最終更新:

675
Comment

【6426623】大学別年収11位上智12東北13横国14防衛15九州16電通17東理大18北大19大阪府立20名工大

投稿者: 注目   (ID:5o.dkBWKc2g) 投稿日時:2021年 07月 27日 02:29

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

上位校より11位以下だと注目すべき大学が浮かび上がると思います。
防衛大や理系大学は少人数ですが社会での評価が高いと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 73 / 85

  1. 【7280815】 投稿者: ?  (ID:zIHSrvwEALg) 投稿日時:2023年 08月 11日 13:51

    中国

    ◆中国、水素自動車の実用化を加速
    2023-05-12 12:54:39 CRI

    中国広東省はこのほど、内燃機関利用の商用車や特殊車両の代替として電気自動車(EV)や水素自動車の実用化を推進する計画を発表しました。
    また北京市は5日、同市大興区で水素燃料電池車バス10台を正式な路線バスとして投入しました。 水素を使う燃料電池自動車(FCV)は水素と酸素の化学反応を利用するので、最終的に排出されるのは水であり、「炭素排出ゼロ」が最大の長所です。2022年の北京冬季五輪では約1000台の水素FCVが使用されました。これほど大規模な水素FCVの試験運用は、世界で初めてでした。 水素FCVは現状では、普通の電気自動車より30%から50%ほど高価ですが、上海、重慶、河南などの中国各地では、水素FCVの産業発展を推進するために、高額の補助金を拠出するなどの関連政策が打ち出されています。

  2. 【7280818】 投稿者: ヨーロッパ  (ID:zIHSrvwEALg) 投稿日時:2023年 08月 11日 13:54

    ◆ヨーロッパ各国のなかでは、ドイツがいち早く水素のエネルギー利用に向けた計画を進めています。同国では2004年からFCVと水素ステーションの実証プロジェクト「Clean Energy Project(CEP)」が開始されているほか、「水素・燃料電池技術革新プログラム(NIP)」が2007年より始まり、技術開発への政府からの資金投入が行われています。
    さらに、2009年にはFCVと水素ステーションの全国的な普及を目指したインフラ整備を検討する「H2 Mobility」が発足しました。H2 Mobilityは政府と自動車メーカー、エネルギー会社をメンバーとする官民一体のプロジェクトで、2016年以降の水素ステーションの展開を進めています。このH2 Mobilityでは2023年までに400か所の水素ステーションを設置することを目指しており、これまでに82ヶ所の水素ステーションが開設されてきています。
    ドイツの水素ステーションマップはこちら
    また、ドイツが進めるH2 Mobilityをモデルとしてイギリスやフランス、デンマークなど他のヨーロッパ各国でもでも水素ステーションなどのインフラ整備計画が進められています。

  3. 【7280819】 投稿者: 韓国  (ID:zIHSrvwEALg) 投稿日時:2023年 08月 11日 13:55

    ◆韓国は、韓国版H2 Mobilityである「HyNET」を2019年3月に設立し、官民挙げて水素ステーション整備を進めています。2019年末で24か所が開所していますが、2020年末までに100か所以上の整備を目指しています。普及目標は、2022年に310か所、2040年に1200か所です。
    また韓国は2019年1月に「水素政策ロードマップ」を、2019年10月には「水素R&Dロードマップ」を発表、官民を挙げて水素を普及させる方針です。

  4. 【7280821】 投稿者: 知ってる?  (ID:zIHSrvwEALg) 投稿日時:2023年 08月 11日 13:59

    >2010年→2030年
    HEV 0%→21%
    BEV 0%→5%

    >ガラパゴス水素は絶対にグローバルスタンダードなんてとれません。



    因みに「HEV」は、プリウスなどのハイブリッド車のことなので、水素の話は別の話ですよね。

  5. 【7280839】 投稿者: 知ってる?  (ID:zIHSrvwEALg) 投稿日時:2023年 08月 11日 14:33

    >だからEVしかない


    EVって、火力発電などの電気に頼っているうちは、カーボンニュートラルにならないことを知ってますか?

    「EVしかない」と特化してしまえば、1人負けの可能性大。

  6. 【7280846】 投稿者: HEV  (ID:eqyt7PX.Df2) 投稿日時:2023年 08月 11日 14:55

    >アフリカ諸国、インド、東南アジア、オセアニア、南米。


    だから、これらの国はEVでもなくガソリン車ですね。
    パリ協定に入ってなければ、ガソリン車規制は受けず、2035年以後もガソリン販売が可能。
    まぁ、ガソリン車というかHEV(ハイブリッド車)でしょうが、、
    トヨタのマルチパスウェイの全方位戦略は、世界的需要を見越してのこと。

  7. 【7281326】 投稿者: 手遅れだよ  (ID:4XnMrsW6VTE) 投稿日時:2023年 08月 12日 06:01

    もうとっくの昔に勝負ついてるのに、負けてないと言い張る人々って未だいるんだね。
    サッカーで言えば、5点差くらいで後半ロスタイムに突入してるようなもの。

  8. 【7281327】 投稿者: わかってないな  (ID:4XnMrsW6VTE) 投稿日時:2023年 08月 12日 06:02

    いい気になってますが 実はトヨタの存在が日本の経済のムダになっているし 労働力不足の元凶になってます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す