最終更新:

1771
Comment

【704601】西の早慶は関関同立?

投稿者: 関東在住関西人   (ID:3lQkK3dsMNo) 投稿日時:2007年 09月 03日 12:23

大阪の友人が、関関同立は東京で言えば早慶で、
その下の近大等数校がGMARCHというのですが、一般的にそうなのでしょうか?
私が思うには、早慶は別格、GMARCHが関関同立と同じくらいという印象なのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 222

  1. 【1706716】 投稿者: 関東在住者  (ID:xX065ERI9WY) 投稿日時:2010年 04月 26日 16:46

    >早慶を併願した場合に早慶を中退する学生が多かった記憶もあります。私の友人にも二人早慶へ進学した人がいますが、2人とも中退しました。理由はわかりませんが、たぶん経済的な理由のような気がします。


     証拠もないから好きなことを書けますよね。「九州から関学に進学して経済的理由で中退する学生が結構いた」なんて書かれたらいったいどうします。それにここはそんな中退ネタは関係ないでしょう。「関西から早慶に行くと中退することもあるから関学にしなさい」みたいなプロパガンダは感心しませんね。大教大池田の反省はすっかり忘れたようですね。
     それと難易度の話はどうなったんですかね。河合の資料を示されたんだから、それに反論できる資料を出さないといけませんよ。当時の関学経済は早慶のほとんどの学部より偏差値が高かったんんでしょう。SFCも人科もスポ科もありませんでしたよ。

  2. 【1706745】 投稿者: 田原坂  (ID:ULqgCFHRtqc) 投稿日時:2010年 04月 26日 17:15

    西郷ドンは本当に思慮浅い。早慶併願者に中退が多いなんて資料はどこにもないし、自分の周りに2人いたからそうなんて書き込むことも証拠もないし単純。おまけに経済的な理由か、なんて書いたら「関東在住者」さんの言われるように「金持ち以外は早慶に行ったら中退する可能性がありますよ」と言っているようなもの。巧妙な早慶貶しだよね。本当に前回の反省がまったく無いです。

  3. 【1706869】 投稿者: 西郷隆盛  (ID:d02Pp7rWlT6) 投稿日時:2010年 04月 26日 19:16

    全然意味が違います。
    当時は経済的に苦しくて早慶を中退した人が多かったのは事実。また、東京になじめなくて中退した人もいます。私の年代ではそんなに珍しいことではないです。
    だから、関学にしなさいとか全く思っていません。どう受け取るのも自由ですがね。関西の大学ではなく早慶に行ったわけですから、その人たちにとっては、早慶は魅力があったということです。私の場合、私学なら関学の経済と決めてましたから、最初から早慶を受験する気はありませんでした。東京に憧れてもいませんでしたし。だから早慶のことをどうこう言う気は全くありません。

  4. 【1706878】 投稿者: 西郷隆盛  (ID:d02Pp7rWlT6) 投稿日時:2010年 04月 26日 19:28

    当時早慶になかった学部は比べようもないので話題の対象外。当時からあった学部の難易度の話ですが、何度もあちこちで見てるでしょう。

  5. 【1706884】 投稿者: 永倉新八  (ID:4OeYXgLDop2) 投稿日時:2010年 04月 26日 19:33

    今も昔も家庭環境の急変でやむなく退学する学生は早慶限定でもないだろう。
    関学だって西日本からの下宿生が多いなんて書き込んでいた人もいるしね。
    今と違って昔の方が苦学生が多かったから、仕送りが途絶えてもアルバイトで大学に通ったなんて話はよくあるんじゃないのかな。
    それと中退話は本題とは関係ないよね。何で唐突にそんな話をするのかな?
    東京暮らしは金がかかるから、関学で十分と素直に書けばよいものを(笑)


    【1975年河合塾偏差値】

    早稲田(政経65.0 法65.0 商60.0 一文65.0 理工57.5)
    慶 應(経済65.0 法60.0 商60.0  文65.0 理工57.5)
    関 学(経済57.5 法57.5 商55.0  文57.5  理57.5)

  6. 【1706891】 投稿者: 西郷隆盛  (ID:d02Pp7rWlT6) 投稿日時:2010年 04月 26日 19:42

    都合のいい偏差値はもう見あきたから結構(笑)、夕食も食べたので満腹。

    東京暮らしは金がかかるから、関学で十分と素直に書けばよいものを(笑)
    >>
    思ってもいないことは書けないよ。

    当時東京での暮らしは金がかかったのは確かだね。関西での生活とは費用が全然違ったのも事実。
    ただ、私の場合は経済的には全く問題のない裕福な家庭。勝海舟さんの場合は知らないですが・・
    だから、私は関学へいきたいから行っただけ。
    勝海舟さんも言ってるとおり、関学の経済といえば名門で通ってたし、世間の評価も高ったからね(^^)。

  7. 【1706897】 投稿者: 西郷隆盛  (ID:d02Pp7rWlT6) 投稿日時:2010年 04月 26日 19:48

    それと、1975年は俺よりもあとの時代、もう数学は必須でなかったはずだよ。

  8. 【1706910】 投稿者: 永倉新八  (ID:4OeYXgLDop2) 投稿日時:2010年 04月 26日 20:04

    エエ加減にせえよ、西郷とやら。あんたは東京オリンピックを「関学に入学する10年ほど前」って書いているだろう。東京オリンピックは1964年。それから10年ほど後ならいったい何年か計算くらいできるだろう。まさか1961年の旺文社模試の数字を言っているんではないだろうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す