最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6852057】 投稿者: ほんと  (ID:5JfoG108eDU) 投稿日時:2022年 07月 13日 19:13

    よくそんなこといえるね?すごいねあなた。自分が[削除しました]なのわからないなんて。地帝とかばかにするまえに自分なんとかしたら

  2. 【6852063】 投稿者: ほんと  (ID:5JfoG108eDU) 投稿日時:2022年 07月 13日 19:17

    だんだんエスカレートしてきますが、私大と国立は比較対象外なんだからもう、たたきあわなくてもいいのでは?言ってはいけない言葉たくさんでてきて、そんなに母がバトルするかな?
    子供はお互いにばかにしたりしないよ。

  3. 【6852066】 投稿者: 逃げ場  (ID:L0Goljr7/w2) 投稿日時:2022年 07月 13日 19:18

    妄想だから検索しても出るわけないよ。スレタイに昔のデータとソース書いてるけど信憑性は??です。公式のデータや合格体験記なら過去分も全て残ってますからね。

    少しは逃げ場を作ってあげないとね。あまり細かく突っ込むと出るに出れなくなるから。

  4. 【6852070】 投稿者: 結局のところ  (ID:/5Xu9B3H5mQ) 投稿日時:2022年 07月 13日 19:21

    東大がダメだった時に流れる先の早慶と地方旧帝でどっちが優秀かは分からんのよ
    開成で早慶の方が人数が多いといっても国立は定員が(特に併願できる後期は)少ないから人数だけではなんとも言えない
    高校の成績順と照らしたらそれなりに分かるだろうがそんなもの公表されてないし
    なので同列でいいんじゃないかな
    世間もそう見てる

  5. 【6852077】 投稿者: 東大落ちて慶應進学したよ  (ID:mk4YXaF9fsA) 投稿日時:2022年 07月 13日 19:27

    興味本位で初めてこういう掲示板見るんだけど、おもしろいなw
    俺は東大受験失敗して慶應行ったけど、京大程度なら受かっただろうし、東大以外の旧帝大に学力で負けたと思ったことないよ。

    大学別の平均年収ランキング見ても慶應って地方の旧帝大なんかよりずっと高いし、実際周りの先輩も同期も超立派なとこ行ってる。俺も大学内では上位層だから、東大出身者の平均よりも貰えるいいとこ就職できた。

    地方の旧帝大の人も、早慶の下位層叩くためにこんなとこに必死に書き込んでないでもうちょっと頑張って勉強していいとこに就職・進学したほうがいいよw 早慶の上位層に完敗してるんだからw

    じゃあ俺は残りの大学生活エンジョイするからバイバイ!!!www

  6. 【6852079】 投稿者: サッカーボール  (ID:0yTBCwVFzF.) 投稿日時:2022年 07月 13日 19:28

    基本的に早慶合格者の2/3(3人に2人)は蹴り飛ばすので、両校は量産型サッカーボールと言われているのだよ(笑)

    https://resemom.jp/article/2021/07/06/62600.html

    大学 募集 合格者 蹴っ飛ばし
    早稲 5.1 14.5 9.4
    慶應 3.6 9.3 5.7
    (千人)

    一橋の募集は0.83千人なので、早稲田は11.3一橋単位、慶應は6.9一橋単位の蹴り倒しだよ(笑)

  7. 【6852080】 投稿者: 関西人  (ID:yGSitl5QpB.) 投稿日時:2022年 07月 13日 19:31

    愛校心がかなり強い二俣川さんが居なくなると、早慶の中でも仲間を下に見る者が現れて目立つね。

  8. 【6852084】 投稿者: これは、流石に聞き捨てできない。  (ID:GHxlK9JeKOc) 投稿日時:2022年 07月 13日 19:33

    慶応法の合格発表は確かに早い。しかし、SFCは2次試験の2日目。だから、2次試験は全力で受けます。慶応法の問題は難しい、世界史はコアな問題で対策していないと太刀打ちできない、舐めていました。総合政策は合格。中央大法と経済も合格、同志社法合格。私大は全部、無対策で受けたので、慶応法の問題はビックリした。
    でも、正直、科目が少ないので第一志望で受験したら合格できると思いました。
    あなた、大学受験したことないでしょう?
    内部生の人かな?。
    慶応も早稲田も凄く賢いと思いますよ。
    慶応の受験は滑り止めの中央大のついでに受けた記念受験でしたが、対策しとけばよかったかなと思いました。一週間ほど東京で過ごせて、息抜きで、あっちこっち観光できたことが良かった。ホテルでも2次試験の勉強をしていました。
    地底大に合格したら、やっぱ、慶応でも行かないですよ。慶応法なら少し迷ったかもだけど、最終は近い方にすると思う、学費差と生活費を考えてそんなにメリットは無いと思ったので。
    ちな、私は九大法です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す