最終更新:

234
Comment

【5213562】生き残るため“筆記テストなし(国数英理社を勉強せずに)”国立大入学者が急増中なのをご存知ですか?

投稿者: 国立大凋落ストップさせよう   (ID:fbEWZCfpt0w) 投稿日時:2018年 12月 03日 13:17

国立大学全体での、2018年度の推薦・AO入試の割合は16.8%。
推薦入試、AO入試の割合を、2021年までに入学定員30%に引き上げることを目指しているようです

多様な資質を持った入学者を受け入れることを目標としているようです。
今までは筆記試験での選抜に頼りすぎていて「本当に学力のある生徒」を逃しているからとのこと。

たしかに海外の大学では、受賞歴や課外活動の内容、自分に関するエッセイの提出が求められ、卒業生による面接もあります。イギリスの大学では、大学教授とのディスカッションが行われることもあります。

筆記試験は得意だけど課外活動などに消極的な受験生より、筆記試験は苦手だが、コミュニケーション能力が高く、英語でのプレゼンテーションも得意な受験生のほうが卒業後に活躍できるからという分析により、
国立大学としてはあまり卒業生が活躍できていないという現状に危機感をもっていて、卒業後に活躍できる人材を求め、ネットワークを構築し寄付金を増やしたいようです。

筆記試験不要の大学が増えれば、学力の劣った学生が増えるのではないかと考える人がいるかもしれませんが、実際は逆。
筆記試験だけで入試を行うような大学には、もう優秀な学生は集まらないと考えているようです。
大学入試では、試験勉強の結果だけではなく、さまざまな経験を通して身につけた学力が問われるようになっているからとのこと。

国立私立という垣根が殆どなくなり、どの大学も生き残りのため青田買いに走っている現状をみなさんどう思いますか?

今の国立大受験生はもはや国数英理社を勉強せずに入学してきている現状をみなさんどう思いますか?

これで国立大は復活できるとOBのみなさんは思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 30

  1. 【6855730】 投稿者: そりゃあ  (ID:WRuVzR1Qi7.) 投稿日時:2022年 07月 16日 21:46

    教職のブラック労働、残業代の出ない低レベルな労務管理がバレ、教員免許更新制度の失敗やカリキュラムの負担増問題など、文科省の現場が理解できていない政策の連発による魅力低下で、良い職業ではないですから。
    現職でも辞めたがる方が多発しています。

  2. 【6870310】 投稿者: 教員?  (ID:YH24mWO1hkw) 投稿日時:2022年 07月 29日 17:10

    なんだろう、教員に対するイメージがすごい落ちてると思います、学校内の職場環境、生徒やその保護者のモラハラ、モンスターペアレンツ、残業が多い、色々と問題が表に出ていて敬遠したくなる職種だと思います。
    子どもが教員を目指したいと言ったらあんまり良くは思えないと思います。

  3. 【6998895】 投稿者: そりゃあ  (ID:LQMaVGc.BjQ) 投稿日時:2022年 11月 11日 07:05

    日本の学校は教科指導以外が多すぎる。
    これが欧米の学校と比べて大きな違い。
    海外は教師は教科指導の力で評価されるが日本は生活指導面で評価される。

  4. 【7038076】 投稿者: ペーパーやめろ  (ID:A17NUXT8TIk) 投稿日時:2022年 12月 15日 19:20

    ペーパーテストを全廃すればいい。

  5. 【7047956】 投稿者: 理系  (ID:AcKeiI8g5wI) 投稿日時:2022年 12月 24日 14:51

    理系ではペーパーテスト廃止でもいいでしょう。
    そういう能力はむしろ才能の邪魔なので

  6. 【7074621】 投稿者: 対策がいる  (ID:7soFIrqI9II) 投稿日時:2023年 01月 16日 20:14

    国立大が推薦入学を増やしていると言っても、実際には共通テストを課していたり、推薦のバーが高いところが多いので、入学者の学力はそれなりに担保されていると言える。
    しかし、多くの私立大のように、係属校からの内部進学を含め入学者の過半数が学力試験を経ずに入学してくることが常態化すれば、当然ながら卒業生の評価はそれを織り込んだものとならざるを得ない。

  7. 【7129820】 投稿者: 偏差値フィルター  (ID:qqKV6N35XfA) 投稿日時:2023年 02月 26日 17:29

    どうしてもその大学に入学したくて、その大学のことを調べ尽くして、推薦入試を活用するなら、推薦入試はアリだと思うが、今はほとんどが、ただ、楽して自分の実力より高めを狙うための入試でしかない。

  8. 【7171988】 投稿者: それでも  (ID:Wo.ml2baLU2) 投稿日時:2023年 04月 08日 07:55

    全入時代にになると、それこそ少しでも偏差値が上の大学に入学した方が良いに決まっていますでしょうし、偏差値が下の大学を卒業しても、学歴が単に大卒となるだけで、就職先もフィルターによって応募出来ないでしょうし、結果として就職先もそれなりのところになって、生涯賃金もそれなりとなり、それなりの生活環境で、子供もそれなりに育つ様な気がしませんかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す