最終更新:

328
Comment

【3162792】城北と本郷

投稿者: 東京北西部   (ID:tlEe3GL/RPY) 投稿日時:2013年 11月 01日 10:17

四谷大塚
2月1日 城北 55 本郷 56
2月2日 城北 59 本郷 57
2月4日 城北 61
2月5日 本郷 59

偏差値では近似値の2校ですが、大学合格実績などでは城北の方が高いと思います。
御三家クラスからすると差がないように捉えられるかもしれませんが、少々違和感があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 25 / 42

  1. 【3234697】 投稿者: 本郷の動きと他校の対比  (ID:Sep7N65/fEE) 投稿日時:2014年 01月 10日 13:58

    > その日のうちに合格者を発表し、翌日には入学手続きを締め切るから基本は「本郷が第1志望」という子供を採用できる。

    これは納得できます。2/1に試験をせず、定員の何倍もの合格者に蹴られる学校って哀れですから。
    (合格者偏差値>>>進学者偏差値で、見かけの偏差値アップ工作が見え見え)

    逆に、武蔵や桐朋のように、人気が落ち目なのに相変わらず2/1しか試験日を設けない学校は、定員の一部を他の日に分けるべきでしょうね。武蔵は入学手続きを猶予するようになったみたいですが。

  2. 【3235504】 投稿者: ビジョン  (ID:/uebTPWy8L6) 投稿日時:2014年 01月 11日 02:32

    桐朋は周囲がいろいろ言っても、2月1日のワンチャンス。入学金の納付猶予もないから。基本的には桐朋を第1志望にしている小学生が受験しているのだろう。そのスタンスを変えていないのだから、6年間、鍛えれば、十分に伸びる可能性がある子供が今でも集まっているという自信があるのかもしれない。

    武蔵は、その自信が揺らいだのだろう。少なくとも、そう映る。入学金納付の猶予措置を導入したからね。逆に、本郷はほんの一部だが、猶予措置をハズした。1日は本郷第1志望という子供が集まる可能性がある。3日が本命という受験生が1日本郷をお試し受験という可能性も残るが。それでも脱・滑り止め校を目指し始めたというなら、面白い動きになると思う。

  3. 【3235594】 投稿者: 迷わない  (ID:B3DoVe85HzU) 投稿日時:2014年 01月 11日 07:59

    城北と本郷で迷う人がいるんですか?
    東大は12人対7人で城北
    国立大医学部も現役で11人対1人で城北

    本郷は偏差値詐欺校の代名詞
    迷わず城北でしょ?

  4. 【3235698】 投稿者: はい  (ID:rjUPwN9ziss) 投稿日時:2014年 01月 11日 09:21

    普通は城北と本郷で、迷う人はいないでしょう。でも、スレ主さんのような方がいるのです。

      ↓

    四谷大塚
    2月1日 城北 55 本郷 56
    2月2日 城北 59 本郷 57
    2月4日 城北 61
    2月5日 本郷 59

    偏差値では近似値の2校ですが、大学合格実績などでは城北の方が高いと思います。
    御三家クラスからすると差がないように捉えられるかもしれませんが、少々違和感があります。

      ↑

    典型的な偏差値マジックですね。「偏差値では近似値の2校」というようなことを言っておられる。
    「普通の2月校」の偏差値と「滑り止め用の2月校」の偏差値をごちゃ混ぜに考えているようです。

    まず出口(大学合格実績)を見て、城北の方が実績は上だと確認して、次に城北に合格するのに必要な
    偏差値はどれくらいなのかをチェックすべきです。

    ここで「あれ、本郷も城北と同じような偏差値なのか」などと違和感を持つ必要などないのです。
    入学金納付を待ち、特待生の釣り針も用意することで「本郷も偏差値だけは城北並みか…」と苦笑して終わりです。

  5. 【3236072】 投稿者: HM  (ID:5D5vTh0QN8E) 投稿日時:2014年 01月 11日 14:02

    スレ主さんの投稿は11月。この時期だと、「偏差値マジック」の話を知らない人も多い時期かもしれないな。本命校が決まり、それに近い第2志望も固まって、でも万一に備えて全滅を防止するための1校を考えなきゃ、という時期になると「偏差値マジック」を意識し始める。全滅防止の保険出願だから、当然、入学金を納めるなんてことは絶対に避けたい。いろいろな学校の募集要項を見て、入学金の納付時期をチェックし始めると、少しわかってくる。納付の猶予がある学校とない学校を区別し始めると、偏差値マジックの話に普通の父兄なら気がつきますよ。特にこの時期ですかね。

  6. 【3236196】 投稿者: 入学金の納付時期  (ID:d4vj3wqinV.) 投稿日時:2014年 01月 11日 15:17

    >武蔵は、その自信が揺らいだのだろう。少なくとも、そう映る。入学金納付の猶予措置を導入したからね。

    武蔵の入学手続締切が2月6日なのは昔から。

    ◆2007年の場合

    武蔵中学校

    入試日
    2月1日(木)

    合格発表日
    2月3日(土)午前9時

    入学手続き
    2月5日(月)~2月6日(火)午前9時から午後3時まで
    http://[削除しました]jukenbenkyou/diary/200701230001/
    削除部分は「plaza. rakuten. co. jp/」

    ちなみにこの時の武蔵の偏差値は、海城や早稲田より上。
    http://www.chunavi.net/2006/06/post_20.html

  7. 【3237155】 投稿者: 長周期  (ID:AZ9BD0OrdUU) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:06

    本郷は偏差値の釣り上げには成功したから、次は少しずつ第1志望の生徒を集め始める手を打ち始めたのだな。2月1日の偏差値は今後、下がる傾向になるだろうが、やはり自分の学校が第1志望という生徒を採りたいだろう。

  8. 【3237301】 投稿者: 轗軻不遇  (ID:Yoq0nCqOE5M) 投稿日時:2014年 01月 12日 11:32

    城北は地味だ。だが、そのよさはわかる人にはわかる。マニア向けの学校。

    本郷のように、あの手この手を駆使するような体質ではない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す