:2015年 04月 05日 14:09

    本郷は15年ほど前から偏差値が急上昇したけど、出口が伴ってきたのは昨年の卒業生からです

    こちらの学校に入学を検討するなら、あと5年か6年待った方がいい

  6. 【3706266】 投稿者: 他校の書き込み  (ID:KfnNID0YOc2) 投稿日時:2015年 04月 05日 14:12

    具体的にどの他校が偏差値が上がって自慢している掲示板を教えてください

  7. 【3709054】 投稿者: セージ  (ID:b55nH4F2GVo) 投稿日時:2015年 04月 09日 13:05

    今年の入学者の親です。
    進学実績意外でしたね ちょっと残念でした。やっぱりあっちが良かったかな・・?なんてね・・。

    親としては我が子の全人的な発達を願っておりますから、進学実績だけにはこだわりたくない。
    有名大学出身でありながら生き抜く力・人間力の乏しい残念な方っていますよね、そうはさせたくない。
    ただ、学歴・学力が無価値ではないことも事実で、そこは大事にしたい。
    塾のようにガツガツ追い込まれるでもなく、自由を満喫して6年後に青ざめるでもなく、うまくバランスをとってくれそうな感じ。我が子にとってフィットしそうな学校。そういう学校が良いのです。
    学力も人間力も、という欲張りな親なのです私は。そのバランスする部分が、時代や諸々の状況によって変わることはあるかもしれないけど。

    この学校は親たる私のそういうニーズに応えてくれそうなメッセージを発信していますし、また意欲的な改革をすすめており、学校自身が成長を継続できると確信したので入学させました。

    そうです。私もこうやって述べているうちに気持ちがおさまってきました。あーよかった。


    全般に進学実績が下がったことには理由があるかと思います。それについては精査分析していけば必ず解決方法はあるはずです。
    進学実績を上げた成功事例が山ほどあるのですから、そのノウハウを参考にできれば克服は出来ると思います。
    私はそこについてさほど心配しておりません。

    むしろ私のように 近々の結果に一喜一憂し動揺することが子供たちにとっては一番良くないと考えます。
    私はこの学校を信じ子供に勧めた親ですから、今後の学校の成長に期待し応援し支えていかなきゃいけません。

    皆で力を合わせ、より良い学校にしてまいりましょう。なんて。

  8. 【3709079】 投稿者: 中2保護者  (ID:YE0vUSAjgRQ) 投稿日時:2015年 04月 09日 13:45

    ご入学おめでとうございます。
    早いもので1年はあっという間でした。
    この一年間通わせてみて、部活動のスケジュールが直前までわからない以外何一つ不満な点はありませんでした。
    愚息も毎日楽しく通っております。
    ご父兄のかたも皆さん常識的なご家庭のかたばかりです。
    通学環境、校舎、校庭、総合グランドなどのハード面の良さだけではなく、先生も含めとてものびのび自由に過ごせます。
    そのお陰で成績は少し残念な状態ですが。
    この学校は入学時の生徒さんの学力の幅が広いのも特徴だと思います。
    その点をふまえてみても今年度の進学実績は昨年と比較すると多少難易度の高い大学の進学実績は劣るものの、一昨年と比較すれば見劣りのするものではなくとても頑張った結果であることが見てとれます。

    学校の進路指導のエラーというより上位層の厚みが多少違っていた程度のことではないでしょうか。
    新一年生はこれから色々なイベントがあり、5月に入れば部活動も始まり楽しい中学生活を満喫できると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す