最終更新:

234
Comment

【5213562】生き残るため“筆記テストなし(国数英理社を勉強せずに)”国立大入学者が急増中なのをご存知ですか?

投稿者: 国立大凋落ストップさせよう   (ID:fbEWZCfpt0w) 投稿日時:2018年 12月 03日 13:17

国立大学全体での、2018年度の推薦・AO入試の割合は16.8%。
推薦入試、AO入試の割合を、2021年までに入学定員30%に引き上げることを目指しているようです

多様な資質を持った入学者を受け入れることを目標としているようです。
今までは筆記試験での選抜に頼りすぎていて「本当に学力のある生徒」を逃しているからとのこと。

たしかに海外の大学では、受賞歴や課外活動の内容、自分に関するエッセイの提出が求められ、卒業生による面接もあります。イギリスの大学では、大学教授とのディスカッションが行われることもあります。

筆記試験は得意だけど課外活動などに消極的な受験生より、筆記試験は苦手だが、コミュニケーション能力が高く、英語でのプレゼンテーションも得意な受験生のほうが卒業後に活躍できるからという分析により、
国立大学としてはあまり卒業生が活躍できていないという現状に危機感をもっていて、卒業後に活躍できる人材を求め、ネットワークを構築し寄付金を増やしたいようです。

筆記試験不要の大学が増えれば、学力の劣った学生が増えるのではないかと考える人がいるかもしれませんが、実際は逆。
筆記試験だけで入試を行うような大学には、もう優秀な学生は集まらないと考えているようです。
大学入試では、試験勉強の結果だけではなく、さまざまな経験を通して身につけた学力が問われるようになっているからとのこと。

国立私立という垣根が殆どなくなり、どの大学も生き残りのため青田買いに走っている現状をみなさんどう思いますか?

今の国立大受験生はもはや国数英理社を勉強せずに入学してきている現状をみなさんどう思いますか?

これで国立大は復活できるとOBのみなさんは思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 30

  1. 【7338029】 投稿者: 日東駒専未満  (ID:mQ4y8/DIXsQ) 投稿日時:2023年 11月 11日 01:01

    国公立の総合型選抜はかなり倍率も高い。相当に実力がないとできないし、普段から主体的に学習に取り組んでいないとできない。

    MARCHまでの総合型選抜も倍率はかなり高い。こちらは、相当な活動実績がないと難しいだろう。

    日東駒専未満の総合型選抜はとても易しい。これで大学生になれてしまうのは問題だと思う。

  2. 【7347042】 投稿者: 大学入学資格  (ID:0JQtbcQgL0E) 投稿日時:2023年 11月 26日 08:48

    要は、総合型選抜や指定校推薦が悪いのではなく、大学入学資格(=高校卒業)が緩すぎることに問題があるでしょ

  3. 【7348077】 投稿者: 条件  (ID:zqVmP8.DVRs) 投稿日時:2023年 11月 27日 16:49

    普通科高校の卒業査定は各高校が行うのではなく、例えば、共通テストで5科60%or3科70%を上回ることとし、これがないと大学進学は認められないとしたら良いと思う。

  4. 【7350188】 投稿者: 推薦入試  (ID:XqNGff7W/Hc) 投稿日時:2023年 11月 30日 20:41

    推薦入試は一定数あってもいいのではないかと思う。
    特にスポーツや芸術系。運動した経験が殆どない体育の先生や絵が下手くそな美術の先生とかいらないし。
    またこのような地方大学は地域の優秀な人材を育成することを目的としている役目もあるため、地域の課題を解決するためのユニークな学科もあるため、一概に共通テストを課す入試を全ての受験生に受けさせる必要はないと思う。

  5. 【7350365】 投稿者: 無理  (ID:heJae4RQW4o) 投稿日時:2023年 12月 01日 07:33

    >共通テストで5科60%or3科70%を上回ることとし、これがないと大学進学は認められないとしたら良いと思う。

    3教科70%は駄目でしょう。
    それをしたら、不得意科目を捨てる人が増加すると思います。
    多分、現在より更にひたすら暗記するような人間が増加します。
    推薦だろうが附属だろうが一般であろうが大学試験は全部、大学入学資格試験のような学力試験6教科を義務付けてその試験で大学受験や推薦資格を設定すればよいだけ。
    試験は難しくする必要はなく、平均で60点はとれるくらいに設定して、各教科、各々40点以上は無いと大学受験資格、推薦資格はないとか。
    高校毎の学力差が大きいので、平等だと思います。
    高校卒業で受験資格が与えられることが駄目なのです、高校卒業資格と大学受験資格は分ければよい。

  6. 【7356140】 投稿者: 地方をどうにかして  (ID:e38ZoyHaGKU) 投稿日時:2023年 12月 09日 19:04

    地方国公立大学、地方私立大学も入試制度を変えることよりも、大学の学部学科自体を変えて魅力的なものへと検討してもらいたい。

  7. 【7356204】 投稿者: 共通試験は不要?  (ID:UrTdTQcQ7V2) 投稿日時:2023年 12月 09日 19:59

    共通試験は不要でもよいが一般、推薦とか私立大学、国立大学とか関係なく共通の学力試験を強制するべき。
    指定校推薦があり、総合型推薦があり、それぞれ試験科目も内容も違うわけです。面接とか小論文だけとかはマズイでしょう。
    一番、とんでもないのは、エスカレーターの附属校。中学校からエスカレーター(下手すると小学校から)なんて世界で日本だけではないでしょうか。
    フェアな学力検査は行うべき。
    それやると附属校に進学する人が激減しそうだから無理か。。

  8. 【7356391】 投稿者: 地方産業  (ID:kZxnw9XYlPg) 投稿日時:2023年 12月 10日 07:07

    農水産工学部、地方産業経済学部などどうですか?
    かつてその地方産業を支えてきた職業専門高校は縮小。大学は増えて、地方産業を支える力が必要。人口対策にも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す