最終更新:

1050
Comment

【6230247】東北大、筑波大、都立大、千葉大、横国大どこがこれからいいですか?  (GMARCH併願)

投稿者: 地元   (ID:5eapzINeSGk) 投稿日時:2021年 02月 24日 13:41

首都圏に在住の場合、どのような選択になりますか?
人口が首都圏に集中しているので首都圏の都立大、横国大、千葉大やGMARCHも伸びていくのでしょうか?
理系なら一人暮らししてでも東北大(または筑波大)でしょうか?

各大学の強みと弱み、特徴を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 70 / 132

  1. 【6589210】 投稿者: 同感  (ID:XVQrBxC26pE) 投稿日時:2021年 12月 14日 23:36

    数学脳の人たちは、質問の内容を理解せずに自分の思いだけを一方的に語るレベルなのか。

  2. 【6589926】 投稿者: 数字も色々  (ID:dJNtTpGTAys) 投稿日時:2021年 12月 15日 17:35

    数学、数学とおっしゃいますが、例えば、理学部数学科で数学理論をひたすら探究する人と、工学部辺りで道具として数学を使う人は、そもそも全く立ち位置が違います。

    今回の新型コロナ分科会のお偉いさんの発言からしても医学関係者が、数学に疎いわけですよ。

    高校までは、数学ないし算数と、理科は別の教科です。
    まあ、ベクトルと力学を別々の教科として学んでいる現状の問題点はさておき、数学で理系を代表させて本当に良いのかについては、立ち止まって考えるべき話。

  3. 【6610366】 投稿者: 数学だけじゃない  (ID:N8kx9Z22yac) 投稿日時:2022年 01月 06日 14:07

    理系の人でも文系の仕事できるから。
    私は営業もやるし、設計も加工も保守メンテも何でもやる。顧客も日本人だけじゃないし。
    数学も使うけどそれだけじゃ足りない。
    人生ずっと勉強なんだなと思います。

  4. 【6610399】 投稿者: 優秀なら  (ID:zZDV2wqd9oQ) 投稿日時:2022年 01月 06日 14:35

    >理系の人でも文系の仕事できるから。

    正しくは「優秀な理系の人なら文系の仕事もできる」でしょうね。
    でも、逆もあるでしょう。
    「優秀な文系の人なら理系の仕事もできる」のように。

    高校時代の友人が大学(文学部)卒業後にゲームプログラミングの会社を起業して成功しました。
    本人もメインプログラマーとして実際にゲームを作っていたようです。
    元々出来る人間だったので、学部はあまり関係なかったとも言えますが。

    ここ数年で急成長した、単発バイトマッチングアプリ「タイミー」の社長もマーチ文系の出身ですね。
    外部に頼んで作ってもらったアプリが、思ったような機能を実現していなかったので、自分でプログラミングをしたそうです。

    こんな例はいくらでもあるでしょう。
    逆に、理系出身者でも営業等のセンスがあって大成功した方も。

    文系、理系の区別はありますが、実際には優秀な人、そうでない人の区別もあって、優秀な人は、文理関係なく使えますよ。

    数学だけじゃないさんは、基本的に優秀なのだと思います。

    東大生が優秀と言われるのは、あの大学が基本的にジェネラリストの大学だからだと思っています。
    入試の仕組みからして、ジェネラリストが合格しやすい大学ですので。

    ジェネラリストは、理系分野でも文系分野でも、そこそこの力を発揮できます。
    だから優秀なんだと思います。

  5. 【6610541】 投稿者: 文系理系  (ID:piZbJ8M0EEg) 投稿日時:2022年 01月 06日 17:25

    数学語とか、数の世界を学び直すだげでは意味はないと思う。
    物事に対する解釈や認識、説明する際の論理的思考ができていれば問題ない。
    数学が得意でも、文章や説明が論理的でなかったり、冗長だと残念な人で終わる。
    大学の専門性を学ぶまでの、高校や大学の教養講座とかで文系・理系という分け方を見直す必要があるんだと思う。

  6. 【6610982】 投稿者: 東大東工医学部、早慶理科大  (ID:2m95LWKZLBU) 投稿日時:2022年 01月 07日 02:39

    首都圏理系なら、東大東工京大医学部でもなければ、早慶理系、東京理科大への進学をお勧めします。超一流企業の上位採用大学は、東大京大東工でなければ、これらの最難関私大です。対抗出来るのは、地方旧帝でも京大阪大や名大東北大くらいまでです。
    本当に大学に残って、地味な基礎研究を続けるとか、才能と運があって一つまみの大学教授までたどり着けるなら別ですが、超一流企業へ就職したい、有力ベンチャーの経営者として成功したいなら早慶理系や東京理科大です。
    大手上場企業の理系ライン職の役員数や管理職数も東大京大東工や早慶、東京理科大が上位を占めています。

  7. 【6610994】 投稿者: ですよね  (ID:ctKzkJIKn7w) 投稿日時:2022年 01月 07日 04:42

    東京の大学に行けるならそうすべき。
    特に明治、中央法なら、俺が考える中堅上位国立(北から[海北筑千浜大九])より優先する。
    理科大上智大に受かってたら、中堅上位国公立の前期試験を放棄していい。

  8. 【6611749】 投稿者: 国語苦手  (ID:IWRCKkRvsOU) 投稿日時:2022年 01月 07日 20:23

    数学が得意と言うより国語が苦手なので理系に進みましたが、文章力がないと論文を読んでも理解できないし、論文やレポートを書いても日本語になってないので理解されずと理系でも苦労することは多々ありました。
    理系ならデータを使って理路整然と説明できる人ばかりかと言えば、データの分析は出来ても説明がうまくできない人や、説明がうまく出来てるようでもデータが読めない人がいます。
    ここ2年のコロナ禍で医者は理系なので数字に強いとばかり思ってましたが、感染者数を客観的に捉えることのできる医者は皆無で、感染を防ぐには人流制限一本槍で気合でなんとかすると言った医者が大勢を占め日本の経済をガタガタにしたのはご存知のとおりです。
    理系だからと言っても得意分野は多岐に渡るので統計処理が出来る人を分科会に入れなかったのは大失敗です。理系の中でもデータじゃなく感覚で物言う人は多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す