最終更新:

85
Comment

【1253191】もーイヤこんな生活

投稿者: カトリック母   (ID:Im8zGYlgiGw) 投稿日時:2009年 04月 09日 19:15

カトリック小母です。


校風も教育内容もとても気に入って入った学校ですが、いざはいってみると校則や持ち物のお約束、毎日の丁寧なお弁当作り、先生とのいちいち丁寧なやり取り、女の子同士のお母さん同士のお付き合いがときに面倒くさくて死にそうになるときがあります。


いえ、別にいじめられたとかじゃないんです。イヤなことがあったわけでもないし、学校に不満があるわけでもないんです。子供達は学校大好きなんです。


不満があるとしたら本当に些細なことばかりです。お稽古くらい学校から制服でまっすぐ行かせて!(いったん帰っていたら時間が遅くなっちゃう)制服では本屋にも入れない。低学年から塾通いをしたくらいで、犯罪者のように言うのはヤメテ!(ちなみにうちの学校では、先取り=犯罪と言われています。冗談ですが)公衆電話なんてもう見あたらないんだから、携帯持たせて!保護者会でオーケーのスーツがあまりにコンサバすぎて、学校以外の場所には着ていけない(なのに高い)等々です。


時々全てが面倒くさくなって、2ヶ月にいっぺんくらいの「もーイヤこんな生活!」と叫びたくなるときがあるんです。


私立小のお母様方、実はそう思っているときありませんか?時々噴火しているのは私だけなのでしょうか?一緒にこっそり噴火しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1253342】 投稿者: カトリック母  (ID:Im8zGYlgiGw) 投稿日時:2009年 04月 09日 22:17

    短い時間の間にありがとうございます。

    友人もカトリック小附属幼稚園ですが、バラン(=使い捨てのお弁当のしきりのことです)の色にまできまりがあるとのことでした。緑色は×、レタスを仕切り代わりに使っちゃだめとか。


    ノーブレスオブリージュですか(涙)、バランの色のお約束を守らなくても、レタスを仕切りにつかっても、きっと崇高な精神って身につくように思うんです。


    もちろんお年寄りに席を譲る、とかそういうことは徹底させてほしいですが。



    「一見ムダに見える規則」ならともかく、「どう考えても無駄としか思えない規則」なんです。

    ほかにもそんな例、ありませんか?

  2. 【1253639】 投稿者: ありますよ~  (ID:xI6CqYPtGrk) 投稿日時:2009年 04月 10日 09:00

    公立でもありますです!
    だって、家は公立・私立いますが、なんで?公立なのに・・・と思うことのほうが多いですよ。
    子供の通学時のコートの素材から(テカテカ光る素材・ダウンはNG)、行事で接待をするときの親のスーツの色、ストッキングの色まで・・・
    はぁ?公立だぞ!って言いたいです。
    私立ならその校風が気に入っての入学なので、多少ことは目をつぶろう!と思います。
    しかし、公立でもこんなに細かく言ってくるんです。
    保護者会・参観日はジーンズはNG・上着のある服(所謂スーツです)
    運動会の役員の服装の色。
    上は○色・下は○色・サブリナパンツ系はだめです。
    スカートもしくは、パンツで・・・と、役員からメールが飛んできますよ。
    もう!うんざりです。

  3. 【1253712】 投稿者: らりるれろ  (ID:jLhSKMq7nYU) 投稿日時:2009年 04月 10日 10:12

    国立です。
    国立も意味も無くスカしたママが多くて
    正直げっそりだったので、
    私立もそっか~と大きく頷いてしまいました。
    私立ほど洗練されてもいないのでもう最悪です。
    学年にお一人だけものすごく浮いた服のママがいらっしゃいますが
    ある意味正解かも、と思いました。
    今年から少しづつ浮くぞ~!!!

  4. 【1253882】 投稿者: 教えてください。  (ID:kf.K.5B8cG2) 投稿日時:2009年 04月 10日 12:34

    すごく気になったんですが、 弁当のバランが緑で×であれば 何色が推奨なんですか?

  5. 【1253886】 投稿者: バラン  (ID:Aef3Pw7xV1w) 投稿日時:2009年 04月 10日 12:36

    緑色以外のバランがあるんですか?
    本当にびっくりですね。
    本物の葉蘭や笹の葉はokですよね。
    おつかれさまです・・・

  6. 【1253934】 投稿者: 小3娘の母  (ID:2JjCA3.gd/w) 投稿日時:2009年 04月 10日 13:05

    上の子が公立でした。
    保護者会や授業参観で違和感がありましたので、下の子を私立に入れてみました。
    私の場合、とてもしっくりときてまして、快適です。
    みなさん素敵に着こなしたスーツでいらっしゃるし、懇親会でお食事しても話題が合うので楽しいです。
    食育という言葉がやっと一般的に広まってきましたが、丁寧なお弁当作りはとても大事なことだと思います。
    私自身、ペットボトルから直接飲むような「ラッパ飲みは下品なのでいけません」と教えられてきたものですから、遠足の時でも「必ずコップ付きのものを持たせて下さい」などと指示があると、感覚が同じでとてもホッとします。
    また「肩を出してはいけません」とも教えられていたので、ノースリーブも着ませんし、素足にサンダル(ミュールと言うそうですが)で外出したこともありません。
    服装には気をつける習慣が付いてきてるので夏でもストッキングは苦になりません。涼しげにスーツを着て闊歩している方を見かけると、本当に素敵!と感じてしまいます。
    もちろん制服は学校の為だけに着るものですから、制服のまま習い事は良くないと考えるのが常識かと。
    お習字や絵画教室で制服を汚したら大変ですし、ピアノならいいでしょうというものでもないと思います。
    塾はいろいろな家庭の子供さんが通われ、保護者の方々ともお会いすることがないので、行かせたくありません。
    学校はお子さんへの影響も心配されていて、原則禁止なのではないですか?私だったらこっそり家庭教師にいたします。
    長男は中3になりましたが、携帯電話禁止の厳しい私立なので持っていません。
    女の子だとメールがいじめの原因になるとのことで尚更持たせたくありません。
    スレ主さまの学校は隅々まで気配りの行き届いたすばらしい学校でいらっしゃると私は思います。
    うちの子が不合格だった学校かもしれませんね・・・。
    そのような環境で教育できることを誇りに思って、(ちょっと発想の転換もされて、)お嬢様のためにも頑張ってあげてください。

  7. 【1254015】 投稿者: わたしも  (ID:3f6b0AgsPek) 投稿日時:2009年 04月 10日 14:43

    小3娘の母 さんと同じように感じます。

    お稽古だろうが本屋だろうが、寄り道をしなくてはいけないというのは小学校(特に低学年)の生活では望ましくないと思います。携帯は万能ではないですし、トラブルの原因にもなるので、我が家も持たせるつもりはありません。公衆電話は駅に行けばあるのではないでしょうか。保護者会のスーツは学校からコードが決められているわけではないでしょう。リーズナブルなものでもよいのではないでしょうか。学校に着て行く服が決まっているというのはある意味ラクに思いますが。丁寧に細やかに育てていけてありがたいじゃないですか。

  8. 【1254098】 投稿者: 私立育ちで私立校の母  (ID:077dvZGg1ow) 投稿日時:2009年 04月 10日 16:29

    そんなにイヤになる?
    私自身もカトリック小~高、
    娘はカトリック幼~高に通っています。(私とは別の学校)
    スレ主様はカトリックまたは私立小ではなかったのかしら。
    私立ってそんなものです。
    自分もそれが普通に育ってきましたし、娘も同じです。
    どこの私立でも校則は厳しい、子供の失態は親の責任などなどたくさんありますよ。
    試験を受ける前からそのようなことは調べていたはずですよね。
    入ればなんとかやっていけるとでも思っていらした?
    また親のスーツや服装もあなたがいいものを着なくちゃ恥ずかしいと
    思ってよい物を着ているのではないですか?
    誰も見てないですから普通の物で良いじゃないですか。


    慣れない場に子供を入れるとそういうことになるんです。
    猫も杓子も私立の時代ですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す