- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ主 (ID:iFOJu3Cfz8s) 投稿日時:2022年 10月 04日 08:04
同じ学歴で結婚するのは、上方婚できるだけのビジュアルがないからですよね?(東大や医学部除く)
女性が自分より収入や学歴が高い男と結婚するのは簡単だと思うのですが。
-
【6957032】 投稿者: 女性をバカにしてません? (ID:n68PY0Fgqzc) 投稿日時:2022年 10月 04日 17:35
そうですね
それぞれのお考えがありますから。
我が家は3人子供がいて
1人息子、2人娘
2人の娘は中高女子校ですが
大学は2人とも共学大です。
女子大を否定しているのではなく
工学部と経済学部志望だったためというのが大きい。
結婚相手云々は考えに無かったというか、娘達が進路を決めていったので。
さらに中学受験時に、結婚相手のことまで考えての学校選びは考えもしませんでしたね。
スレタイトルの
ビジュアルが良いというのは1つの大きな長所だと思いますけれどね。 -
【6957033】 投稿者: うーん (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2022年 10月 04日 17:36
ビジュアルの良いハイスペ男子はビジュアルの良いハイスペ女子(高学歴・高収入)の女子と同等婚できる。
ビジュアルの悪いハイスペ男子はハイスペを武器にビジュアルの良い低スペ女子(低学歴・低収入)と下方婚すれば良い。
つまりは、ビジュアルの良い低スペ女子にとっては上方婚ね。
遺伝的にハゲる可能性のある男子はハゲる前に早めに結婚した方が良い。
ハイスペ男子でもイマドキはビジュアルが悪いと婚活市場では苦戦するが、「蓼食う虫も好き好き」なので、苦戦はするだろうがあきらめることはない。 -
【6957045】 投稿者: 論点は (ID:6tIOu4irqrc) 投稿日時:2022年 10月 04日 17:50
女性は上方婚すれば、プライド・自己肯定感が満たされるのに、男性は上方婚したら、むしろ卑屈になるってことです。
これは、キャサリン妃は皆が羨むのに、エディンバラ公フィリップ殿下を羨む人はあまりいないってことですな。
トロフィーのように成功して美しい妻を娶るのは男の夢で、妻を働かせないでいいことも成功者の証なのに対して、トロフィー夫と結婚して見目麗しい夫を養う成功者の妻が羨ましがられることはない。
むしろ、ヒモ亭主を養う妻は、立派な女性がなんであんなクズと結婚したかと哀れまれますよ? -
【6957048】 投稿者: 東大や医学部 (ID:e6qWCpIGQhM) 投稿日時:2022年 10月 04日 17:52
東大京大や医学部医学科レベルとの上方婚を目指すなら20代の半ばくらいまでが勝負でしょうね。
ハイスペで見た目それなり、かつ性格良好みたいなタイプは20代の半ばくらいで既にほぼ完売(売約済み含む)です。
30過ぎても残ってるようなら何かしら(性格、見た目、家庭環境なと)の難あり案件か、そもそも本人に結婚願望ほぼ無しみたいな人くらいでしょうね。 -
-
【6957049】 投稿者: 成功した女性が (ID:6tIOu4irqrc) 投稿日時:2022年 10月 04日 17:53
トロフィー夫を娶った稀有な例は、柔道の谷亮子かな。ママでも金だから、エネルギーが特別かも。
他は吉田沙保里など、女性アスリートは凄いと結婚してません。ヒモ亭主を養うなんて夢にも思わないでしょう。
女優や女子アナで稼ぐ女性は、自分よりさらに稼ぐ旦那を見つける上方婚をするのです。 -
【6957078】 投稿者: 価値観 (ID:lBCWUXqE2c.) 投稿日時:2022年 10月 04日 18:13
うちも同等婚。子供たちも同等婚です。
同等婚は、そうしたいからするのではなく、価値観が近いと一緒にいて楽しいし楽だからするものだと思います。
一緒に生活していく過程で、趣味、レジャー、教育等、いろいろ考えなければならないことが出てきますが、その時価値観が近いとうまくまとまります。
それこそ、同等婚のメリットではないでしょうか。
どんな方と結婚したとしても、対立したり、罵ったりする関係性は、人生を損ねるでしょう。
それがないだけで、とても幸せですよ。
子供にそのことを話したことは一度もありませんが、子供の結婚相手を見て、やはり価値観が近い方と結ばれたのだな、と思いました。
両親の雰囲気を見て育つと、子供もそうなるケースが多いのかもしれません。
離婚原因の多くが、価値観の相違と言われますが、当然だと思います。 -
【6957102】 投稿者: 名無し (ID:fzTOyhIkGjg) 投稿日時:2022年 10月 04日 18:26
見た目と性格良ければ学歴はどうでも良いな。
これだけでも少数、高倍率なのに、
さらに学歴まで求めてもそんな人は殆ど存在しないな。 -
【6957183】 投稿者: うーん (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2022年 10月 04日 19:40
最近変わってきましたからねぇ。
1~2年前のテレビドラマでやった「私の家政夫ナギサさん」
美人のバリキャリ30代女子が家事が大の苦手で、雇った家事完璧、精神的な癒しにもなる家政夫さんを好きになってしまい結婚する話です。
一つの理想像ですよね。
自分の自己実現のためにバリバリ働き、帰ってきたら美味しいごはんと整頓された美しい家が待っている。仕事の愚痴を聞いてくれ、健康も心配してくれる。
まぁ家政夫さんが平凡なオジサンのようで実は高学歴というのが作られたドラマなんですけどね。
女性だって見目麗しく性格は優しく家事が上手で全部かほとんど引き受けてくれるパートナーは欲しいですよね。
男性は上方婚は卑屈になるといいますが、女性の方も最初は鼻高々かもしれませんが、次第に自分が下扱いされることに卑屈になっていくものですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 医学部と医師という職... 2023/03/23 01:44 子どもがなぜか昔から、医師になりたいと言って医学部を目標...
- 医学部と慶應薬学部 2023/03/23 01:26 某旧設の医学部補欠繰り上がり待ちですが、 滑り止めの慶應...
- 横市か横国か? 受験と... 2023/03/23 01:19 どちらが社会で有利でしょうか?就職が気になります 浪人し...
- 千葉大学文系の民間就... 2023/03/23 01:09 千葉大学文系の民間就職って上位有名私大(GMARCH辺り)と比較...
- どこまで落ちるの?一... 2023/03/23 00:45 一橋大学 合格者ランキング及び筑駒、開成合格者数 1位...