最終更新:

1194
Comment

【7211822】地方旧帝を卒業しても、就職が厳し過ぎる現実 なぜ?

投稿者: 平裕代   (ID:T3jVjoAG3Y2) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:32

やはり地方だからの一言に尽きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 108 / 150

  1. 【7238937】 投稿者: もう  (ID:ocIc6HP.a6Y) 投稿日時:2023年 06月 13日 18:28

    地方旧帝ちは行きたくない優秀層が大部分だろう

  2. 【7238996】 投稿者: ?  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 13日 19:24

    バ●に見えるから止めた方が良いよ。

  3. 【7239124】 投稿者: まわり  (ID:ZIFuZO1scwM) 投稿日時:2023年 06月 13日 21:30

    旧帝下位は、いくつかの旧帝でない国立大学より学力が低かったりします。上位私立に合格できなかった人もいますから。

  4. 【7239130】 投稿者: 結果として  (ID:S6NUN7vJeB6) 投稿日時:2023年 06月 13日 21:34

    やはり、旧帝大は大学時代の仕上がりが違う。


    >旧帝+東工大は、企業や年度により「この8大学のみに大学推薦を出す」という別枠採用もあります。


    ——早稲田の理工系ともなると、研究室推薦があったりするのでは?
    【早稲田】推薦はたくさんありますが、ほとんどの学生が使っていません。使っても絶対に内定が出るというものではなく、一般エントリーで、より優秀な子が入れば、企業はそちらを採用します。




    早稲田は、推薦で落ちてしまうレベルなので、企業が大学推薦を出すだけ無駄かもしれませんね。
    旧帝クラスの就職なら、推薦応募が楽な模様


    >◆推薦応募の理由

    ・ほぼ確実に決めたいから
    (旧帝大クラス 修士1年 機械)

    ・推薦応募のみの選考だから
    (旧帝大クラス 修士1年 その他)

    ・明確に第一志望であれば、自由応募のメリットは特にない
    (旧帝大クラス 修士2年 化学)

    ・選考が楽だから
    (旧帝大クラス 修士2年 物理・数学)

    推薦応募で落ちない可能性が高い前提と、そうではない場合では、考え方が違うのではないでしょうか。

  5. 【7239137】 投稿者: これは  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 13日 21:42

    これは企業側の思惑もある。
    今後も産学連携や毎年学生を継続的に受け入れ、強いパイプを作る必要がある大学からの推薦は断れないということ。

  6. 【7239198】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 06月 13日 22:46

    これからは、そういう企業に入っても
    あまり良いことないって。
    しがらみの多い企業は、結局、しがらみに足を取られて没落する。
    政官財の癒着の構造に支えられた企業は、もう賞味期限が切れている。

  7. 【7239201】 投稿者: そもそも  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 13日 22:51

    しがらみのない企業なんてあるのか。

  8. 【7239205】 投稿者: と言うことは  (ID:TFWIo/F0b5Y) 投稿日時:2023年 06月 13日 22:58

    学生は自分の希望する企業は受けられず、教授が決めたところに行くわけですか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す