最終更新:

106
Comment

【5373787】浪人決定が受け入れられる方、いらっしゃいますか?

投稿者: サクラ   (ID:YKafnO2.mVI) 投稿日時:2019年 03月 25日 13:29

高3長男の浪人が決定しました。
ずっとボーダー近辺の成績でしたので、驚くこともないのですが、母親の私が、未だにショックを引きずっています。

厳しいと言われる今年、クラス仲間は、ほぼ全員、第3希望位までの学校に合格しました。厳しいからこそ必死に頑張った結果だと思います。長男には、そこまでの必死さが無く、それが1番の敗因かと思います。

ふがいない息子を見るにつけ、ずーっと悲しい、悔しい気持ちが消えません。他人と比べる必要は無いはずですが、やはり、クラスメート達への羨ましい気持が残っています。我が子に対しても、とても応援する気にはなれず、ロクに話も出来ていません。

これから1年間、これでやっていけるのか?サポートなど、できるのか?そもそも、サポートしても惨敗だったし…など、負のスパイラルです。仕事も手につかず、食事を作る気も起きず、白髪も増えました…。

同じような境遇で前を向かれた方、実際に浪人生活をご経験された方、どのように気持ちを切り替えられましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【5379610】 投稿者: 例えば  (ID:i7CEpmdcxoE) 投稿日時:2019年 03月 29日 23:01

    毎年現役浪人合わせて100人東大へ
    現役60人、浪人40人。
    学年300人。

    この例は日本でも有数の優秀校だと思うけれど、
    浪人したらみんなが東大に行かれる訳じゃないってすぐ理解できそうだけど。

    京大にも当てはめても良いとは思う。

  2. 【5379659】 投稿者: 価値観の違い?  (ID:hlaMhHY8oWs) 投稿日時:2019年 03月 29日 23:51

    再度書きますが子供の友人達が幸いにも第一志望に合格しただけであって浪人すれば全員第一志望に合格出来るわけではないことは重々承知しています。

    最初に書いたように例えばこの中の1人が現役でマーチに進学した場合、浪人を選んだ周りの友人達が1年後に東京一工国医に合格したら「自分も浪人していたら合格したかもしれない」と一生思い続けるのではないかということです。実際はマーチに進学せず浪人して現役時の第一志望に合格しているので皆さん浪人して良かったと言っているという話を書かせて頂きました。浪人にはデメリットしかないとの書き込みへの返信です。

    こちらのスレに来てまで浪人を否定される方々は何故なのでしょうか?スレ主さんの文章を読まれていますか?
    自分の意志で浪人を選択した子、やむを得ず浪人した子に「浪人したって受からない」とか「2浪になる」とか「生涯年収が下がる」とか…どれも浪人する上で十分覚悟している事ですよね。

  3. 【5379671】 投稿者: だから  (ID:wTYjzgb3ytE) 投稿日時:2019年 03月 30日 00:04

    うまくいった人は浪人して良かったと思うし、思ったような結果にならなければ浪人しないほうが良かったと思う。当たり前のことですよね。
    周りに成功例しかないから、お分かりにならないのでしょうか。

  4. 【5379715】 投稿者: 読んでます?  (ID:VKqMq1D/Ka2) 投稿日時:2019年 03月 30日 00:45

    価値観の違いさんはしつこく十分承知していると書いていますよ。

  5. 【5379735】 投稿者: 実際  (ID:5tfiyKSqCQ.) 投稿日時:2019年 03月 30日 01:21

    今は現役が当たり前の時代。
    浪人なんて自己満足に等しく、現役生から見ればダサい。
    正直年長でもタメ口だ。

  6. 【5379776】 投稿者: 親心  (ID:dy8Qqu7wQck) 投稿日時:2019年 03月 30日 05:35

    えーと、目的にもよると思いますね。例えば将来就職ならマーチと東大なら一浪までなら許可。早慶なら進学。二浪は不可。司法書士や公認会計士などの資格職なら東大にこだわらずに入学して資格を取る。研究職なら東工大までなら入学。早慶入学で大学院東大でも十分希望は叶う。
    医学部なら研究目的でも現役優先だけど医学部出ないとダメ。他学部で妥協しては医者には永遠になれない。浪人するしかない。

    こんな感じ。

    二浪にならないように受験大学を見極めるしかないでしょう。
    まだ始まったばかり。今月一杯は遊ぶと宣言している我が子もいます。
    来年はセンター最後の年です。皆様安全圏狙いになるので今年以上に厳しいと言われていますが、わかっているのやら?
    来年は頑張ってどこかに合格して欲しいです。

  7. 【5379789】 投稿者: 一浪母一浪娘  (ID:KTxlF7Fa5mw) 投稿日時:2019年 03月 30日 06:42

    私自身30年以上前に浪人しました。

    現役の時は進みたい学科(英数物理化学)と得意科目(英数国)が一致せず
    進みたい学科の勉強を一生懸命したものの、いくらやりたいとはいえ
    偏差値を下げて受かったところに行くのは嫌だなと悩みつつの受験。
    当然国立不合格でした。

    浪人してから、やりたいことにこだわりもなく得意科目で
    偏差値が高い大学に挑戦したほうが、視野が広がるかもと
    学科は全部バラバラなところを受験しました。結果浪人して
    満足です。(東大京大東工大一橋ではありません)

    娘は私立専願。高3まで数学をはじめ受験に必要ない科目を
    3学期までやるなか、やはり受験勉強が足りませんでした。
    (受かる子は受かっていますが。)
    浪人して親子して精一杯やり遂げて満足でした。

  8. 【5379790】 投稿者: 成功パターン  (ID:su8JE5IRY.I) 投稿日時:2019年 03月 30日 06:47

    結局、リスク(思う通りの結果にならない)をとれる精神力があるかどうかだと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す