最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 205

  1. 【3381713】 投稿者: 駿台模試判定  (ID:R/fEZL98Nts) 投稿日時:2014年 05月 09日 18:47

    <サンプル>
    ■偏差値(科目)
    英語 53.4
    数学 65.8
    国語 37.8
    物理 61.8
    化学 63.3

    ■偏差値(計)
    英数国理2 56.5
    英数理2  62.2

    ■判定(国立)
    東大  理Ⅰ (前) E
    東工大 1類 (前) A
    神戸大 理/物理 (後) A
    横国大 理工/数物(後) A

    ■判定(私立)
    早稲田 先進理工/物理C
    慶応大 理工/学門1  B
    理科大 理/数学   A

    だいぶ叩かれているが・・・
    早慶って、案外判定厳しい。。

  2. 【3381739】 投稿者: 東海では早慶≒名大  (ID:FCSWnlhHpf6) 投稿日時:2014年 05月 09日 19:07

    医学部を除く名大は早慶と同じくらい
    医学部だと浪人すると名大へ行かずに慶応へいく生徒もいます
    名大非医は150~250番位(現役)
    早慶は20~300番位(現役)
    浪人すると名大非医が300番位まで合格するが早慶は変わらない
    ただ上位100番前後の早慶合格者は国立がダメな場合浪人するので
    現浪あわせた進学者はやはり120~300番位で、結局名大非医と変わらない

  3. 【3381803】 投稿者: 東海って  (ID:IVyMzFLq4tg) 投稿日時:2014年 05月 09日 20:22

    東海高校のこと?
    東海地方のこと?

  4. 【3381855】 投稿者: ↑  (ID:hmKAex.aCrQ) 投稿日時:2014年 05月 09日 21:24

    文面から東海地方に取れるかい?

  5. 【3381869】 投稿者: 県立高校  (ID:Gmcmv/6SOgc) 投稿日時:2014年 05月 09日 21:39

    東海高校は私学で裕福な家庭の坊ちゃんが多いから早慶も視野にはいるだろうけど、

    旭丘や岡崎、明和といった県立トップ進学校は名大>早慶といった認識だろう。

  6. 【3381889】 投稿者: サヨくん  (ID:w.Hnlv4SOmU) 投稿日時:2014年 05月 09日 22:07

    そりゃ私大ごときが旧帝国大学に敵うわけがないwww
    社会に出ればよーくわかるよwww

  7. 【3381893】 投稿者: 帝大  (ID:tiSv7tgbjhA) 投稿日時:2014年 05月 09日 22:11

    と早慶の難易度はなかなか難しい。

    北大辺りは早慶より簡単ですが、東北名古屋辺りは人によりますね…

  8. 【3381904】 投稿者: それでは・・・  (ID:/wA9hkx/l62) 投稿日時:2014年 05月 09日 22:23

    >そりゃ私大ごときが旧帝国大学に敵うわけがないwww
    >社会に出ればよーくわかるよwww


     社会に出てもこの結果ですが・・・

    <<上場会社役員数ベスト30>> 週刊東洋経済2012.7.7

    ■01東京大学・法学部-832■11東京大学・工学部-355■21中央大学・経済部-144
    ■02慶応大学・経済部-791■12早稲田大・理工部-327■22神戸大学・経済部-141
    ■03慶応大学・法学部-592■13京都大学・工学部-282■23関西学院・経済部-139
    ■04早稲田大・政経部-467■14中央大学・商学部-273■24同志社大・経済部-138
    ■05中央大学・法学部-456■15大阪大学・工学部-242■25神戸大学・経営部-137
    ■06早稲田大・法学部-446■16京都大学・経済部-221■25明治大学・政経部-137
    ■07慶応大学・商学部-437■17明治大学・商学部-213■27日本大学・法学部-136
    ■08早稲田大・商学部-433■18一橋大学・商学部-212■27名古屋大・工学部-136
    ■09東京大学・経済部-397■19一橋大学・経済部-177■29東北大学・工学部-133
    ■10京都大学・法学部-369■20東京工業・工学部-169■30立教大学・経済部-130

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す