最終更新:

139
Comment

【2194321】渋幕VS渋渋

投稿者: 渋幕・渋渋関係者の方、教えて下さい   (ID:u5o6ibsyLCc) 投稿日時:2011年 07月 06日 23:04

現在、小学5年生の娘が受験予定です。
ドア~ドアの通学時間は渋渋が70分に対して渋幕は100分と少し遠いのが気がかりです。
渋幕・渋渋に遠距離で通学している方、日々の生活パターンで不都合な点や時間の有効活用で工夫されている点などあれば教えて下さい。
また、両校の教育カリキュラムは基本的な構成は同じだと聞きましたが、パンフレットを見たところ、若干異なる点もあるようです(渋幕の方が理数系に比重が高く、渋渋の方が英語教育が高レベルなど)。 実際はどうなんでしょうか?
それぞれの学校の良いところ、悪いところ(又は不満に感じるところ)も教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 18

  1. 【2204100】 投稿者: 渋幕男子母  (ID:cxgPL9VDlNU) 投稿日時:2011年 07月 15日 11:04

    >両校のいずれかに入学してから人格が変化した、と感じることがありましたか? こういう人格形成も学校教育
    >に期待できるものなのでしょうか?


    学校は子どもに、自らが何者であり、自らの人生をどう生きるべきか、将来をどう切り開いていくか考える機会を、学年が進むにつれて段階を踏んで与えてくださっている、と感じます。
    でも、それが思春期の子どもの人格形成というか人生観の形成にどれほど影響があるかは、子どもさんによるとしか言えないと思います。(何もせず放っておいたって、変化の大きい年齢の子どもたちですよね?)
    それぞれの機会を自分なりに真剣にとらえ、考えることができるお子さんがたくさんいらっしゃる一方、
    自分とは関係ない~と言わんばかりに、そのような機会を冷ややかに、あるいは無気力に無駄にしている子どももいるような。(うちの子は後者です、とほほ)
    まあ、でも、それは「一生懸命自分について考えるなんて気恥かしい」という思春期特有の照れもあるでしょうし…
    とにかく学校は、常に、いろいろな働きかけをしてくださいますので、もし入学されれば、スレ主様のお嬢様も、周りのクラスメートの方も、いろいろとお考えになることと思います。



    細かいことですが、現実的なお話を少し。
    渋幕はご存じのとおり女子の数が少ないです。女の子のお母様方は、皆さん頭ではお分かりでも実際に教室をご覧になると、その少なさ加減に何かとご心配になられるようです。
    実際は、賢いお嬢様ばかりでしょうし、皆さん仲良くされてるようですが(あまり詳しくは存じませんが)、
    やはり、対人スキルというか、お付き合いの技術がないと、難しい環境ではあると思います。
    今、小学校で気の合う友達が作れない状況で、さらに厳しい環境でやっていけるのか?
    と少しでもお思いになるなら、同じ共学ではあってもまだ女子の多い渋渋の方が、ご安心ではないかと思いました。

  2. 【2204164】 投稿者: 辛酸なめ子さん  (ID:/Rv7LacGURI) 投稿日時:2011年 07月 15日 12:00

    辛酸なめ子さんはJGの出身ですが、先日、たまたま目にした記事でスレ主さんのような極端な主義のご両親の元で育ったことを知りました。すっかり委縮して自分の人生を放棄してしまう子どももいれば、思春期以降に親に反抗してでも自分らしさを取り戻す子どももいるでしょう。

    これまでのことは取り返しようがないのだから、大切な思春期をどのような環境で過ごせるのか。いずれの学校にしても、自分とは異質のものを排除せずに認めることができるような、包容力のある友人や先生に恵まれますように。

  3. 【2204241】 投稿者: ご縁  (ID:lAR7IoWG/y2) 投稿日時:2011年 07月 15日 13:24

    以前「在校生母」で書き込んだものです。
    うちは渋渋でしかも男子なので、参考にならないかもしれないですが…

    本番までまだ間があるので、とりあえず1日に御三家レベルを受験出来るよう、今の成績をキープすることに専念されてはいかがですか。
    2日校の候補の一つくらいの軽い気持ちで…

    渋渋に関しては、第一志望の人、そうでなかった人(こちらの第一希望はバラバラ)の割合が他の同レベルの学校と比べて大きく違うように感じてます。
    (入学してから個人的に色々聞いた感想なので、悪しからず。実際にご本人から聞かない限り全く分からないことです。)

    色々なタイプの人が集まって学生生活を楽しむために自調自考、みてたら面白そうです。
    そこが御三家や伝統校にない魅力の一つではないかと、私は大変気に入ってます。(あくまで私見。)
    我が家も入学するまでは、嘘みたいな話だとは思ってだけど…
    だから、「向いている」とか「向いてない」とか、あまり考えないで、ご縁があればよろしく…では、軽過ぎかな⁇

    今の時点ではいいんじゃない?
    そのうちまた何か、自然に見えてきますょ!

  4. 【2204361】 投稿者: 渋渋運動娘!  (ID:CgkU48s886s) 投稿日時:2011年 07月 15日 15:08

    スレ主様のお気持ちは、深いところまでを理解するのは難しいけれど、何を戸惑い、何を不安にお感じ、何をお知りになられたいのか・・・は、良く伝わります。
    色々なタイプの人間がいて然り。自分と合うか合わないか?は、自分で選択すればよいのであって、スレ主様の在り方を非難する権利は、誰にもないと思います。
    そして、渋渋はそんな学校です。

    それこそ、一人でもグループでも、お誘いに乗っても断っても、全く問題の生じない、集団です。
    さらに、優秀な帰国子女達の存在や、英語は大変高レベルでも他の授業に必死において行かれぬように頑張る帰国子女の存在、またオリンピックを目指して柔道を頑張る生徒、帰国子女枠で不合格になりながら、一般受験で合格を勝ち取った隠れ帰国子女など、沢山の個性が普通に日常的に混在しています。
    それを当然とする大きなスタンスが学校にあり、それが、子供達のおおらかさや、他者を受け入れる基盤になっているように感じます。


    娘は、基本的な通塾をしていませんが、英語の高い授業レベルにおいて行かれぬように、入学当初より、御三家中心の英語特化の個人塾へ通っています。
    その塾の生徒は、御三家&御三家併願校・国立がほとんどを占める塾です。そこでは沢山の女子校の生きた情報を聞いてきます。

    このレベルでは、いずれの学校も、いじめなど陰湿なお話は、あまり少なく、友人関係なども大きな問題を含んだ状況は少ないようです。が、共学校の娘にはあまり考えられないような、女の子特有のグルーピングなどは、女子校では日常的に、さらに強めにあると聞いたことがあります。
    だからといって、いじめや人間関係のもつれに、直結はしないし、そのため女子校は、駄目だと言うことも全くありません。が、やはり、女子同士の人間関係においては、共学の方が、幾分、フラットであり、楽な印象がある様子です。

    さらに、渋渋へ入学後に、発言力のある男子生徒の存在は、女子の偏りがちなる人間関係を、自然の力で消化していっていると、私も娘も実感しています。
    そのような点から、渋幕も渋渋も、スレ主様のご心配を少しでも助けられる環境にあるかもしれません。

    また、ご縁さま が、お書きになられている情報は男子なので、かなり違うかもしれませんが、女子生徒に関しては、我が子のように御三家受験であっても無くても、第一志望で渋渋へ進学されたお嬢様は多いですよ。そのような点では、女性との場合、何の不安もなく第一志望で進学されても大丈夫だと思います。もっとも、御三家残念の方も、いつまでも引きずる感はほとんどありません。
    何故だか判りますか?
    それは学校が愉しいと思ってくれる気持ちの他に、そんなつまらぬ事に固執していること自体バカバカしいと感じているようなのです。それだけ、子供達は自分の足で、自分の頭で、自分の在り方とアイデンティティを模索して、生きている感覚です。


    スレ主様のご質問。。。
    >両校のいずれかに入学してから人格が変化した、と感じることがありましたか? こういう人格形成も学校教育
    >に期待できるものなのでしょうか?

    については、上記のような、個に課せられた成長は、本当に期待できます。が、学校から提示される教育システムで、何か変わっていく・・・という学校では無いように思います。

  5. 【2205079】 投稿者: 開智明の星  (ID:W/Gc7jW8Vas) 投稿日時:2011年 07月 16日 00:46

    受験終了したものとして、アドバイスを少々書きます。
     
    ①まずトップ校を考える
     桜蔭確実レベルの学力で5年生なら、まずトップ校(桜蔭)を検討すべきでしょう。
     もし、お子さんが非凡であるなら、非凡であるが故の孤独を感じることがあると思います。
     理解者や仲間が欲しい。桜蔭の説明会では、真摯に教育に取り組む姿勢も感じられました。
     学校別の桜蔭スレッドに行くと保護者(ZOa/bkoEuXU)さんという方がいらっしゃいます。
     スレ主さんとは話がはずむような気がいたします。

    ②いろいろな学校の説明会や文化祭に行ってみる
     孤独に耐える支えには宗教もあります。
     女子学院の説明会では、真摯な姿勢に加えて、温かさが感じられました。
     校長先生は、とても感じのよい紳士だと思います。
     筑波大附属は文教地区の雰囲気や広い校庭が印象的です。
      
    ③通塾を含めた生活を想定する
     通学100分は論外、満員電車を使う70分もちょっと長すぎると思います。
     塾はどのあたりをお考えでしょうか?
     学力や時間に余裕がないと勉強以外の活動(総合学習、自由研究、部活動など)は制約されます。
     地元の学校も侮らずに検討しておきましょう。
     
    ④子供の気持ちを聞いてみる
     女子校か共学か、難関大学を目指すのか早慶あたりでOKか、どんな職業を考えているのか。
       
    どなたかもおっしゃっていましたが、まず桜蔭を目指して勉強しておき、
    来年の今頃をめどにお子さんの能力や意思を見極めていけば良いのではないでしょうか。

  6. 【2205084】 投稿者: てっきり  (ID:hCmloWwQHFc) 投稿日時:2011年 07月 16日 01:01

    お父様がお書きになっているのかと思いました。
    お母様なのでしょうか?

    どちらでも構いませんが、優秀なお子様なのですから、
    受かった中から好きなところに行かせてあげてください。
    そして、もう友人関係に余計な口をはさまないほうがいいと思います。
    壊れちゃいますよ、お子様・・・

  7. 【2205091】 投稿者: てっきり  (ID:hCmloWwQHFc) 投稿日時:2011年 07月 16日 01:10

    書き忘れました。

    お子様は、ご自宅(親御さん)からは遠い学校に行きたいのかもしれないですね。
    私の親がスレ主様のようだったら、私はどうやったら家を出られるかばかり考えていたと思います。

    憶測で書いてしまい、申し訳ないですが。

  8. 【2205106】 投稿者: お子様の気持ちは?  (ID:nSqjVJUDB36) 投稿日時:2011年 07月 16日 01:36

    肝心のお子様の希望、気持ちはどうなんでしょうか?
    学校見学にいって、「ここの学校なら友達たくさん作れそう、なじめそう」とか「ここなら楽しく学校生活過ごせそう」とかお話ししたりしてませんか?すでにしていらっしゃったらすみません。

    我が家は御三家のとある学校に見学行ったとき、子供自身が「ここの雰囲気になじめない」と言いました。
    逆に渋幕、渋渋は「ここなら友達たくさんできそうだし楽しそう」と感じたそうです。
    今は本当に楽しく毎日通学しています。

    中学に進学された後も、これまでのようにお母様がお友達を制限したり、東大や医学部をめざすためにあれやこれやとなさるのですか?それはお子様の本当の希望なんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す