最終更新:

978
Comment

【6481159】横国併願先 上位は明治法政芝浦工 青学。埼玉大は文教日大中央法政。お茶の水は中央 東京女子日本女子。

投稿者: 首都県民   (ID:Kzkrp0WULXA) 投稿日時:2021年 09月 13日 19:50

★横浜国立大学経済学部
明治大学政治経済学部
明治大学商学部
立教大学経済学部
法政大学経済学部

横浜国立大学経営学部
法政大学経営学部
明治大学経営学部
立教大学経済学部
明治大学商学部

横浜国立大学理工学部
明治大学理工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学工学部
芝浦工業大学工学部

横浜国立大学教育学部
青山学院大学教育人間科学部
学習院大学文学部
文教大学教育学部
國學院大学人間開発学部

横浜国立大学都市科学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学建築学部
日本大学理工学部/第一部(昼間部)
法政大学デザイン工学部



★埼玉大学教育学部
文教大学教育学部
日本大学理工学部/第一部
青山学院大学理工学部
国士舘大学文学部

埼玉大学経済学部
中央大学経済学部
東洋大学経済学部/第1部
法政大学経営学部
北星学園大学経済学部

埼玉大学教養学部
法政大学文学部
立命館大学産業社会学部
中央大学国際情報学部
中央大学総合政策学部

埼玉大学理学部
北里大学理学部
東京農業大学生命科学部
立教大学理学部
東邦大学理学部

埼玉大学工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学理工学部第1部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京電機大学工学部


★お茶の水女子大学文教育学部
中央大学文学部
東京女子大学現代教養学部
立教大学文学部

お茶の水女子大学生活科学部
日本女子大学家政学部
明治大学農学部
実践女子大学生活科学部
日本女子大学人間社会学部

お茶の水女子大学理学部
中央大学理工学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部


旧帝に比べると学部によって併願先が多岐にわたってます。
地元志向なのか首都圏外がありません。
理系だと芝浦工大が人気ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 123

  1. 【6501651】 投稿者: 追記  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 30日 10:59

    「本来のスレからずれています。早稲田は関係ないですよ」と言いつつ、そうしてやはり早稲田に拘るキミご自身に付言した。

    大学は高校ではない。いくら今の早稲田が格段に面倒見の良い大学に「進化」したからとて、その本質に変わりはない。それほど就職が心配ならば、キャリアセンターで個別相談するなりなさればよし。入学時から、親御向け含む各種ガイダンスも企画されているはずである。親切な大学になったものだと思う。

  2. 【6502273】 投稿者: 無駄な助成金  (ID:P/QHp9w76fM) 投稿日時:2021年 09月 30日 20:47

    そろそろ選挙公約に「私学助成金の削減、廃止」をうったえる候補者が出て来ても良いと思うのだが。

    東京都の私学助成金予算を見たらビックリする。
    コロナ対策はおろか、多少の新規政策やインフラ整備なんか賄える巨額の補助金。
    この宝の山を、ごく少数の理事者グループや宗教団体、学閥の独占している実態を見れば、誰もが何とかしなければならないと考えるはず。

  3. 【6502530】 投稿者: 田中真紀子  (ID:mhI24iaIvug) 投稿日時:2021年 10月 01日 01:35

    2012年に、民主党政権時代に、田中真紀子文部科学大臣が、新規3大学を不認可とし、たいそう非難されましたよね。
    たしか大学数が多過ぎる、質の低下が懸念されるという、もっともな理由でした。
    しかし、結局官僚の圧力に屈し、不認可を取り消した形になりました。

    三十年も前から少子化が叫ばれていたのに、大学の定員増や新規大学を認可してきた、国の責任は重いです。

  4. 【6502852】 投稿者: それ以前に  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 10月 01日 11:24

    国立大学への予算、とりわけ東大や京大にそれが極端に偏重しているとの事実をお知りになるべきだ※。その他、奨学金等の員数的配分も国立大学に不当に手厚すぎる。憲法の平等原則からして、大いに疑問である。

    なお付言するに、私立学校助成を「違憲」云々は、50年前にすでに結着ついた議論である。今どき、まともな研究者でそうした非常識な意見を開陳する者はあるまい。

    ※あれを目の当たりにすると、もし国立大学進学志向なら「東大」「京大」以外はありえんだろう、との感を強くする。

  5. 【6503402】 投稿者: 職業訓練校に  (ID:4Jqxv8ctEVE) 投稿日時:2021年 10月 01日 19:12

    大学って高等教育を身に着けて次の世代に伝えていくためにあると思うので必ずしも就職に有利な学科ばかりがあるわけじゃないのはわかるけど大学で受けた教育内容でさえ理解せず卒業する学生が多すぎるんだよね。

    大学に進学できるのは限られた人間だけにして、あとは就職に回せばいいよ。
    中国やドイツのように。

  6. 【6503799】 投稿者: 大学とは  (ID:1M0by4lAxWM) 投稿日時:2021年 10月 02日 04:28

    そもそも存在意義があるのかどうか疑わしい大学が多すぎる。
    無駄に大学を増やして大学全入にし、モラトリアム人間を増やすメリットがどこにあるのか。
    きちんと大学入学までに学習し、基礎学力をつけた生徒を大学に進学させれば十分では?
    ある特定の分野に才能を見せる生徒に対しては、それに応じた特別な入学システムを構築すればよい。
    基礎学力を身につけられなかった生徒に関しては、就職や専門学校などで実務・実学を身につけ社会で活躍すればよい。
    大学の存在意義を今一度考えるべきであると思う。

  7. 【6503889】 投稿者: いつの話?  (ID:QM4/RI2hqNA) 投稿日時:2021年 10月 02日 08:01

    中国の大学進学率は今や5割を超えている。

    特に都市部の北京とかは8割以上。

    基本浪人はないし、中高生に日本とは比べ物にならないくらい受験勉強している。

    大学生が勉強しているのは言うまでもない。

    日本の大手製造業の現場は高卒だけど中国は大卒が働いている。

  8. 【6504379】 投稿者: 私学助成金撤廃  (ID:KIRaPQO5bl2) 投稿日時:2021年 10月 02日 14:13

    そもそも私学が増えすぎるのは文科省の認可が甘過ぎるのと、私学助成金なんぞと言う本来私学が国から得るべきでない費用を受けることができるから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す