最終更新:

1194
Comment

【7211822】地方旧帝を卒業しても、就職が厳し過ぎる現実 なぜ?

投稿者: 平裕代   (ID:T3jVjoAG3Y2) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:32

やはり地方だからの一言に尽きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 106 / 150

  1. 【7238497】 投稿者: 国際卓越研究大学  (ID:e2w8rlsFD/Q) 投稿日時:2023年 06月 13日 09:38

    NHKとテレビ朝日は、11月に数校決まり、来年から支給がはじまる
    日経は今年採択は2校と言っている
    採択されれば毎年500億が25年だから、インパクトは多い、私は指定国立大学から選ばれると思うが、早稲田はいろいろな力があるのでわからない
    たぶん二次募集があると思う

  2. 【7238530】 投稿者: MARCH?  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 13日 10:26

    MARCH?金融専門分野でMARCH出身の人はほとんどいないけど。

    貴方はMARCH?

  3. 【7238531】 投稿者: 早稲田  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 13日 10:28

    国費が研究開発に使われる以上、安全保障の観点からは中国との関係は精算するべき。

  4. 【7238570】 投稿者: 旧帝大括りは無理がある  (ID:7RZshMA3xGA) 投稿日時:2023年 06月 13日 11:13

    no+eライターで、日本アクチュアリー会正会員(ポンコツ)さんの情報。
    日本アクチュアリー会員名簿からの抜粋で、知らないような大学は除いてるとのこと。
    ちなみに、このライターさんは国立大理系出身。
    文中で、アクチュアリーは国立優位とコメントあり。
    そんな中、文系学部の多い早慶が私立大学として健闘しているのも事実。上位国立5大学の次点なので。
    仮に理系学部の人数を分母にすると、合格率もかなりいい線いくんじゃないかな?

  5. 【7238573】 投稿者: もちろん  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 13日 11:19

    もちろん、早慶は私立理系ではトップだと思う。
    でも旧帝大東工大はもとより、筑波大や千葉大より専門分野で優秀かと言われれば人によるだろう。

    むしろ、早慶理系の人は仕事にこだわりをもたず、営業でも頑張るなど、可愛がられるタイプが多いという印象。

  6. 【7238589】 投稿者: 旧帝大括りには無理がある  (ID:K9BlACrn5PA) 投稿日時:2023年 06月 13日 11:40

    HNで伝えてるけど、旧帝といっても東大京大阪大東北大の上4大学と残りの3大学はレベル違うんじゃない?というのが先のレスの主旨。
    難関資格アクチュアリー正会員の人数を例に挙げ、聞かれたから出所を示し、約半数の旧帝大より早慶が上ですよと書いた。

  7. 【7238599】 投稿者: そりゃあ  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 13日 11:52

    そりゃあそう。
    東大と京大も違うし東工大、北大、九大と皆違う。当たり前の話。
    では、北大や九大、筑波大千葉大と早慶理系でどちらが合格率高いかという話。母数は早慶理系の方が多いけど。

    まあ、私立でいえば、MARCH理系は全く話にもならないし応募されても採用もされないので私立理系といえばやはり早慶理系だろう。

  8. 【7238606】 投稿者: 確かに  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 13日 12:00

    〉HNで伝えてるけど、旧帝といっても



    旧帝大の括りに無理がある、という気持ちは分かるが、予備校が使いだして便利なので使っているだけ。実際に大学別冠模試があるのもこれら大学だけだし、企業としても旧帝大は各地区の優秀層を集めているのは事実なので、地元公立トップ校からの進学組中心に旧帝大はとっている。

    もっとも、旧帝大が上から下までという主張については学部間の格差が大きい早慶やMARCHの括りも全く同じ話。
    貴方は早慶理系?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す