最終更新:

1281
Comment

【2494729】「梅ちゃん先生」スレッド

投稿者: 松竹   (ID:fYfkuBnMPzU) 投稿日時:2012年 04月 04日 09:00

NHK連続テレビ小説第86シリーズ「梅ちゃん先生」がスタートしました。
皆さん、「梅ちゃん先生」について語りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2688220】 投稿者: 松竹梅  (ID:NLosbTtr.rA) 投稿日時:2012年 09月 16日 12:51

    下村家の長男なのに竹夫の扱い方が悪い、
    竹夫も静子も忙しいからだろうけど、 松子の生活は描いてるのに、長男の竹夫たちの住んでる家やら 生活がスルーってのは酷いね
    会社も立て直せたか気になる

    このドラマはもともと松竹梅のものがたりなんでしよ?

  2. 【2688609】 投稿者: 紅梅  (ID:4FalRZyaMSw) 投稿日時:2012年 09月 16日 19:04

    今までいろいろ思いながらも、結局ここまで見てきたのですが、
    このところの父・建造さんへの家族の態度があまりにもひどく、
    父の存在感が大きかった昭和どころか、平成でもあり得ないと思い、悲しくなりました。

    さらに、建造さん御夫妻が千葉へと家を離れるにあたって
    おばあ様に梅ちゃん夫婦のことを頼み、ノブに建造の家を頼むなんて
    違和感が強く残りました。

    あの場には、この家の長男竹夫がいたのだから、
    例えこの家に住むのは梅子たちだとしても、後を頼むのは竹夫にだろうし
    (長男は父に継いでNo2のはず)
    同じくあの場にいたノブのご両親にも失礼。

    また、当時ならいいおばさんである30歳にもなる女性のおばあ様に
    「梅子たちを頼みます」ってのも、あり得ないです。

    堀北さんの外見に合わせてか、時間は経っているのに
    いつまでたっても女学生梅ちゃんの時から、誰も年を取らない世界のようです。

  3. 【2688665】 投稿者: キムチの冷蔵庫  (ID:735JE0BZnn.) 投稿日時:2012年 09月 16日 20:18

    私も思いました。竹夫と静子も来ているのにノブに「家の後のこと宜しく」はないだろうと思いました。
    ノブと梅子は光男くんの寝るスペースがないから下村家に寝泊まりしているだけで、ノブは婿入りしたわけでもないのに。

    お父さんとお母さんがいないなら、夫婦の部屋も空くし、それこそ竹夫と静子が跡取りとしてそろそろ家に戻らないか?というような話が出てもよかったのでは?
    竹夫はもう二度と下村家に戻れないのかしら。

  4. 【2688668】 投稿者: まあまあ、  (ID:GovTMkKZMMs) 投稿日時:2012年 09月 16日 20:21

    梅子が中心のドラマなんてすから(^.^;

  5. 【2689015】 投稿者: チョコレート  (ID:yHIpPuijoqg) 投稿日時:2012年 09月 17日 02:22

    テイストが違いすぎるのでそう思わない人が多いかも知れませんが、私は「おばあさんだけを置いて別の家に」というのが前作と微妙にかぶっているように思いました。まあ、あり得ないシーンではないかも知れませんが、名前をかぶせて来たりしているので設定もあるかなと思ったり。

    建造さん本人のキャラ設定は、このドラマの中では嫌いではないんです。松岡さんや光男くんと話しているシーンは好きでした。でも、幸吉さんを馬鹿にしているような台詞が「本当は仲がいい」感じが出てなくて、残念でした。これからも建造さん出てくるのでしょうか・・・。

    来週はヒロシくんが登場するんですね。池松さん、好きな俳優さんです。でも、私、光男くんが初登場した時、勝手にヒロシくんだと誤解してしまい、どうしてもイメージ払拭が出来てなくて。ちゃんと頭切り替えなくては。

  6. 【2689272】 投稿者: ヒロシくん  (ID:TN4mrDo1diw) 投稿日時:2012年 09月 17日 10:51

    やっぱりこのドラマのキーパーソンだったんですね!梅子と同じく医者になってるともっとドラマチックだったのに。
    再会した梅子と年の差恋愛で結婚したら更にドラマチックだったのに。

    梅ちゃん先生は平凡な脚本でした。唯一の果実は松岡、山倉、弥生の結婚出来ない大人たちです。今週は梅子とノブの仲人で松岡が見合いなんてありえない。感情移入も何もできません。

  7. 【2690135】 投稿者: さかさまの夕空  (ID:VqkScNbXWh6) 投稿日時:2012年 09月 17日 22:55

    ノブが家長~!?

    なんか、梅子とノブってしれっと安岡家と下村家の相続を二人占めにしつつある展開?
    長男の竹夫兄さんかわいそー。梅子に下村家取られちゃう。
    梅子って無欲な感じでおっとりに見えるけど、実はいろんなもの手に入れてるタイプだよね。私こういうタイプの女性が一番苦手です。

  8. 【2690276】 投稿者: チョコレート  (ID:yHIpPuijoqg) 投稿日時:2012年 09月 18日 00:47

    先週末のシーンでは、いつか竹夫夫妻が家に戻ってくるのかな?と勝手に思っていたのですが、信くんが「家長」っていうのはちょっと変ですよね。婿に入ったわけでもないし、第一安岡家の長男だし。

    大学のシーンは、素直に面白かったです。松岡さん「辞める前に論文の引き継ぎ」って。ああ、この人は変わってないのだなと妙に嬉しいです。山倉さんは、あの姉妹連続プロポーズの頃から考えると成長したのですね。

    お祖母さんが、5年後のオリンピックの時に「私、いくつになるのかしら」って言ってましたね。ほんと驚異的に変わらないですが、何歳なんでしょうね。もしかすると10代の後半とか20歳そこそことかでお父さんを養子にしていたりして、視聴者が考えるより、ずっと若いのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す