最終更新:

122
Comment

【2605233】子供がつぶれる?

投稿者: モンステラ   (ID:ETCb7wWK1Mk) 投稿日時:2012年 07月 04日 18:40

はじめまして。
低学年の女の子の母です。
一人っ子で、私も時間の余裕があり、色々と習い事をさせています。
塾・ピアノ・バレエ・習字・算盤・英語です。
月~金まで毎日、何かしらがあります。
学校は受験をして入りましたので、近所にお友達はいません。

当の娘は自分から習いたい!といったものがほとんどなので、喜んで通っております。
私も、大変かな?と心配していたのですが、案外、大丈夫でした。

家庭学習は、学校の宿題・塾の宿題(毎日ではありません)・1カ月に1~2度、最レべ問題集などをする程度です。
毎日1時間するかしないかです。
小学校受験をいたしましたので、今はその余力があるのでしょう。
学校のテスト・塾のテストなどはよくできています。
今現在は塾内で首位のようです。
娘自身が、いい成績をとりたい!という思いが強く、
出来ないと泣くこともあり、毎回出来なくても大丈夫!となだめるのですが、
扱いに困ることがあります(苦笑)

私の教育姿勢が、“何事も取り組むからには、出来る出来ないではなく、一生懸命にやりなさい。”
ですので、はたからみるととても熱心な母親、、と捉えられているようです。
自分でも、熱心の部類かな?と思いますが、そこまで神経質ではありません。
私自身の趣味なども大切にしているので、子供一筋で盲目!!ではないです。
他のお母様方から、「○○さんは、すごくきちんとしていらっしゃる。。」とよくいわれるのですが、
実際は、何でもテキトウなほうなのに。。
どうしてそう思われるのか、不思議でなりません。

こういった印象からでしょうか、
先日、娘の同級生のお母様から、
「○○ちゃんがつぶれないように気をつけてあげてくださいね」といわれました。
娘の通っている塾の奥さまでもあり、事務をしていらっしゃるので、成績云々はよくご存じです。

つぶれていく。。
嫌な言葉ですが、それが周りからみた感じなのかな?と悩んでいます。
自分では自覚していないけど、神経質な母親になっているのか?と不安です。

同じような経験をされた方など、色々な方々からの意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【2605863】 投稿者: ハードル  (ID:UwaEFzlwIgE) 投稿日時:2012年 07月 05日 10:02

    >「できない自分」と言っても、傍から見たら「できてる」のに自分でハードルを高く
    上げてしまってるとは思いますが。

    そうそう、その上、お母さんが無自覚にそのハードルを高ーく上げてしまっているので、傍からみると「つぶれないようにしてあげてね」になっているという話なのでは?

  2. 【2605901】 投稿者: どっちにしろ  (ID:Z0VdZpCdV2w) 投稿日時:2012年 07月 05日 10:25

    高学年になったら、ひとつずつやめていって
    塾だけになちゃうのでは。

    今のうちですよ。

  3. 【2605980】 投稿者: ん?  (ID:ngX7ksNtjhs) 投稿日時:2012年 07月 05日 11:10

    うちも、公文3教科・英会話・ピアノ・受験塾・野球をしています。年長児です。

    小学校に上がったら、減らそうと思っています。

    受験塾をひとまずやめて、公文がひと段落したら、塾にもどして、ピアノは本人がしたかったらしたらいいけど、辞めるつもり。

    小学校は朝早いし、練習や宿題があるものは大変よね。

    そうよね。子供は辞めたくないっていうよね。難しいよね。

    でも、私も、ピアノかバレエのどっちかでいいのでは??と思ってしまいます。

    スレ主さんは、その方の妬みよ~大丈夫って言ってほしいのかな?

    私のまわりは同じような方が多くて、そんなこといい人いないから、どう解釈したらいいのかしらね。

  4. 【2605989】 投稿者: ゆっくり  (ID:3Zxuc3gZjAY) 投稿日時:2012年 07月 05日 11:15

    空眺めたり、何もしない時間があってもいいと思います!

    だって大人だって息抜き必要でしょ?

  5. 【2606100】 投稿者: 大丈夫。  (ID:sPM.0rE7w62) 投稿日時:2012年 07月 05日 12:58

    これから忙しくなってきたら、
    お子様と相談しながら、様子を見ながら
    徐々に整理すれば、
    (優先順位をつけるということ)
    大丈夫だと思いますよ。
    ゆったりと、楽しく頑張って下さい。

  6. 【2606138】 投稿者: 灯台  (ID:9Wt7GvfA6ig) 投稿日時:2012年 07月 05日 13:37

    自分の子は 自分より 他人の方が良く見ているだけですよ。
    ママの知らない 気が付かないところで
    意外な事をしているのを 他のママたちがみているんじゃないでしょうか?

    出来ているように見えても 自力ではできないお嬢様をそだてているのでは?

  7. 【2606141】 投稿者: 我が家も同じ  (ID:bEFvhH3Y1jk) 投稿日時:2012年 07月 05日 13:38

    私立小学校に通う女児の母です。
    低学年では皆さん5〜6個の習い事は普通にやってますね。
    その中から取捨選択して、最終的にやりたいものを続けていけば、良いのではないでしょうか…
    我が子もピアノと英語、スイミング、塾をに通っていますが、高学年になる前に整理するつもりです。
    ピアノは進度が早く先生からも、受験がないから頑張るように言われ、スイミングではスクール新記録を更新し、塾ではトップなので、内部進学ではもったいないから受験を勧められています。
    英語もしかり。
    結局、小学校受験の経験があるからなのか、何でも頑張ってやるんですね…
    でも、この先、伸びるかどうか未知数だし、息切れしそうなので、本人と話し合って何を続けるか決めるつもりです。
    スレ主さんも、娘さんの能力からすると、どれも続けさせてあげたいのでしょう。
    次の学年が上がる時までにゆっくり考えてみれば良いと思いますよ。
    お互い、頑張りましょうね!

  8. 【2606172】 投稿者: なるべく続けよう  (ID:lz0Vwe2Pu6U) 投稿日時:2012年 07月 05日 14:12

    うちは四年生ですが、習い事たくさんで、毎日のように何かやってます。
    バレエ、書道、音楽系のモノが個人で三つと子供オーケストラにも入ってます。
    バレエは週3回で祝日などでお休みだったりすると、振り替えできるので、
    週4回行くこともあります。平日の習い事が、二つ重なることもあるし、
    土曜は、三つあります。学校は私立に通っていて、テストも多く、周囲は
    塾に通われていますが、娘は「習い事をやめたくないから、お家で勉強をする」と
    言い張り、その言葉通り、がんばって勉強しています。国語と算数は平均点は
    取ってくるので、家での勉強時間の割りに成績は良いと思います。
    先生によると授業中姿勢正しくとてもまじめに学んでいるようです。


    バレエの日数を減らして欲しいところだけど、発表会での振り付けや立ち位置に
    差がつきそうで、ペースダウンはありえないことのようです。トウシューズを
    はき始めたこともあり、楽しくて楽しくて仕方がないようで、時間があれば
    踊ってます。お友達にも会えるし、ストレス解消にもなるのか、バレエの後の
    勉強ははかどることが多いです。私立小だと、近所のお友達とふらっと
    遊びに出ることはないので、気の毒に思いますが、その分学校でたっぷり
    遊んできます。友達と遊びたいという誘惑がないから、習い事に
    専念できるってこともあるかも知れません。


    音楽系三つは、練習が必要ですが、毎日練習しているのは、ひとつだけ。
    それも難曲はさらっと流し、気に入った曲をひいていたりします。
    音楽は進むと曲が難しくなって、まじめにやってると本当にキツイので、
    残りの二つは日々の練習なしで、ゆっくり進めてもらってます。
    辞めさせたいくらいですが、息抜きだから、絶対辞めないって言ってます。
    大して練習しなくても、出来たりするので、愉快なのでしょう。
    毎日練習している楽器が一番完成度が高いのに、本人は辞めたくなることが
    多々あります。自分の演奏にうっとりすることもあるようで、楽器自体は
    大好きなのですが、要求されることも高度なことなので大変なのでしょう。
    でも負荷をかける習い事も少し必要かなって思います。
    つらいし、大変だけど、その分乗り越えた時に得がたい物を得るはず。


    一番実用的な書道は、成績がとても良くて、賞状やら色々といただけるので、
    思うように書けないときには辞めたくなるらしいのですが、続いてます。
    バレエで鍛えられたインナーマッスルのおかげか、姿勢が良くて、
    力強くて美しい字が書けます。同学年ではトップレベルの出来みたいです。
    さらに高校生のお姉さん達が、とても素晴らしい作品を書いている姿を見て、
    憧れを抱いたらしく、大人になっても続けていくのではと思います。

    たくさん習っていると、中途半端になるとのことですが、今のところ趣味なので
    色々やってみるのも悪くはないと思います。辞めたくないくらいの習い事は
    先生も素晴らしいのでしょう。そんな出会いがたくさんあるってことは、
    子供にとって、幸せなことです。私は娘が羨ましいです。


    とはいえ、勉強も大変なので、くじけたくなることもあるでしょう。
    そういう時にはお子様とよく話あって、結論を出せばよいことでは
    ないでしょうか。周囲になんと言われようが、子供にとって、良いと
    思えば迷うことありません。


    今年に入って、ひとつ辞めたモノがあります。
    遠方に演奏に行くことが多くて、それはさすがに体力的にきつかったです。
    それでもお友達がいるから、辞めたくない気持ちも大きくて、
    とても迷っているようでしたが、自分から「辞める」と言いました。
    よほど辛ければ、ちゃんと意思表示できますよ。


    これまで学校は無遅刻無早退無欠席、習い事もほとんど休んだことはありません。
    学校を含め、自分で熱望して始めたことばかりですが、内容はともかくとして、
    休まずにやり通していることが、一番の収穫です。その気力体力は、怖いくらい。
    そして、不気味に器用です。なんでも習得が早くて、それが長所でもあり、
    短所でもあります。すぐ出来てしまうので、練習が嫌いです。
    練習しなくてもそこそこ出来るんだから、もっと練習すれば良いのにって、
    先生方に言われてますが、本人は妙に冷静で、ほどほどで十分なようです。
    多分、ひとつに絞って、すごく頑張って、でも思うようにならなかったら
    どんなに辛いだろうって、想像がつくのでしょう。たくさんの習い事は
    本人にとっては、保険的な意味もあるのかもしれません。

    息のつまる生活?とんでもない。ボーとまどろんでいることもありますし、
    工作や手芸が大好きなので、時間があれば(なくても!)何か作ったりしてます。
    いつも、次は何やろう、こんな実験してみたい、って、色んな考えが
    どんどん湧いてくると言ってます。慌しい生活が「楽しい」子供もいるのです。ハードだからと辞めさせたら、どんな恐ろしい事態になるか・・・。
    すべてが近場で済んでいるということも大きいですが、習い事を始めた
    いきさつもそれぞれあるでしょうし、バランスが取れているうちは
    多くても良いのではないでしょうか。


    私は色々しんどいです。勘弁して欲しいこと多々です。奴隷のようです。
    だから、少しずつ自分で完結するように仕向けてます。
    バレエのお団子は自分でするようになったし、勉強も自分で工夫することが
    増えました。感謝の気持ちも持ってくれているのか、足や肩を揉んでくれます。
    お料理のお手伝いも楽しげにしてくれます。
    以前は問題が出来ないとよく泣いていましたが、最近は治まってきました。
    子供は日々成長してゆきます。それを信じて、ハードな日々を乗り切って下さい。
    がんばったことで、無駄なことはないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す