最終更新:

1235
Comment

【4195849】国立大学でよかった

投稿者: 一般人   (ID:/FessbuJS.E) 投稿日時:2016年 07月 28日 09:35

国立大学でよかった。それだけです。自慢もコンプもない。
都会でも地方でも同じではないでしょうか。

早慶もマーチも関関同立も社長や政治家を多数輩出して凄いと思います。
なぜ私立大学に進学した人からノーベル賞が出ないのでしょうか?
本人の努力や独創性を軽視してコピペや親の人脈を重視する環境があるのでしょうか?

やっぱり私は国立大学でよかった。それだけです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 147 / 155

  1. 【5213288】 投稿者: 違うと思います  (ID:0TySxQcU1oc) 投稿日時:2018年 12月 03日 09:00

    国立大学も私立大学同様格差が大きい。
    学力も人気もです。

  2. 【5213295】 投稿者: 【全国版】エリート大学・学部  (ID:RSCMTU4vkSM) 投稿日時:2018年 12月 03日 09:10

    【文系】
    東大・京大・一橋大・慶應義塾・早稲田・阪大

    【理系】
    東大・京大・国公医・東工大・慶應義塾(理工)・
    早稲田(理工)・私立医・阪大・名大・東北大・
    阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・
    国公歯

  3. 【5213309】 投稿者: そうね  (ID:eIDWMUFHBHg) 投稿日時:2018年 12月 03日 09:21

    進学するかしないかじゃなくてイメージです。

    私は東京生まれ東京育ちですけど、例えば大学は青学ですというより地方国立大学の名前を言われるとそちらの方が素朴で真面目なイメージがあります。
    実際入学してからも、都内私大より国立の方が勉強量多いですよね?
    逆に地方出身の人の方がマーチを高く評価するのかと思ってました。

  4. 【5213323】 投稿者: 間違いがあるので訂正  (ID:PZzdt0X5ilw) 投稿日時:2018年 12月 03日 09:33

    【全国版】エリート大学・学部

    【文系】
    旧帝・一橋大・神戸大・東京外語大・お茶の水大

    【理系】
    旧帝・国公医・東工大・国公獣医・国公薬・国公歯・筑波大

    (注:私大にエリートといえる大学はありません)

  5. 【5213327】 投稿者: 一意見  (ID:O.252slanYw) 投稿日時:2018年 12月 03日 09:41

    それは昔のイメージの影響も少しはありそう。

    昔とは、国立大の学費が今よりもずっと安かった時代です。
    国立大なら たとえ下宿したとしてもアルバイトと奨学金でなんとか賄えたようです。教員になれば奨学金は返済しなくてもいいというような制度もありました。
    だから地元の国立大学へ進学するというのは、実に堅実な道とみられていた。
    その上、企業の首都圏一極集中化も今ほどでもなかったので、受験生が首都圏やその他大都市の大学を無理して目指さなくてもよかったわけです。

    首都圏の一極集中化が、いろいろな既成概念を変えていったと思う。

  6. 【5213672】 投稿者: 父親です。  (ID:VrzwF9MsglA) 投稿日時:2018年 12月 03日 14:43

    視野が狭いというか、多様性を認められない方って意外と多いんですね。

    MARCHに進学する方もいれば、勉強したくて国立を選ぶ方もいるんじゃないですか?
    MARCHから大学院に行く学生さんは、多くはないですよね?
    国立大のほうが大学院への進学率は多いんじゃないでしょうか?

  7. 【5213893】 投稿者: サイタマン独白  (ID:wAvaKbLFVpU) 投稿日時:2018年 12月 03日 17:59

    国立大学でよかった。
    でも埼玉大でよかったか?
    正直早慶より非常に下位に見れるのは悔しい。
    下手するとマーチ以下と言う奴もいる。
    なんとか世論を変えたい。

  8. 【5213907】 投稿者: 何となく  (ID:c4JjZwaZnFs) 投稿日時:2018年 12月 03日 18:07

    私の認識は、マーチくらいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す