最終更新:

268
Comment

【6129590】学芸大学附属高校「辞退するな」の是非

投稿者: 疲弊した母   (ID:xNc.hTn3Kg6) 投稿日時:2020年 12月 19日 17:25

公立トップ校(SS)を第一志望、学芸大学附属高校の併願を希望していますが、情報に振り回されました。今年度、来年度受験の役に立てばと思い顛末を残します。
一般入試ですから自由に受けられるということだったのが「高校から圧力がかかり、校長判断になります。」の鶴の一声でストップ。圧力とは何ですかと尋ねると、学芸大学附属は第一志望以外受験させるなと高校から通知が来たのだそうです(そんなことある?)先生は「私もおかしいと思うのですが、校長判断になりますので・・・」を繰り返すだけで埒が明かず、校長案件になりました。
中学校で話し合いがされて、結局学芸大学附属高校の一般受験は問題ないという判断になりました。要約すると「一般入試の受験校選択は生徒の自由です。第一志望校にすでに合格をいただいている場合は辞退をお願いしたいですが、第一志望校が公立高校なら、入試日程上、合格を保持して問題ありません。学芸大学附属高校が辞退をしないように中学側に圧力をかけているのは事実ですが、推薦入試ではありませんから辞退は何も問題ないですし、高校側の認識がそもそも誤っています。公立高校も合格発表後に私国立の第一志望の合格をもらい辞退する生徒は毎年います。学芸大学附属高校さんだけが生徒の進路の自由を束縛することは許されることではありません。」という話がありました。入学確約書についても尋ねました。「形式的なものなので、その後で第一志望校に合格したなら、確約書提出後に辞退しても問題ありません。一般入試はすべての高校で同様の判断です。」とのことでした。ただ付け加えとして「推薦入試の辞退は許されない」こと、「すでに第一志望に合格をもらっていたら、辞退が原則」という話がありました。前者は当然のこと、後者については議論はあるのかもしれません。
塾側も動いてくださいました。首都圏に展開している塾なので詳しかったです。「学芸大学附属高校の合格後の辞退は何も問題ありません。混乱を招いている原因は、高校が入学試験の仕組みを理解していないことにあると思います。一般入試というのは広く門出が開かれていて、志望順位に関係なく受験ができるものです。高校によっては入学金支払いなどが必要にはなりますが、合格を担保したまま第一志望を受けることは国立、公立、私立関係なく受験生の権利です。筑波大附属、お茶の水附属等の他国立校も普通に合格辞退を認めています。」という回答がありました。
入学確約書の話です。「埼玉県立高校でも20年前は誓約書提出後の辞退を認めないことがありましたが、教育基本法の理念や憲法が保障する自己決定権の重大な侵害という判断で、今は正当な理由があれば普通に辞退ができるようになりました。仮に確約書提出後の辞退を認めないとすれば、法的にも憲法判断としても違法行為です。」塾として人権の侵害だと高校側に抗議をしてくださったということです。
 本当に疲弊しました・・。中学入試では私立も国立も県立一貫校も、自由に受験、辞退が認められているのに、どうしてこうなのでしょう。せっかく良い学校なのに、ちょっと残念です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 34

  1. 【6138539】 投稿者: どう見ても、  (ID:vpQ94NjDZxs) 投稿日時:2020年 12月 28日 11:15

    見沼君がスレ誘導してるだろ。

    スレ立てから同時期でなんだかなと思ってたが、一気にしらけた。

  2. 【6138558】 投稿者: 問題無いからコメント出ません  (ID:X23WI7nLmvE) 投稿日時:2020年 12月 28日 11:45

    取材結果

    「大学と高校に乖離はない」

    あらら(笑)

  3. 【6138571】 投稿者: 合格発表日の関係を  (ID:KbGTohI1.iY) 投稿日時:2020年 12月 28日 12:05

    敢えて述べずに都や県に責任転嫁するのはいかがなものかと思います。
    そのほうがよほど恣意的なものを感じますね。

  4. 【6138575】 投稿者: 別の掲示板  (ID:oDz/8viiQ2Q) 投稿日時:2020年 12月 28日 12:14

    高校受験ナビでも今回の騒動を横浜翠嵐高校の中傷に転嫁している附高擁護派の書き込みが見られます。圧力をかけたことに対してはダンマリ。圧力をかけたことが問題ないのならば附高はその旨を公表すればいいだけです。

  5. 【6138587】 投稿者: むしろ見沼氏が取り上げないと  (ID:kI9FkQm2LSw) 投稿日時:2020年 12月 28日 12:30

    附高は中学校に圧力をかけ続けていた可能性もありますね。学芸大学の公式見解をもってしてもなにもアクションを起こさないのはいじめの隠蔽を連想させます。

  6. 【6138605】 投稿者: 見沼氏の取材に対して  (ID:OWcAbp20LLg) 投稿日時:2020年 12月 28日 12:53

    袴田事件の弁護団をなさっているような弁護士の先生もコメントされています。Twitterでもコメントしたことを述べています。
    無責任に捏造扱いするほうが問題だと思います。

  7. 【6138663】 投稿者: すいか  (ID:nJRWzNWNIHk) 投稿日時:2020年 12月 28日 14:15

    ところでスレ主さんは附高を受けるのか、受けないのか。
    一通り読んだけどわからんかった。
    それとここで附高にケチつけて人たちはどういう立場の人達なんだろう。
    自分もイメージ的に好きではない学校ってあるけどわざわざ必死に書き込みまでしようとは思わんな。(それとも余程附高に恨みでもある人なのか)
    スレ主さんは不信感もったのなら受けないとは思うけど他の受験生の親で気になる人がいたら(学校には迷惑かもしれないが)直接訊いてみたら?
    ちなみに自分の知り合いで以前、開成の補欠があり附高の入学確約後丁重にお詫びと確約破棄の申し出を学校にした親がいた。

  8. 【6138776】 投稿者: 子どもの将来を真剣に考える人が  (ID:TGAs/Vmw3rM) 投稿日時:2020年 12月 28日 16:50

    この附高の圧力に対して声をあげているのだと思います。附高はジャーナリスト任せにせず、きちんと説明責任を果たすべきでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す