最終更新:

878
Comment

【6791291】旧帝一工神 客観的データに基づくと凋落したのはなぜでしょうか? 

投稿者: 学歴社会崩壊?   (ID:cW.OuXiUAQ2) 投稿日時:2022年 05月 26日 15:57

1984
役員数
1 東京大学 5,004
2 京都大学 2,326
3 早稲田大学 1,999
4 慶応義塾大学 1,880
5 一橋大学 1,103
6 東北大学 709
7 中央大学 690
8 九州大学 649
9 神戸大学 620
10 日本大学 595
11 明治大学 586
12 大阪大学 535
13 東京工業大学 505
14 同志社大学 403
15 名古屋大学 371
16 北海道大学 356
17 大阪市立大学 300
18 関西学院大学 278
19 法政大学 231
20 関西大学 195
21 立教大学 188
22 立命館大学 176
23 横浜国立大学 95
24 学習院大学 87
25 青山学院大学 80
26 広島大学 72
27 専修大学 69
28 神戸商科大学 63
29 東京理科大学 59
30 東京都立大学 57

2018
役員数 増減数
1 慶応義塾大学 2,134 254
2 東京大学 1,844 -3160
3 早稲田大学 1,837 -162
4 京都大学 923 -1403
5 中央大学 888 198
6 一橋大学 590 -513
7 明治大学 584 -2
8 日本大学 554 -41
9 大阪大学 461 -74
10 同志社大学 405 2
11 関西学院大学 377 99
12 神戸大学 365 -255
13 法政大学 332 101
14 東北大学 322 -387
15 関西大学 320 125
16 九州大学 295 -354
17 名古屋大学 282 -89
18 立命館大学 238 62
19 立教大学 233 45
20 青山学院大学 231 151
21 北海道大学 200 -156
22 上智大学 193
23 横浜国立大学 185 90
24 東海大学 175
25 東京理科大学 166 107
26 東京工業大学 159 -346
27 大阪市立大学 142 -158
28 学習院大学 127 40
29 成蹊大学 118
30 広島大学 114 42
31 神奈川大学 105


他スレで見て驚いたんですが難関国立大学としてメディアで取り上げられてる旧帝一工神ですが上場企業役員数では揃って減少しているんですね。


昔は旧帝一工神だともっと人生安泰だったけど今は学歴社会崩壊でむしろ大卒ですら高卒に比べたらあまり旨味のない時代になってきてるということですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 110

  1. 【6794254】 投稿者: 偽造データか  (ID:e.fqgncq2rQ) 投稿日時:2022年 05月 29日 08:55

    いつも、このコピペを見るわ。

  2. 【6794639】 投稿者: 原因  (ID:hR1ijFoKcf.) 投稿日時:2022年 05月 29日 14:39

    昔旧帝大卒の役員数が多かったのは伝統的財閥系企業

    その後財閥系企業は役員数を減らしたので旧帝大卒が減少。
    また三井住友に代表されるように企業の買収、合併が進んだ。
    財閥系企業では東大生や旧帝大が昔は役員候補として入社してたが今は入社後、実力主義。

    東京一極集中や海外移転で、地方のリストラにより地方旧帝卒は地の利を活かせなくなった。

    ここ50年間の新規上場企業で東大や旧帝大卒の社長の企業は多くない。

    以上の結果により旧帝一工神卒の上場企業役員数や割合は減少した。

  3. 【6794652】 投稿者: とにかく  (ID:3t0SVSwc/8k) 投稿日時:2022年 05月 29日 14:56

    捏造を前提に話を続け、捏造を事実にしようという

  4. 【6794659】 投稿者: ググればでてきますよ  (ID:A5LHwdgI4FU) 投稿日時:2022年 05月 29日 15:09

    2010年のニュースは以下の通り


    全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100校--慶應が12年連続首位
    2010/09/06 8:13
    全上場会社役員の出身大学を調べると、慶應義塾大学が12年連続で1位であることが東洋経済の調査により分かった。

    慶應大学は1999年の調査でそれまで1位だった東京大学を追い抜いてから、全上場会社の役員数2278名と首位を独走している。2位は早稲田大学1989名、3位は東京大学1935名となった。入学定員者数では早稲田大学を下回る慶應大学が他大学を引き離す理由としては、慶應大に定評のある「人脈力」も奏功していそうだ。

    調査の概要は以下の通り。調査対象は全上場3672社の役員4万1642名。今年9月6日に発売した『役員四季報2011年版』にまとめるため各社にアンケート調査。うち、最終学歴の回答のあった2万7502名をもとに集計を行った(調査時点は2010年7月末)。

    さらに順位を見ると、4位に中央大学1090名、5位京都大学1023名、6位日本大学721名、7位明治大学712名、8位一橋大学598名、9位同志社大学533名、10位大阪大学520名と続く。上位10大学の顔ぶれは3年前、2007年7月末時点の調査と比較して変わらない。

    11位の神戸大学は、2007年の12位から1つ順位を上げた。別表のランキングでは、2007年と2010年とを比較して順位を上げた大学を上向き矢印と赤色で、下げた大学は下向き矢印と青色で、変わらない大学は横向き矢印であらわしている。

    順位を上げたのは、神戸大学のほか、東京工業大学、横浜国立大学、東京理科大学と理系の大学が目立つ。順位を下げたのは、関西学院大学、専修大学、大阪市立大学などだ。

    上位5大学の学部を見るとそれぞれの大学で、特徴があることが分かった。

    1位の慶應大学は、経済学部卒の役員が37.8%と最も多い。法学部が27.9%、商学部が21.2%と続く。2位の早稲田大学は、商学部24.2%、政治経済学部23.8%、法学部23.7%と3つの学部で役員数が拮抗している。3位の東京大学は、2人に1人が法学部卒とやや偏っている。法学部は45.6%、経済学部は21.7%、工学部は18.2%だ(5ページ図)。

    4位の中央大学も44%が法学部卒で2人に1人が法学部の計算だ。商学部が26.3%。経済学部が14.5%と続く。上位4大学では理系学部の影が薄いのに対して、5位の京大では理系学部が強い。法学部36.9%に続き、工学部が28.3%を占めている。他大学で強い経済学部よりも多くの役員を輩出していることが特徴的だ

  5. 【6794663】 投稿者: 読解力  (ID:C9KdAoRcBEI) 投稿日時:2022年 05月 29日 15:12

    >1984
    役員数
    1 東京大学 5,004
    2 京都大学 2,326
    3 早稲田大学 1,999

    1984年データの信憑性の話では?

  6. 【6794676】 投稿者: 1995年から2005年まで  (ID:KrGovFtgWbY) 投稿日時:2022年 05月 29日 15:29

    上場企業役員出身大学ランク
    (東洋経済「役員四季報」より)
    2005年9月 04.9 03.9 02.9 01.9 00.9 99.9 98.9 97.9 96.9 95.9
    順 大学名 国私別 役員数
    1 慶応義塾大 私立 2446 2,782 2,643 3,011 3,164 3,256 3,509 3,651 3,655 3,489 3,339
    2 東大 国立 2148 2,415 2,340 2,656 2,844 3,080 3,478 3,848 4,082 4,120 4,180
    3 早稲田大 私立 2056 2,305 2,262 2,431 2,570 2,632 2,890 3,036 3,108 3,071 3,075
    4 京大 国立 1165 1,343 1,277 1,462 1,507 1,540 1,784 1,945 2,044 2,115 2,143
    5 中央大 私立 1063 1,235 1,148 1,304 1,359 1,400 1,481 1,550 1,604 1,574 1,546
    6 明治大 私立 744 812 779 895 958 1,033 1,135 1,205 1,245 1,201 1,165
    7 日大 私立 668 811 762 892 939 999 1,075 1,089 1,143 1,105 1,073
    8 同志社大 私立 661 737 686 805 859 873 952 979 976 920 871
    9 一橋大 国立 659 707 704 796 838 879 923 1,015 1,052 1,042 1,067
    10 大阪大 国立 502 556 535 620 651 666 742 754 774 774 773
    11 関西学院大 私立 498 560 533 612 668 677 718 769 768 738 729
    12 神戸大 国立 487 541 526 624 658 690 767 836 892 946 918
    13 九州大 国立 453 548 513 591 630 662 743 782 798 776 774
    14 東北大 国立 410 475 459 549 608 655 732 804 846 840 832
    15 名古屋大 国立 405 437 416 467 498 509 554 592 589 597 569
    16 関西大 私立 393 413 420 438 474 475 527 525 496 468 438
    17 法政大 私立 382 443 403 483 518 551 602 618 615 579 561
    18 立命館大 私立 351 391 369 415 435 430 458 460 480 442 433
    19 北海道大 国立 317 348 366 365 406 401 488 513 514 487 503
    20 立教大 私立 313 318 322 340 363 367 410 434 435 425 433
    21 青山学院大 私立 248 236 242 235 232 228 239 238 264 249 241
    22 大阪市大 公立 205 212 219 243 270 305 364 396 404 410 416
    23 横浜国大 国立 179 185 196 214 224 245 276 286 311 339 329
    24 東京工大 国立 176 224 208 270 284 305 366 380 401 392 396
    25 甲南大 私立 176 199 189 217 230 239 254 246 245 240 214
    26 学習院大 私立 167 188 182 199 217 221 247 272 285 288 289
    27 大阪府大 公立 163 196 179 207 211 222 257 262 266 251 229
    28 東京理科大 私立 158 165 169 171 179 163 175 180 178 161 153
    29 上智大 私立 156 149 155 150 150 150 153 165 157 139 134
    30 東海大 私立 154 144 159 145 151 117 118 104 96 75 65

  7. 【6794682】 投稿者: 減少率  (ID:1fT143mI69I) 投稿日時:2022年 05月 29日 15:36

    旧帝一工神のなかでも東大、京大、一橋、東工大、東北大、神戸大の減少率が高いね。
    半減近い

  8. 【6794686】 投稿者: 詳細説明求む  (ID:C9KdAoRcBEI) 投稿日時:2022年 05月 29日 15:46

    ところで、東証一部の何割の役員数を反映しているの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す