最終更新:

2404
Comment

【3847390】朝ドラ【あさが来た】

投稿者: 待ち切れずに   (ID:AHa0jKSvYMY) 投稿日時:2015年 09月 12日 17:37

ネタバレはなし、愛あるアンチは適度にあり。
のんびり&まったり&穏やかに語りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4059756】 投稿者: さくら  (ID:Jx84cMu/S8I) 投稿日時:2016年 04月 02日 16:03

    終わってしまって寂しいです。

  2. 【4059839】 投稿者: 赤いそろばん  (ID:0RjNkI8WC3U) 投稿日時:2016年 04月 02日 17:23

    多くの人と感動を共有できたこと、忘れません。宝物です。

  3. 【4059916】 投稿者: しいたけ  (ID:grPyKG9p37E) 投稿日時:2016年 04月 02日 18:40

    新次郎さんがなくなってから、六年後のテロップ、まさかまさかのうめの生存確認。
    うめの歳はいくつでしょう。
    うめと雁助さんの予想ははずれましたが、雁助さん、ちょいちょい出てくれて、
    うれしかったです。

    はつがあさに、「ようがんばりましたなぁ」と手を取ったシーンは、あさドラの先輩
    宮崎あおいが波瑠にかけた言葉のように感じて、うるっとしました。

  4. 【4059985】 投稿者: つくづく  (ID:yMRA62O4TXM) 投稿日時:2016年 04月 02日 20:16

    新次郎さんみたいなイケメン&優しい&お金持ちの旦那様は日本で玉木宏以外にいるかしら?と勘違いしてしまう位、ぴったりの役でしたね。
    他の俳優さんで、新次郎役が似合う人いるのかな、、、

    玉木さんも新次郎さんに感化された部分があるそうです。
    結婚願望もあるそうですし、どんなお嬢さんと結婚されるのか楽しみですね。
    ちょっとお顔がふっくらされた今の方がより素敵。
    イケメンって美声の人が多いように思います。

  5. 【4060164】 投稿者: 菜の花  (ID:M7rA6EgxjUU) 投稿日時:2016年 04月 02日 22:42

    ラストシーンは淡路島の花さじきで撮影されたそうです。
    ちょうどその頃観光に行ってて、菜の花畑で写真撮影。

    自分の写真と映像を比べながら、涙しながら見てました。
    忘れられない最終回となりました。

  6. 【4060197】 投稿者: 朝が楽しみ  (ID:g2FkgD4qyCs) 投稿日時:2016年 04月 02日 23:12

    このドラマのおかげで、半年間 朝が楽しみな毎日を過ごせました。
    ストーリーだけでなく、使われている小物等も細部まで良く作られていて
    スタッフの方々のご苦労も感じつつ、ドラマの世界を堪能させてもらいました。
    心に残るドラマを作ってくださった制作スタッフの皆様に感謝です。
    もう 月曜から 「新しいあさ」が観られないと思うと本当に寂しいです。

  7. 【4060332】 投稿者: おおきに  (ID:9Fre.dwQqTU) 投稿日時:2016年 04月 03日 06:42

    題材がよく脚本がよく、脚本にすんなり当てはまる役者さんがよく、小道具がよく。全てプラスの相乗効果だったと思います。

    多くの朝ドラが、150回以上という膨大な話数を「埋めるのが精一杯」で、週ごとにエピソードを割り振り、細部は演出で埋めている印象でした。だから、本筋にかかわらないエピソードの週があったり、週ごとに性格がぶれていたり、伏線なしに唐突に子供の頃実は!な話が出てきたりして、それが朝ドラの限界と思いかけていました。
    あさが来たはそれを見事に覆してくれました。週タイトルに沿った動きはありながら、様々なエピソードが有機的に結びつき、織り込まれて、澱みなく繋がっていく。150回以上の話をこんなに鮮やかに、それも走りながら紡がれた大森さんにはただただ脱帽です。
    走りながらだったために、綻びが多少あったことまでは否定しませんが、脚本がしっかりしていることで、演出が変わってもぶれない話に仕上がったと思います(必要な情報が脚本にほとんど書かれていたという記事を見ました)。細かな伏線の回収がここまでされた朝ドラもかつてなかったと思います。

    脚本がぶれず、登場人物の性格が明確なことで、ほとんどの役者さんが、○○ならきっとこう行動する…と、現場でさらによいものに仕上げていかれたのでしょうね。インタビューでも、親子を意識したとか、この人の裏設定はこうで、と話された役者さんのなんと多かったことか。初期には近藤さん、後は玉木さんの影響も本当に大きかったと思います。

    類い稀な、全てが上手くおさまっていく朝ドラでした。おおきに!ありがとうさんでございました!

  8. 【4060479】 投稿者: ランタン  (ID:DjvqJjkNRlE) 投稿日時:2016年 04月 03日 08:57

    最後の最後まで楽しみました。 過去の作品ですと今週は演出があの人だから面白い(面白くない)という書き込みが散見されましたけれど、今回は全くなかったですね。それも、脚本がしっかりしていたからなのですね。脚本家さんに脱帽です。

    ここでの書き込みも気持ちよく読ませていただきました。前作では受信料の支払いをやめちゃおうかしら!!と思うほどでしたが、NHKにも感謝です(笑)

    半年、楽しいあさをありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す