最終更新:

225
Comment

【5573846】【2019年度】5年生の部屋【2021受験】

投稿者: きのこのこ   (ID:YO/XCrCeA0c) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:12

単発で5年生の話題が多いので、5年生用を立てました。
雑談などにどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 19 / 29

  1. 【6003601】 投稿者: ことり  (ID:rn/bT0mWxc2) 投稿日時:2020年 09月 02日 19:36

    横から失礼します。
    志望校講座は土曜日開催で、最難関は日曜日で両方受講することができました。教室によって違うのかもしれませんね。
    重なってしまうと困りますね。

    最難関の受講教室は受講生が選ぶようになっていました。
    まだ申し込んでないのですが、申込書にありました。
    ご参考までに〜。

  2. 【6003645】 投稿者: おなか  (ID:iVyoXPqGzIc) 投稿日時:2020年 09月 02日 20:19

    zoom保護者会は夏期講習期間前にあったものですか❓
    聞き漏れがあったのかと不安になっています。
    クラス維持がギリギリの成績なので、
    秋からの申込み書も出せずじまい

  3. 【6003695】 投稿者: ことり  (ID:rn/bT0mWxc2) 投稿日時:2020年 09月 02日 20:57

    私もzoom保護者会があったことを皆さんの書き込みで知りました。
    まずい、、。

  4. 【6003719】 投稿者: ことり  (ID:rn/bT0mWxc2) 投稿日時:2020年 09月 02日 21:12

    読み落としてしまってました。
    6Fに移られたとのこと、
    お教室移動と以前お書きになってたかと記憶しています。
    送迎大変かと思いますが、がんばってください!

  5. 【6003751】 投稿者: まりお  (ID:Tb6PvJ44K7Y) 投稿日時:2020年 09月 02日 21:42

    ありがとうございます。土曜日は通常授業がみっちり入っていませんか?都内ですが地区によって違うのでしょうか。zoom保護者会も地区によってだと思います。

  6. 【6003860】 投稿者: ことり  (ID:rn/bT0mWxc2) 投稿日時:2020年 09月 02日 23:12

    確かに、このところ土曜日は朝からびっしりですね。
    以前は午後から授業だったので、それに戻って、午前中から志望校講座、その後に通常授業になるんでしょうか?

    うちの子は女の子なのですが、難関突破講座が女子学院・雙葉向けとなっていまして、まりおさんが書かれているように、2つの学校を一緒に対策することに少し不安と言うか、開催教室まで通う時間がもったいなかったということになるのではと思ってます。

  7. 【6003879】 投稿者: まりお  (ID:abqG/js0AzI) 投稿日時:2020年 09月 02日 23:39

    土曜日の午前中は学校の子が多いので、そういった配慮なのか、うちの地区は日曜日に集結させたようです。学校とかぶりませんか?

    難関講座の案内を見た時に、違う2校を同時にやることにすごく疑問を感じました。たまたま模試を受けていた他塾の先生からご連絡をいただき、お話を伺ったところ、それでどこまで細かく見てくれるんですか?ということでした。各校の専門コースを開設している塾からみたら、2校はあまりにも別物であり、対策が違うので志望校に合わせた勉強がどこまでできるのか、そんなことをしているから合格者数が出ないと、はっきり言われました。同感です。素人の私でも、時間との勝負で取捨選択して取り組んで行かなければいけない時に2校を同じことをやるのは得策ではないかな、と感じています。ちなみに通っている校舎から、どの講座を選んだら良いかのご連絡などはありません。以上の理由から、市進では取らず、他塾の専門講座を検討しています。

  8. 【6004072】 投稿者: 今年度終了組  (ID:sWjhA6Ft6kY) 投稿日時:2020年 09月 03日 08:35

    今中一の親です。
    まりおさんのお子さんはその2校は両方受けないのですか?
    私立中学受験は複数校受けるのが定番になっており、2校同時の対策だとしても何ら疑問に感じません。
    正直な感想を言うと、別の塾の先生にそれを話すまりおさんの行動も疑問だし、それを否定し「だから合格者数が」と言われたその別塾の先生にも不信感を感じます。
    どんなに疑問に思っても他塾を否定するやり方はだめでしょう。
    私なら別塾の否定をした時点でその塾は無しですね。
    そんなに他塾の先生の言い分と合うならまりおさんは普段の授業も他塾に変えたらいいのに。

    終了した人間の経験から言うと、受験は問題と相性があります。
    開成が受かっても渋幕落ちることもあるし、逆も然り。
    偏差値が実力より下の学校に落ちることも発生します。
    成績表トップの子が「こんな余裕で受かりそうな学校に不合格になってしまったの?」ということもありました。
    約半年前それを見てきたので、私は一校に絞って特化するやり方も危険だと思っています。
    確かに学校独特の傾向はあります。
    でもそんなこと先生はよく分かっているのです。
    うちの子は
    「~中学は~の傾向で」と、過去問をある程度こなした頃にはよく把握していました。
    先生からの指導と自分で解いてみた実感だと思います。
    秋から受験までノンストップになります。
    土日も受験まで空いている日は数える程しかなく、自分自身で復習にあてる時間を確保するのが大変でした。
    でも長い時間先生と塾に滞在することによって、どこが弱点なのか等を先生方はよく分かってくれていました。
    単発の講座だけ別塾で受けても、その先生が子供の事をどれだけ理解しているのでしょうか?
    ここまできたからには、市進の先生を信じて頼ってついていく方が賢明かと思いますが、考え方は人それぞれですね。
    でも少なくともうちの子のクラスの子は皆そんな感じでしたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す