最終更新:

1050
Comment

【6230247】東北大、筑波大、都立大、千葉大、横国大どこがこれからいいですか?  (GMARCH併願)

投稿者: 地元   (ID:5eapzINeSGk) 投稿日時:2021年 02月 24日 13:41

首都圏に在住の場合、どのような選択になりますか?
人口が首都圏に集中しているので首都圏の都立大、横国大、千葉大やGMARCHも伸びていくのでしょうか?
理系なら一人暮らししてでも東北大(または筑波大)でしょうか?

各大学の強みと弱み、特徴を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 73 / 132

  1. 【6646827】 投稿者: 視点  (ID:nq5/FR.t056) 投稿日時:2022年 01月 31日 16:17

    日東駒専と同等レベルの国公立大学は、あるのか?

    →結論、【国立大は、ない】


    https://youtu.be/4tYe7M7syz4

  2. 【6646834】 投稿者: 視点  (ID:I.41FZPXGE2) 投稿日時:2022年 01月 31日 16:22

    早慶受験生が、マーチを多数落としているのは事実なので早慶学生はマーチレベル

    という考え方ですね。

  3. 【6646851】 投稿者: ?  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 01月 31日 16:33

    早慶とマーチは、首都圏私立の中で位置付けが明確でしょう。
    一方、地方旧帝と首都圏私立大は比較が難しいです。
    あえて比較すると、早慶では無くマーチ相当という事です。

  4. 【6647003】 投稿者: 予備校では聞いたことないので、  (ID:YitG6sSp6Gk) 投稿日時:2022年 01月 31日 18:22

    半径◯メートル思考でしたか、了解。

  5. 【6654357】 投稿者: 数学嫌い増える  (ID:0y6HFAfNxdM) 投稿日時:2022年 02月 04日 21:29

    共通テストの難化は良くない、特に数ⅠA
    共通テストは高校の学習内容が理解できているのか確認するためのテスト
    理想の平均点は60〜70点、もう少し易しくても良いくらい
    なぜなら、そもそも数ⅠAは文系向けの数学、難しくする必要は全くない
    理系は数ⅡBを受験するし、国公立は二次試験で差をつければいい
    問題は数学が難しいという理由で多くの学生が、数学を全く勉強しないで、英国社の私立文系に流れてしまうこと
    社会好きを責めるつもりは全くないが、会社に入ってから役に立つのは、統計学や利率、利益率、平均値、中央値であって、徳川家康でもカエサルでもない
    難しい数学を理解する必要はないが、高校の基本的な数学は理解できる社会人を増やさないと日本は本当にヤバイ

  6. 【6654712】 投稿者: 推薦憎し  (ID:lruNxRfUA1I) 投稿日時:2022年 02月 05日 01:19

    共通テストの難化でみんな大変な思いをしてる一方で、普段の成績そんなに良くないのに推薦であっさり決まってるとか

    おかしいと思う

  7. 【6656333】 投稿者: ホント  (ID:olXToAf2w2U) 投稿日時:2022年 02月 05日 22:18

    同感!推薦やAOで合格した人なんかに一般でメチャクチャ頑張って合格した人の気持ちなんか全くわからないとおもう。マーチ?とかいうけど一般で、マーチはいる人も、かなり勉強してきたひと。

  8. 【6656334】 投稿者: 後期  (ID:SVvoPpbWHLo) 投稿日時:2022年 02月 05日 22:18

    推薦で入った子達はそれ以降ほとんど勉強しなくなる。
    一方で一般入試の子達は死に物狂いで頑張っている。
    国立の後期だと高校の卒業式が終わってもまだ頑張るのだ。この差は後々デカイですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す