インターエデュPICKUP
927 コメント 最終更新:

2番手・3番手の都立高校かMARCH付属高校か

【6917757】
スレッド作成者: 志望校探し中の母 (ID:sfWP.Qbroy2)
2022年 09月 04日 08:25

中2娘がいます。夏休みに都立・私立いくつかの高校見学に伺いました。
どの学校もそれぞれ特色があり魅力的でしたが、やはり気になることの1つは大学進学です。

例えば、高校入試の段階ではMARCH付属高校の偏差値と都立高2番手・3番手と同じくらいですが、都立高2番手・3番手からMARCH以上のレベルの大学への進学はかなりの努力が必要なのでは…という印象を持ちました。
金銭面も大学受験向けに通塾したら、私立とあまり変わらないのかな、とも感じています。

それならば、倍率は高いものの、高校でMARCH付属高校に進学するのも一案かな、と思い悩んでいます。
しかし、MARCH付属高校は上述の通り、倍率が尋常ではないこと、また都立高1番手を受験される方の抑えであることもあり、MARCH付属高校単願なのは危険なのかな、という気もしています。

MARCH付属高校を目指すならば塾のクラス変更も考えています。(現在は都立高進学クラスに在籍しています。)

まだまだ中2なのでそこまで絞り込む必要はないかもしれませんが、あまり器用な子ではなく、都立高を目指すならば今以上に内申対策にも注力しないといけないと思っています。
反対にMARCH付属高校を目指すならば、抑えの私立も検討が必要と考えています。

塾の先生に同じ質問をしましたが、娘の現時点での学力ではどちらも狙えるので、あとは本人の気持ち次第でクラス変更を検討してみては…とのこと。
一番重要な娘の気持ちですが、五分五分といったところです。

本来ならば都立も私立も対応できるよう対策を行うべきなのは重々承知してますが、上述の通り、あまり要領がよくないのもあり、少し早めにスタートが必要かもしれません。(ただその時点で都立も私立も厳しいのかもしれませんが)

長々と失礼しました。皆様のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

【6921210】 投稿者: MARCH付属高校卒   (ID:kS4aWXR/Guo)
投稿日時:2022年 09月 06日 16:23

付属校推薦の枠が他より多めのため、
希望学部学科にほぼ行けます。
100%ではないですが90%はいけたようなイメージです。

【6921212】 投稿者: MARCH付属高校卒   (ID:kS4aWXR/Guo)
投稿日時:2022年 09月 06日 16:25

MARCH付属高校といえども高校によりカラーも付属推薦の枠も違いますね。失礼しました。

【6921235】 投稿者: 間違ってないと思います   (ID:o/hReTu1g3E)
投稿日時:2022年 09月 06日 16:44

このスレは、大学【附属高校】の事なので、【どの学部も枠が多めに有るので大方は行ける】は間違ってないと思いますよ。

大学【係属高校】の話はまた別なので、ここでは関係ないと思います。

【6921243】 投稿者: でも   (ID:9HD/hzA5jNo)
投稿日時:2022年 09月 06日 16:53

その違いを区別せず付属高校と一般的にいうのでは?
なので注意を促すのも良いかと

【6921247】 投稿者: 三人都立   (ID:J6InmW1JZDY)
投稿日時:2022年 09月 06日 16:56

スレ主さんのお子さん中2という事ですね。 まずは学校の学習をきっちりやって定期テストや小テストで高得点をとることが重要だと思います。
それは内申の為だけではなく やはり学校の学習は基礎を作るのに効率が良いと思うから。 都立高が国立志向なのは 高校入試で5教科の基礎を勉強しているので共通テストなどに対応しやすい一面もあります。
内申があると付属を含む私立高の推薦も狙えるし 都立を狙うにしても併願優遇に必要な内申があると行っても良いと思える私立高を抑えにできます。 高倍率ですが都立の推薦も視野に入れられます。
うちは内申があまりよくなく都立高の受験は当日点頼みでハラハラしました。
受験はもう5年ほど前なので今は何か事情が変更になっていたらごめんなさい。

【6921274】 投稿者: 確かに   (ID:n3a2G4fYkzQ)
投稿日時:2022年 09月 06日 17:23

確かにまだ中2ならここからの頑張り次第ですよね。
トップ校は無理としても、そのちょい下の戸山青山あたりを目指せるのなら都立ですかね。
中間層でマーチもギリギリくらいの高校なら最初から附属も良いのでしょうけど。

【6921293】 投稿者: これは   (ID:4qoD7RmnAJ.)
投稿日時:2022年 09月 06日 17:37

>塾高って射撃有りましたっけ?

ありますよ

女子は男子ほど部活のバラエティがないかな

【6921504】 投稿者: 参考情報   (ID:2AwdeYek.oQ)
投稿日時:2022年 09月 06日 20:30

小金井北で上半分 調布北で上30%がmarch以上に進学しますね
コロナと少子化でmarchは入りやすくなってきました 下宿でmarchはよほど裕福でないと入れられないのでは

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー