最終更新:

194
Comment

【1249436】早大学院中学部と早稲田実業中等部

投稿者: 絶対に、早稲田系へ   (ID:FbE5RbFkWcY) 投稿日時:2009年 04月 06日 00:22

小学校6年の息子を持つ、父親です。息子は、何としても、将来早稲田大学に進学したいと思っており、早大学院中学部か早稲田実業中等部で迷っております。
色々なところでの書き込みを見る限り、両学校の特徴としては、

早大学院
-非常に自由な学校で、生活指導は厳しくない。逆にみれば、生徒を野放し状態。
-勉強面では、先生が大学院出身の方が多いため、各科目とも深く突っ込んだ授業内容であり、実験、研究、論文に多くの時間を割いているような感じである。
-進学面では、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦が多い。
-男子校である。


早稲田実業
-そこそこ、規律が厳しい。先生と生徒の距離は、学院よりも近く、面倒見は悪くない。
-勉強面では、教科書中心で、基礎を抑える授業。
-進学面では、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦を考えた場合、成績上位にいないといけない。
-共学であり、女子が相対的に成績が良い。初等部上がりの生徒もいる。

といったところだと理解しております。恐らく、2010年の2月の中学受験では、早大学院には、早稲田系希望の比較的成績の上位クラス(四谷大塚の合不合判定で、偏差値60から65程度)が受験すると思われ、一方、早稲田実業の場合、どうしても早稲田系という思いの強い生徒(四谷大塚の合不合判定で、偏差値55から65程度まで幅広い層)が受験するものと思われます。恐らく、早稲田実業の方が合格しやすいのではとも思われます。一方、大学進学面では、早稲田実業の方が、早稲田大学の政治経済、法、理工への推薦枠が少ないものの、中学や高校受験で、早大学院の方に、成績上位者の生徒がどうしても多くなることや初等部上がりの生徒のことを考えれば、早稲田実業で上位一割の成績をとるのと、早大学院で上位25%の成績をとるのは同じ位の能力が要求されるのではとも思われます。このため、早稲田実業に行った場合に、大学進学に不利ということには必ずしもならなくて、要は本人次第なのではとも思えます。

そうすると、両校のどちらを選ぶかは、前に述べたような点を考慮して、あとは、個々人の好みの問題になると思われます。そういった中で、両校の不安材料は、

早大学院中学部:
-学校として、中学1年生を受け持つのは、来年が初めてであり、教員が中学生を育てるのに慣れているのか。教員を新規で募集しているが、早大学院の教育方針を理解されているのか。
-クラブ活動は、中学生の先輩がいないが、うまく活動出来るのか。

早稲田実業:
-初等部からの生徒と中学受験で入ってきた生徒とは、うまく交わるのか。

といったところで、これらの不安材料が非常に気になります。同じような悩みを持つ方々も多いのではと思いますが、情報やご意見などあれば、交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 25

  1. 【1296947】 投稿者: 同じく学院OB  (ID:xSV/Tl4APes) 投稿日時:2009年 05月 20日 18:47

    学院出身者や、塾高出身者なら容易に分かると思いますが、上位学部進学のために足の引っ張り合いとか、同級生がライバルだとか、良し悪しではなく、全く理解できない話ですよね。

    どちらかと言うとむしろ、成績が芳しくない同級生に対しては、助け合って共に進級進学しようという雰囲気があります。

    まあ、ここがまさに純粋付属校出身者の強みにも弱みにもなるところですが。

    要は好みと考え方です。

  2. 【1301098】 投稿者: おすすめ  (ID:XXYds1khc0w) 投稿日時:2009年 05月 23日 12:22

    こっちもいいよさんに追加。
    早稲田中高、2009年進路状況がhpにアップされてます。

    東・京・一・工・国公医合わせて50
    早慶、私立医で200
    その他国立を合わせると260くらいになるのかな?
    年々、進学実績が上がってますね。

    中高一貫の6年間の指導には長年のノウハウが必要です。
    そういう意味で早稲田中はおすすめ。
    完全付属校のいいところもありますが、
    しっかり勉強させてくれ「最低早稲田」が合言葉の早中もいいですよ!

  3. 【1308705】 投稿者: 私も学院OBです。  (ID:ubQlvJRCGXU) 投稿日時:2009年 05月 29日 13:38

    こんにちは。
    学院と早実全然違います。
    まず、第一学院の早稲田は早稲田大学、早実の早稲田は地名の早稲田です。付属、継続、学部選択などは他の方が書かれているとおりです。早実は学院を猛烈に意識してますが、学院生は眼中にありません。塾高はや女子高は友達が多かったです。
    また、のびのび環境ですが、環境に流されるか否かは最終的に本品次第です。事実多くの友達がドロップアウトや寸前でした。ほとんどの学院生はギスギスしたところもなく、他人の足をひっぱるなんてのは見たことありません。遊び人もイケメンもガリ勉くんも仲良しでしたよ。
    学院生に対し「要領がいい」といった表現を聞きますが、個人的は要領がいいというよりアタマがいいと思います。(結果要領がいいんですが)
    他の高校行ったことないのでわかりませんが学院は最高です。当然息子も狙わせます。学院か○○かで悩むのは早実でなく、塾高、志木高、SFCです。(高でよかったですよね)

  4. 【1309101】 投稿者: あのー  (ID:fQh7NvI62jU) 投稿日時:2009年 05月 29日 18:38

    他人の足を引っ張るとは、具体的にどんなことをするのですか。

  5. 【1311136】 投稿者: そうじつ  (ID:1o60iy3r5Ys) 投稿日時:2009年 05月 31日 16:58

    約20年前のことですが、参考までに。
    成績下位の生徒が授業妨害ほどまでは行かないけど、授業に参加しないことで、雰囲気を悪くする、よい流れを中断させるようなことはしばしありました。
    推薦の望みが絶たれた生徒が学校に来なくなるなんてのは害はありませんが、やはり気分がいいものではありませんでした。

    また、ノートを見せ合う、教えあうようなことも皆無とは言いませんが、ありませんでした。
    進学校でもありがちですが、成績の上位層と下位層で分断ができていました。

    とにかく、よい成績をとって人気学部の推薦をもらう、という目標で勉強をすることの虚しさのようなものを感じました。けっこう勉強は大変な割りに、外部受験するには通用しない学力なのですから。その点が早稲田中・高校とは違いますね。

    偏差値の高い有名校で、エリート意識はあり、プライドも高いのですが、(それこそ入学当初は外部受験をして東大も狙う、なんて未練を断ち切れず言っている生徒も少なくないくらいです)上位組を除けばしょせん早稲田の二流学部への進学となるため、白けるのです。
    喉から手が出るほど早稲田への推薦は欲しがるのですが、学院と違い、「早稲田への愛情の薄さ」を感じました。それこそ慶応付属生が、慶応LOVEなのとは比べようもなかったです。
    私は付属で慶応と早稲田、両方受かったら間違いなく慶応を勧めていました。

    ただ、移転もしたし、甲子園の活躍や小学校までできたことで、雰囲気は変わっているかもしれません。
    もし入学を検討するなら、推薦枠に加えてそのへんもよく調べてください。

  6. 【1311441】 投稿者: 感じ方人それぞれ  (ID:vnx7e8EtX9M) 投稿日時:2009年 05月 31日 22:17

    推薦枠が大きい=良いことのようにいう人が多いが
    学部保証の切符を持った3年間 or 6年間をどう過ごすかを考えた方がいいよ。
    政経に行こうが理工(も学部で色々かと…)に行こうが、ダメなやつはダメ。
    上位学部だの下位学部だの器のランク付けや偏差値で評価する
    人間にならないように視野を広げることができるのが、
    いわゆる付属のいいところだと思う。
    くれぐれも夜郎自大にならないように。
    上のそうじつの人は、学校生活が楽しそうじゃなくてかわいそうだ。かなり違うと思う。
    学院を意識するというのもどういう意味か知らないけど、
    中学受験組も半分以上いるし、女子もいる学校だから、
    彼ら/彼女らは早大学院という存在を(最初は)知らないだろ。
    知らないモノを意識はしないと思うよ。
    わかってくると、こんな必死にやらんでもソコソコであの学部に行けるのかよ、、、
    校則が緩くてうらやましいぜっというのが出てくると思うけど。

  7. 【1311448】 投稿者: あのー=こっちもいいよ  (ID:fQh7NvI62jU) 投稿日時:2009年 05月 31日 22:25

    お答えいただきありがとうございます。早実は共学になりましたし、きっと昔とは違っていることでしょう。
    3校のHPを見てみました。雰囲気が違いすぎてておもしろいですね。早稲田中・高はもう少し宣伝活動を熱心にしてもいいかも。HPじゃおわかりいただけないと思いますが、いい学校なんですよ~。

  8. 【1313738】 投稿者: 5年生の父親です  (ID:25V.0HFdBLg) 投稿日時:2009年 06月 02日 21:02

    アクセスを考えて、早実は考えていません。早稲田高等学院中学部か早稲田中のどちらかに、絞りつつあります(もちろん、本人の学力と相談ですが)。「進学校。最低でも早稲田の早稲田中学」と、「早稲田は決定。自由気ままで、あとは本人次第の高等学院。」という構図と認識していますが、あえて逆のケースを知りたいなぁと思っています。「早稲田中で落ちこぼれて、早稲田にも行けなかった人」「早稲田高等学院で、周りに流されることなくスポーツや勉強で秀でた人」の話を教えてください。在学生や卒業生(およびその親御さん)のお話を期待しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す