最終更新:

3309
Comment

【3317706】★好敵手対決!  早慶VS地方国立大学

投稿者: ライバル Ver.2   (ID:EeWICSz2rzM) 投稿日時:2014年 03月 10日 01:24

私大トップ校の早慶と地方の有力国立大学は競合していないようで、実はライバル。

首都圏に立地する早慶は多くの人材を輩出し知名度はあるが、全国を見渡せば、

地方都市には旧帝大はもちろん、地元密着型の新制大学もあり、多彩な顔ぶれ。選択肢は多い。

どちらにも十分に合格できる実力がある場合、さて、どちらの進路を選ぶべきか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3779372】 投稿者: 福岡  (ID:X4MOvpDg8Vs) 投稿日時:2015年 06月 29日 11:33

    旧帝って、東大京大以外の該当者にはとっても便利な名称ですよね(笑)

    >誰が本気で信じると思う?

    ↑これも主観以外の何物でもない。

  2. 【3779376】 投稿者: サヨくん  (ID:XQLgnbqDpAs) 投稿日時:2015年 06月 29日 11:37

    >九州大を目指す層だと、早慶はまず無理なので受験すらしない者の方が大多数。
    >面倒くさいから受験しないのではなく、受かる見込みが少なかったり、経済的な問題があるから受験
    >しないというのが本当のところだそうです。
    >合格人数を見てもそんな感じなのがわかりますね。


    ずいぶん必死ですなw
    親戚の話とか、そんな「感じ」とか、もう感情論でしか反論できないようですねwww
    合格人数を見てわかることは「福岡公立トップ校はやはり九大に多数の合格者を出す」ということと「福岡公立トップ校では早慶はやっぱり少ないw」という事実だけ。
    まあ近所に旧帝があるのにわざわざ東京まで出て格下の私大に手間と金をかけて進学する理由など全くありませんからなwww

  3. 【3779423】 投稿者: 支離滅裂  (ID:MF6BHV6vuxg) 投稿日時:2015年 06月 29日 12:25

    >九州からわざわざ早慶受けに東京まで出てくのは面倒くさいから受験生も少ないし合格者も少ないw


    >【W合格者の進路2004・6・20サンデー毎日】

    >九大工 88.3% - 16.7% 早稲田理工


    主張内容とその根拠とする引用データが無関係ですが?


    >まあ近所に旧帝があるのにわざわざ東京まで出て格下の私大に手間と金をかけて進学する理由など全くありませんからなwww

    これこそ「感情論」と「主観」そのものですが、そもそも君の主張は感情と主観によるものが殆ど、たまに事実データを使わせると上記みたいなことが起きてますが。


    相変わらずだけど、大丈夫?

    「国立出身」でないからこんなにも支離滅裂、という自己犠牲的なシャレだったら笑えますけど(笑)

  4. 【3779469】 投稿者: 金魚の糞  (ID:NL.GhoIG7mM) 投稿日時:2015年 06月 29日 13:11

    >旧帝って、東大京大以外の該当者にはとっても便利な名称ですよね(笑)

    東大京大以外の地帝関係者は「旧帝」、旧帝一工以外の全国の国立関係者は「国立」と、頂点以外はみんな積極的に「長いものには巻かれよ」精神でその恩恵にあやかりたいんですかね。

    大勢集まれば、ようやく同じ土俵に上がれて個は傷付かないという、一種の自己防衛の群衆心理でしょうか。

    個の名前で堂々と勝負できる大学って、本当に一握りですね。

  5. 【3779478】 投稿者: おなじおなじ  (ID:9DRy.MoO97U) 投稿日時:2015年 06月 29日 13:17

    でもそれを言ったら、「早慶」もどの学部でも、どのような経緯で早慶に入ったかも、ひとくくりな便利な言い方ですから。

    早慶の中でも、どこと比較されてどう感じるかは千差万別でしょうね。

  6. 【3779489】 投稿者: サヨくん  (ID:XQLgnbqDpAs) 投稿日時:2015年 06月 29日 13:24

    >これこそ「感情論」と「主観」そのものですが、


    いや、「常識論」ですよw
    では、近所に旧帝があるのにわざわざ東京まで出て格下の私大に手間と金をかけて進学する理由は何ですか?
    「東京にあこがれている」「東京に住みたい」「「早慶が好き」など、多少はあるかも知れませんが、普通は九大と早慶だったら九大を選びますw
    残念ですがこれが世間一般の「常識」ですwww

    【W合格者の進路2004・6・20サンデー毎日】

    九大工 88.3% - 16.7% 早稲田理工


    >「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」(河合塾教育情報部チーフ神戸悟)

    >「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです。」(駿台坊野次長)

  7. 【3779527】 投稿者: サヨくん  (ID:XQLgnbqDpAs) 投稿日時:2015年 06月 29日 13:57

    >「国立出身」でないからこんなにも支離滅裂、という自己犠牲的なシャレだったら笑えますけど(笑)


    私の学歴よりもまずは九大よりも早慶が選ばれているというデータを探すのが先じゃないかなw
    早慶応援団はいつも反論できなくなると個人攻撃を始めるけど、あんまりおりこうさんには見えないよwww

  8. 【3779539】 投稿者: 福岡  (ID:X4MOvpDg8Vs) 投稿日時:2015年 06月 29日 14:13

    早慶の大半の学部の合格発表後に国立2次試験が行われるので、合格して
    いても2次試験を受けた人というのは、そもそも国立第一志望だったとい
    うこと。
    それでも、早慶を選んでいる人がいる…このことの方がよほど問題では?

    ただしこれはW合格のときの理屈であって、九州大だと大部分の受験生が
    「早慶から選ばれなかった」ということになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す