最終更新:

194
Comment

【1249436】早大学院中学部と早稲田実業中等部

投稿者: 絶対に、早稲田系へ   (ID:FbE5RbFkWcY) 投稿日時:2009年 04月 06日 00:22

小学校6年の息子を持つ、父親です。息子は、何としても、将来早稲田大学に進学したいと思っており、早大学院中学部か早稲田実業中等部で迷っております。
色々なところでの書き込みを見る限り、両学校の特徴としては、

早大学院
-非常に自由な学校で、生活指導は厳しくない。逆にみれば、生徒を野放し状態。
-勉強面では、先生が大学院出身の方が多いため、各科目とも深く突っ込んだ授業内容であり、実験、研究、論文に多くの時間を割いているような感じである。
-進学面では、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦が多い。
-男子校である。


早稲田実業
-そこそこ、規律が厳しい。先生と生徒の距離は、学院よりも近く、面倒見は悪くない。
-勉強面では、教科書中心で、基礎を抑える授業。
-進学面では、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦を考えた場合、成績上位にいないといけない。
-共学であり、女子が相対的に成績が良い。初等部上がりの生徒もいる。

といったところだと理解しております。恐らく、2010年の2月の中学受験では、早大学院には、早稲田系希望の比較的成績の上位クラス(四谷大塚の合不合判定で、偏差値60から65程度)が受験すると思われ、一方、早稲田実業の場合、どうしても早稲田系という思いの強い生徒(四谷大塚の合不合判定で、偏差値55から65程度まで幅広い層)が受験するものと思われます。恐らく、早稲田実業の方が合格しやすいのではとも思われます。一方、大学進学面では、早稲田実業の方が、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦枠が少ないものの、中学や高校受験で、早大学院の方に、成績上位者の生徒がどうしても多くなることや初等部上がりの生徒のことを考えれば、早稲田実業で上位一割の成績をとるのと、早大学院で上位25%の成績をとるのは同じ位の能力が要求されるのではとも思われます。このため、早稲田実業に行った場合に、大学進学に不利ということには必ずしもならなくて、要は本人次第なのではとも思えます。

そうすると、両校のどちらを選ぶかは、前に述べたような点を考慮して、あとは、個々人の好みの問題になると思われます。そういった中で、両校の不安材料は、

早大学院中学部:
-学校として、中学1年生を受け持つのは、来年が初めてであり、教員が中学生を育てるのに慣れているのか。教員を新規で募集しているが、早大学院の教育方針を理解されているのか。
-クラブ活動は、中学生の先輩がいないが、うまく活動出来るのか。

早稲田実業:
-初等部からの生徒と中学受験で入ってきた生徒とは、うまく交わるのか。

といったところで、これらの不安材料が非常に気になります。同じような悩みを持つ方々も多いのではと思いますが、情報やご意見などあれば、交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 25

  1. 【1314267】 投稿者: 学院  (ID:eivW457VKbQ) 投稿日時:2009年 06月 03日 11:19

    学院OBです。
    たしか早稲田中高は、自分が高校に上がる直前に係属校となり学院と併願した事を覚えていますが、どうしても早稲田大学に行きたかったので迷わず学院に進学しました。まだ本庄もなかった時代で、早実も大学へは半数以下?だったと記憶しています。
    学院では3年間クラスが変わりませんでした。第二外国語を選択する都合もありますが、おかげでクラスはまとまり?があって、今でも定期的にクラス会があります。
    私の頃部活動は任意でしたが、体育系クラブ出身者は何故か勉学も優秀な奴が多かったです。全体に大企業に勤める父親の子弟が多く、大学卒業後はほとんどが大企業に就職しました。40前半で大企業の役員になった者もいますが、やはり学院時代はスポーツをやっていて、彼の場合成績は特に優秀というほどではなかった(笑)かも。
    当時私学ではまだ珍しかった官僚になった人も居て、確かに学院時代デキる方だったようですが、トップというわけでもなかった。
    要するにベースとしては優秀な学生が多かったと思いますが、あとは本人の目標と意思次第、全てはこれからです。


    ちなみに私は、7年間ろくでもない学生でした(笑)が、幸いなことにささやかでも社会の役に立つ仕事と家族に恵まれ、今とても幸せです。学院から大学と最も多感な時期、アイデンティティを育んでもらった母校に感謝しています。

  2. 【1314603】 投稿者: 学院OB  (ID:5kNgAxxL2JA) 投稿日時:2009年 06月 03日 16:29

    竹下登元首相、河野洋平衆院議長、出井伸之元ソニー最高顧問、秋草元富士通会長、海老沢勝二元NHK会長、隅東京海上HD会長、等々、政財界大物OBは学院が圧倒的ですね。

  3. 【1316299】 投稿者: スレ主です  (ID:PTH0hzpfaQY) 投稿日時:2009年 06月 04日 21:50

    スレ主です。日能研から予想80%合格偏差値のラインが、出ておりますが、早大学院も早稲田実業も、男子は63ですね。早稲田中学よりも一ポイント低くなっております。これだけをみると、これら3校の、2月1日受験の難易度は、ほぼ同程度と思われますが、どうでしょうか。何となく、この3校は、男子では、偏差値50台の後半から、60台前半の受験生による激戦になりそうな予感がします。

  4. 【1327641】 投稿者: 早中1年母  (ID:LulGZ86upDA) 投稿日時:2009年 06月 13日 09:23

    早稲田中にこの春から通っています。
    早稲田中はこの3校の中で唯一受験日が2日間あるため…1日御三家3日早稲田中で御三家残念組が
    大変多いです。
    息子もその口で…甘くみてましたが皆さんとてもできるのがわかり今は毎日2時間は机に向って予習等しています。
    小テストもちょくちょくあり追試もあり…やはり進学校という印象です。
    附属校は全く考えていなかったんですが、最後の最後で半分保険のような「最低でも早稲田」に魅力を感じ
    受験しました。できれば難関大学を狙ってほしい、でもダメなら早稲田。
    早稲田中はそういう親多いと思います。

  5. 【1327750】 投稿者: 「最低」の事実  (ID:WxhuMY.KxyQ) 投稿日時:2009年 06月 13日 11:13

    夢を壊すようで悪いが
    ワセ中の「最低でも早稲田」これは明らかにウソだよね。
    学校側が公開してる資料でも、浪人の挙げ句マーチ以下が確実にいるし、
    私大の「その他」17人とは一体・・・
    本当の最低は悲惨なことになっている。
    まあこれは御三家だろうが同じことだけどね。
    麻布や武蔵は「その他」の部分も潔く公開していて「最低」の事実が分かる。



    私個人的には、大学時代バイト先の知り合いに
    ワセ中出身者で浪人某大学二部(偏差値的には日大程度)がいたので
    いいイメージがありません。


    まあ最低の最低を今から想定してもしょうがないのは事実。
    これから5年半の間、男子を毎日2時間勉強させ続けるのも大変でしょうが頑張ってください。

  6. 【1327864】 投稿者: 早中1年母  (ID:LulGZ86upDA) 投稿日時:2009年 06月 13日 13:34

    あらあら(笑)

    はい、頑張ります(笑)

  7. 【1328116】 投稿者: こっちもいいよ  (ID:fQh7NvI62jU) 投稿日時:2009年 06月 13日 18:15

    早稲田中学って実にいろいろな子がきています。開成落ちてきた子、早実落ちてきた子、1回目落ちて2回目で合格した子。うちも第一志望落ち、おまけに進学校志望だったので受けはしましたがくる気はなし。子供はは早稲田中学に受験日に初めてきましたというたいへん失礼なヤツだったのです。
    PTA懇談会でおしゃべりしましたら、事情はいろいろだけどみんなガクッリきてたのがうそのように早稲田ライフを楽しんでるようです。
    なかには親子で燃え尽きた~!!とおっしゃって、親は「早稲田ならおんのじ、もう勝手にやってくれ~」、子供ははじけまくりという方も。リベンジすべくアイアングリーンに通ってる子も。その生態はじつにさまざま。確かに下は、早稲田からなんでそこなんだという子もいます。どこの進学校もそうですから、親は承知してると思います。推薦が希望通りでなかったら、成績が推薦基準に達しなかったら、レベルはさまざまですが一般受験するのは織り込み済みだと思いますけどね。
    進級にたいしても厳しいと思います。中学から留年があることを先生からきかされますし。でも面倒見は悪くないと思います。
    そういうわけで早稲田大学にたいする愛着は学院よりはあきらかにうすいでしょうね。あくまで選択肢のひとつなんだと思います。愛着はきっと早稲田中・高に対してかなあ。学食で同窓会してますけど。

  8. 【1328132】 投稿者: 夢見る頃を過ぎても  (ID:FxJMZYkWrec) 投稿日時:2009年 06月 13日 18:32

    「最低」の事実様

    早高の進学実績を確認してみたところ、私大の「その他」は現役で12名、その内私大医学部が2名ですので(今年は不景気のためか皆さん頑張った結果、国医がだいぶ増えました)実質10名ですね。

    まあ、この程度なら許容範囲だと思うのは楽観的過ぎますかね?(笑)
    実際、早実や学院でも、早稲田大学の推薦基準に達しない子は必ず毎年存在しますし。
    また他の進学校の最下位層に比べても、この数字は驚異的に恵まれている方だと思います。

    今や、早稲田大学の推薦だけを目的に早中に志願する人は殆んど存在しなくなってきているのが現状です。
    残念ながら、早稲田大学が以前のような不動の地位ではなくなってきていることも関係しているかと思います。
    開成などの難関進学校落ちの子も多いですし。
    でも、肝心の生徒達にはそんな屈託はあまり感じられません。
    ある程度規律はありますが、基本的に自由な学校ですので、皆あっという間に打ち解けて男子校特有の「何でもあり」状態で、とても楽しいみたいです。

    校名やあの立地から、中学受験に縁のない方々からは大いなる誤解を受けていると思いますが・・・・(笑)
    ごく普通の昔ながらの男子進学校の雰囲気ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す