- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 学歴不問 (ID:BY2dVz4UX0w) 投稿日時:2022年 09月 19日 23:21
学歴は新卒まででどこの大学でても変わらなくなってきたということ?
-
【6939703】 投稿者: 例えば (ID:A.Smo1.CiB6) 投稿日時:2022年 09月 21日 07:53
ルッキズム批判やテレビの崩壊で、ビジュアルの市場価値も下がってるよね。YouTuberはブが多いのはその現れ。SNSは盛れるから。
-
【6939733】 投稿者: 新卒は東大 (ID:jJSjYl.BhvQ) 投稿日時:2022年 09月 21日 08:23
>知識の豊富さよりも、臨機応変や現場での柔軟性や責任感などがより重要になってきていると思った。
確かに今は東大だからの状態ではないと思いますが、
面接や試験でわかるほど学力以外の個人能力に差があれば、昔から東大卒でも優位ではないです。が
一般社会で数学の公式計算を頭でやる人は昭和の時代でもいませんよ。
上位の大学ほど努力した(と思われる)地頭がよい、よって応用力や判断力も忍耐力も優れて真面目である可能性が高い。と期待するわけ。あくまで期待。
試験や面接でそれがわかる場合もあるが、わからない事も多いでしょう。
新卒は上位の大学や資格保有者なでが優位なわけ。何せ職歴がないので。
だから、学歴フィルター(本当にあるかどうかは知りませんが)ってあるのではないでしょうか。
あなたが経営者で大学が違うだけで、他の試験成績や学力、面接評価、コネもなく、有資格も同じで年齢も同じ学部卒の人間のどちらかを採用するなら「東大卒」を選びませんか?そういうことです。 -
【6939763】 投稿者: 外資系 (ID:XJlko1gupoA) 投稿日時:2022年 09月 21日 08:50
最終面接を何度もしていますが別に東大卒だからと言って選ばないです。
やはり一緒に働きたいと感じるかどうかですね。人間力です。 -
-
【6939783】 投稿者: ワタクは (ID:VHmbTC6x4n6) 投稿日時:2022年 09月 21日 09:05
卑屈で人間力も非認知能力も下だから、ムダだよ
-
-
【6940269】 投稿者: 100%一般入試試験でいい (ID:U8Qr1ltII/w) 投稿日時:2022年 09月 21日 16:14
推薦入試の場合、AO入試やら総合型選抜やら、経験主義やら、学力以外の要素の介入の余地がある入試方法ほど親の格差が子にも受け継がれやすい。
現に、幼少から入り口がある私立大学や、私立中高一貫校や私立高校からのエスカレーター式進学が可能な大学では入試方法によって学生の学力水準は大きく変わる。 -
-
【6940277】 投稿者: そのためには (ID:Xi2PopSKtK6) 投稿日時:2022年 09月 21日 16:24
人口減少地域の国立大学は学生数を大幅削減するしかない
-
-
【6940400】 投稿者: いずれ (ID:qZAopYxqURs) 投稿日時:2022年 09月 21日 18:21
統合があるのでは?
-
【6940925】 投稿者: 事実誤認 (ID:beRN.DC79Qo) 投稿日時:2022年 09月 22日 00:09
最近の難関大学のAOや推薦入試は、とても大変で、平均評定4.9以上必要な学部もあります。
長期にわたって気を遣わなければならないことも多くあります。
決して、大した努力もせず、実力が低いのに合格している人が多数派ではないと思います。
努力の方向性は一般入試とは少し違うかもしれませんが…。地頭の良い人が、それなりの努力で入っている場合が少なくなく、それを表面的に見て、少ない努力で大きな結果を得ていると感じてしまったのかもしれませんね。