最終更新:

868
Comment

【6858623】「理系5割」政府目標、文系が「刺し身のツマに」

投稿者: 急務   (ID:CE409ESJpY6) 投稿日時:2022年 07月 19日 19:13

◆「理系5割」の政府目標を憂う元学長 
文系が「刺し身のツマに」
三浦淳2022/7/18 11:00有料会員記事


 政府の教育未来創造会議(議長=岸田文雄首相)が5月、理系分野を専攻する大学生の割合について、2032年ごろまでに現在の35%から50%程度に増やす目標を掲げた。

政府が理系人材の育成を強化するのは、デジタルや人工知能(AI)、脱炭素などの分野の人材が「日本の成長と発展に不可欠」と考えているためだ。一方で、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で、日本の理系人材の育成は遅れている現状がある。

(政府は理系を専攻する学生を「5割」にするという目標を掲げました。記事の後半では、この目標についての賛否を紹介します。「文系が理系の刺し身のツマ程度になることで終わるんじゃないか」と指摘する元国立大の学長も登場します。)


https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html


やっと動き出した日本政府、遅すぎる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 61 / 109

  1. 【6873941】 投稿者: そうそう  (ID:.fJh.qak4a2) 投稿日時:2022年 08月 01日 13:17

    仮想通貨で稼いだ日本人も、今ドバイ移住流行ってるようで、そういうことも考えてるみたいですね。

  2. 【6873944】 投稿者: いわゆる  (ID:.fJh.qak4a2) 投稿日時:2022年 08月 01日 13:20

    億り人、になった日本人。日本脱出してるようです。

    あれも、内部事情知ってたから、億り人になれたんじゃないのかなーと思ってしまうけど・・・

  3. 【6873950】 投稿者: 確かに  (ID:p.pzmvteqtM) 投稿日時:2022年 08月 01日 13:23

    先に目をつけたもの勝ちになってますよね。

    仮想通貨もYouTubeも、今後は多分メタバースも。
    昨日投稿したメタバースの土地は数億円投資した企業があり、昨年1年で190倍だから(笑)

    新しい感性もった、現在の常識や価値観に捕らわれない人が、今後は成功していくのかもしれませんね。

  4. 【6873959】 投稿者: だけど、  (ID:.fJh.qak4a2) 投稿日時:2022年 08月 01日 13:30

    ドバイって、つまらない。

    ショッピングするところしかない。

    年中真夏のど田舎に、ぽんと建てられたショッピングモールがある感じ。しかも車社会で渋滞多い。食べ物もまずい。

    お金を得られるかもしれないけど、人間としての「楽しみ」を犠牲にしないといけないのかも。

    とはいっても、そのうち日本にノコノコ帰ってくると思いますけどね。それで英語の塾とか開くんじゃないのかな。ドバイで培った英語力を駆使して。

  5. 【6873966】 投稿者: 確かに、  (ID:p.pzmvteqtM) 投稿日時:2022年 08月 01日 13:36

    富裕層は、「働く」という概念もなくなっていくのでは?
    いかに楽しく過ごすかが課題。
    好きなことやり、趣味に時間を費やす。
    友人の数が一番重要になってくるのでは?

    単純に考えて日本ならゴルフ三昧だったりするけど、ドバイはそれは難しいね、

  6. 【6873974】 投稿者: 税  (ID:mJTkYk.XxMI) 投稿日時:2022年 08月 01日 13:48

    税金がかからない(所得税、固定資産税などがない。消費税みたいなのが導入されたらしい?それぐらい)のでしたっけ。

    テスラを始め、テキサス州に移転する会社が増えていますけど、カリフォルニア州との税金の差が大きい要因だそうで。

  7. 【6873979】 投稿者: 不労高所得者みたいな。  (ID:.fJh.qak4a2) 投稿日時:2022年 08月 01日 13:51

    たしかに、高所得かわからないけど、不労収入を得たいと考えているひとは増えているのかもね。副業としてなのかもしれないけど。

    子供部屋おじさん、みたいな。実家暮らしではないだろうけど。

    日本は「誰かを養う」心が薄らいでますからね。

    後世に何も残さず、自分だけのために稼ぎ遊ぶ。。

  8. 【6873996】 投稿者: アンチ=オイディプス  (ID:fmdGYWPU8Rs) 投稿日時:2022年 08月 01日 14:08

    デリダの「脱構築」について高橋允昭は「テキストをギロチンにかけること」と説明しました。
    すなわち、テキストは頭と身体を切り離されることによって、頭による統合作用によって保っていた全体としての脈絡を有した統合体であることやめ、単なる部分の集合体にすぎなくなるということです。
    テキストは単一の意味をもつ統合体としての全体であることをやめて、複数の矛盾した意味を持つ多義的なテキストになる。
    こうなると、もはや、テキストに統一的な理念を求めることは不可能です。と言うよりも、テキストが持つ統一的な理念を解体することにより、ヨーロッパの知の伝統に終焉をもたらすというのがデリダの試みです。
    それと同じように、アンチ=オイディプス的な人格もエディプス的な統合された人格が解体された人格だということです。
    エディプス的な統合された人格が求める画一的な欲望充足の過程が解体されて拡散し、断片化して多様化し、さまざまな形での欲望充足の手段によって代替されるということです。
    その結果、生じるのが「器官なき身体」としての「欲望する機械」である人間です。
    DXはおそらく、これらの現実を前提にしたとき最も有効に機能し、DXそのものが、これらの傾向性に拍車をかける。
    DXと欲望のアンチ=オイディプス化は同時並行的に進んでいくのです。
    メタバースの世界にそれが典型的に見られるようになるでしょう。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す