最終更新:

189
Comment

【5509521】公立中高一貫コースの部屋

投稿者: 公立一貫   (ID:a/gkOYBuips) 投稿日時:2019年 07月 16日 09:32

情報が少ないので、有意義な情報交流の場となれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 14 / 24

  1. 【5747603】 投稿者: ところで  (ID:qC4eReaf.R.) 投稿日時:2020年 02月 13日 00:26

    東葛中生あるあるに市進生ばかりというのを聞いたことがあります。合格実績をみるとあるあるの半数は大げさでも3分の1以上はそうなのでしょう
    市進の私立中受験コースは直前で一貫コースがやる過去問をやらせます
    身内の潰しあいになるとどうしても勉強時間が少ない一貫コースが不利なのは仕方ない気がします
    また千葉県の公立中学は合格点が低く作文などで差がつきません。
    今年は千葉中ですら一次2次合計額の合格点は170点代(繰り上げでとのこと)
    差がつくのは理数で今回は特に2次で理数のウエイトをあげてきてます
    これは千葉県の大学合格実績を稼ぎたい思惑がありそうで理数に強い子をとりたそうです
    将来の進学を考えると算数だけは相当に力を入れた方がよい印象です
    中学入ったら市進はTコース勧めて来るでしょうが

  2. 【5747791】 投稿者: うちもです  (ID:LxdTZFxaThc) 投稿日時:2020年 02月 13日 08:15

    うちは私立へ進学するのですがTコースを勧められました。
    あれはノルマ等があるのでしょうか?
    うちは塾込みのつもりでの私立選択だったし、部活動に楽しんで欲しいので入るつもりはありません。
    進学先の学校自体も塾は基本的に不要、と掲げていますが、学校での立ち位置によってはもしかして考えないといけないかもしれません(汗)
    ただ千葉中や東葛中は塾必至だと聞きます。
    行き出す子が出てくると、差をつけられないように周りも行き出す感じなのでしょうかね?
    市進内での枠の取り合いになるとおっしゃいますが、塾としてはそれは大いに大歓迎なのでしょう。
    実績を1人でも多く出したいですからね。
    F生は辞退前提で受けさせていますし、辞退をどんどんしてもらって、S生まできたら御の字。
    辞退によってどれだけの合格者数を加算できることか。
    1人の人生よりも実績なんですよ。
    だからF生には遠慮などさせず、下のクラスの邪魔になってでも、どんどん枠をとらせに行きます。
    うちの息子はF生でしたが、一切興味のない学校まで受けることを勧めてきました。
    そして千葉中は辞退しましたが、今さら情報開示も頼まれました。
    ようやくのんびりした日々を過ごしているのに千葉中に受験票を持って行かなくてはなりません。
    きっと来年以降へのデータが欲しいのでしょう。
    もう塾にお世話になることはないと思いますが、最後に色々とみえました。

  3. 【5747933】 投稿者: 都立  (ID:fPTycy9wKgw) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:30

    私も千葉県民なので、東葛に今もネームバリューがあるのは分かっていますので
    >現在も一定のネームバリューがある
    と書いています。

    どうでしょうか?様も
    >ネームバリューは一定層には今も生きています
    と同じことを仰っていますよね?

    昔の千葉県全体、世代全体にネームバリューがあった時と比べたら、現在は一定層に限定的になり、比較するとネームバリューやプランド力が落ちたということです。
    そもそもネームバリューが無いとは言っていません。

    (私は地方公立トップ校出身ですが、大学時代から千葉に住んでいて、友人知人にも千葉出身者が多く、こちらで塾講師の経験などもあった為、昔の千葉県の中学受験や高校受験の様子も多少知っています)

    地域の公立トップ校の生徒の進学実績が良いのは、元々の成績が良いのはもちろんですが、自己肯定感やある種の万能感が、より増幅しやすい環境なのもあると思います。
    現在、中学受験だけではなく、高校受験で東葛と市川か渋幕のダブル合格した場合、どれだけの人が迷いなく東葛を選択できるか。
    そもそも大半の受験生が、その2校を滑り止めの併願とはできていない時点で、東葛生自体が、自分達がトップ校の生徒だとの自覚を持ちにくいでしょう。

    そうすると、名実ともにトップ校だったが故に、入口の難易度の低下以上に、出口の低下が起き、それで更に入口の難易度が…という負のスパイラルになりかかっているのではと感じています。

  4. 【5747937】 投稿者: まあ  (ID:qC4eReaf.R.) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:32

    得点開示情報を集めることで千葉中学はほとんど内申点、面接の点数はなくテストの点で決まってるとか合格点は何点とか把握しているみたいです
    一貫コースがない教室でも2次対策、推薦書添削、面接対策もしてくれたので熱心な塾だと思いますので有効に利用しましょう
    tコースは市進予備校の実績上げのために、うちもですさんの息子さんのような優秀な子供を囲い込みたいのでしょう
    せっかく中学受験で手に入れた人材を放出しまた大学受験時に集めて育てるのは大変ですし
    うちも子供の成績次第ですが流石に中学からいきなり塾に行かせるつもりはないです

  5. 【5748126】 投稿者: うちもです  (ID:Lp4ly16VZwY) 投稿日時:2020年 02月 13日 11:15

    一貫コースの話と逸れてしまいますが、市進予備校ってどういう立ち位置なのでしょう。
    大手予備校とは何が違うのでしょうかね?
    金銭的に変わらないなら大手予備校の方がいいですよね。
    そもそも中1から6年間も必要を感じませんね。

  6. 【5748538】 投稿者: 東京市進生  (ID:xqd7Hu91qZA) 投稿日時:2020年 02月 13日 15:29

    都立は9日に発表でした。
    どのくらい合格したのか気になります。
    まだ何も発表ないですね。

  7. 【5748594】 投稿者: 市進のメリット  (ID:qC4eReaf.R.) 投稿日時:2020年 02月 13日 16:01

    スレ違いで東京市進生様すみません
    市進はどこにでもある、近いがメリットで
    大手は千葉南部だと津田沼か西船にしかありません
    市進はそこをついて
    千葉中、東邦、市川、東葛生向けにTコースを最寄駅の
    千葉、京成大久保、本八幡、柏校に作った気がします
    津田沼は大手がひしめいてるため渋幕向けがないのではないかと

  8. 【5748637】 投稿者: 東京市進生  (ID:tnF.dmR3JxI) 投稿日時:2020年 02月 13日 16:31

    都立も発表されました。
    東京はまだまだですね。。。
    6Fでも厳しい状況かもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す