最終更新:

1194
Comment

【7211822】地方旧帝を卒業しても、就職が厳し過ぎる現実 なぜ?

投稿者: 平裕代   (ID:T3jVjoAG3Y2) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:32

やはり地方だからの一言に尽きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 119 / 150

  1. 【7242971】 投稿者: 現実  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 06月 18日 20:20

    私が知っている限りでは、「国際石油開発帝石」が昔、東大、京大の地球物理学専攻の学生を定例のルートで採用していました。
    それとて、制度として明文化されたものではなく、その意味では

    >使っても絶対に内定が出るというものではなく、一般エントリーで、より優秀な子が入れば、企業はそちらを採用します。

    というのは正しく、ただ、狭い世界なのでそういうことがほとんど起こらないというのが実際のところ、というのが現実でした。
    だから、推薦応募で落ちないというのはせいぜい可能性の大小にすぎません。ましてや特権などではない。

  2. 【7242989】 投稿者: 現実  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 06月 18日 20:47

    もう一つ、早慶のブランドというのも特権ではなく、うまく使いこなせば多大な影響力を引き出せるという象徴作用を持った記号にすぎません。
    だから、人によって影響力を引き出せる人とそうでない人が出る。
    そういう意味では、鈴木福くんなんかは実に巧みに影響力を行使していますね。大したものです。

    交付金や助成金が得られていることをもって、国立大学には特権があると勘違いしている人もいますが、生活保護受給が特権でないのと同じように、これも浅はかな思い込みにすぎません。
    これは、国が保護しているだけで、企業は国立大学を保護しなければならない理由などないからです。
    MOF担用の東大出身者を除けばですが。

  3. 【7242995】 投稿者: 就活経験者  (ID:Q6JjntBpGvA) 投稿日時:2023年 06月 18日 21:06

    子供が修士(化学系)で数年前に就活しましたが、確か花王は年度により旧帝大と東工大にしか推薦枠を出していない年があると聞きました。
    (他も幾つか聞きましたが、子供がESを出さない企業だったので忘れました)

    子は、半導体メーカーと他のメーカー(花王もその1つ)を迷っていた為に推薦を使わずに就活。
    同じ研究室に子は、花王が第一志望だった為に推薦応募の就活。

    具体例には、推薦の方が2ヶ月程度に早く選考が始まり、面談回数も一般人より一回程度少なかった様子。

    手前味噌ながら、子供は国内外の学会での受賞歴も多く、人に気に入られやすいタイプでもあったため、推薦応募者より早く内々定がでました。

    2ヶ月ほどの選考タイムラグも、選考を重ねて行くうちに徐々に無くなり、最終面談は推薦応募者の面談期間の次の日の朝イチに設定され、面談の1時間半後に「全員一致で、〇〇さんと一緒に働きたい希望です。この電話で決めて頂いても、後日のご連絡でも構いませんが、、どうされますか?」と、帰宅途中に電話があったとか。

    同じ研究室で推薦応募だった子は、この1週間後に内々定。

    「第一志望か決めかねているあなたが先に内々定で、その子が内々定で出ていないとか、辛いね(その子とは、とても仲が良かったので)」といったところ、「今年は推薦枠を絞って出してるみたいだから、推薦なら最終的には全員内々定だと思うよ」とのことでしたが。

    企業も、年により採用人数が変わるので、各大学への推薦の出し方も一律ではないのではありませんか。

  4. 【7243000】 投稿者: 現実  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 06月 18日 21:18

    いずれにせよ、明文化されたルールはないので、さまざまな思惑が交錯する中で結果から判断するしかないのです。

  5. 【7243001】 投稿者: 推薦も様々  (ID:Q6JjntBpGvA) 投稿日時:2023年 06月 18日 21:19

    >推薦応募で落ちないというのはせいぜい可能性の大小にすぎません。ましてや特権などではない。


    推薦応募も大学推薦、研究室推薦、教授推薦とは就活状況も違いますし、「落ちない」可能性も全く変わってきます。

    子は、科研費の特別推進研究に何度も採択される教授の研究室でしたが、研究室の就活状況を聞く限り、教授推薦は、やはり特権だと思いますよ。

  6. 【7243004】 投稿者: 就活経験者  (ID:Q6JjntBpGvA) 投稿日時:2023年 06月 18日 21:23

    就活フィルターと同様に、学生の間では実際の情報が取れていると思います。

  7. 【7243011】 投稿者: 現実  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 06月 18日 21:38

    それを特権と言ってしまうのは、悪意のある誤情報の拡散です。何度言ったらわかるのか。

  8. 【7243013】 投稿者: 教授陣  (ID:Q6JjntBpGvA) 投稿日時:2023年 06月 18日 21:42

    例えば、ノーベル賞受賞者の天野教授が就活の教授推薦書を書いたらどうですか?

    やはり、その研究室に所属した学生の特権です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す