最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 65 / 141

  1. 【6931599】 投稿者: 横ですが  (ID:BIPhZ41eBj6) 投稿日時:2022年 09月 15日 10:33

    どう見ても公開情報(合格者数や偏差値)に基づく書き込みで、さらに世田谷や巣鴨はデータにはあるものの特に悪く書かれてもないですね。
    この書き込みを問題視するほうが偏見ではないかと思います。

  2. 【6931625】 投稿者: 単に  (ID:eE0QbYarhRE) 投稿日時:2022年 09月 15日 10:52

    それはみなさん仰るように、競合校の有無じゃないですか?

    巣鴨や世田谷は1日におさえて後半日程で海城や芝や浅野など、いくらでもチャレンジかありますから。逆にいえば、色々な学校の志望者からも、併願しようと思われる汎用性の高い学校だと思います。

    広尾は、上に抜けるとしても渋渋のほかは、そこまで多く思いつかないてすよね。

    知り合い(女子)の共学進学校希望のかたは、渋渋は届かず、広尾は好みでなかったそうですが、その下までは偏差値的に落としたくなくて、広尾第一、中大第二で受けてましたね。
    2校を落としたときのために農大、神奈川大付属、桐光、都市大等々力あたりを見られてたんですが、たしかにそれでは広尾しかないなあと横から思ってみてました。

  3. 【6931753】 投稿者: 所感  (ID:SABLYcKt8FI) 投稿日時:2022年 09月 15日 12:42

    共学志望と言っても、もしその共学校が本当に好みでなければ共学に拘らずに女子校を受けたり進学したりすればいいだけだよね。
    そういったものも織り込まれて、現在の偏差値、辞退率になっているだけかと。

    なお、巣鴨の辞退率が高い(定員の12倍の合格者を出す)のは、開成が立地的に午後受験校の選択肢が多くなく、うまいこと開成受験生のお守り校としての受験を取り込めてるからでしょう。この戦略自体は悪くないと思います。
    世田谷も理数科を作って特色を出そうとしてますね。

  4. 【6932250】 投稿者: いろいろ  (ID:y72v.cw7Z1k) 投稿日時:2022年 09月 15日 18:23

    確かに多くの人は2/1午前の偏差値を見て学校のレベル感を判断するでしょうから、午後入試との偏差値乖離の少ない広尾は進学先として選ばれやすく、乖離が大きい男子校は概ね辞退率が高くなっていると見ることもできますね。

    なお、世田谷と巣鴨は1科目入試でお手軽に受けられるようにして受験生を増やす戦略、広尾はしっかり4科目でなるべく志望度の高い受験生を集める戦略、2科目のみに変更する都市大はその中間的な戦略なんでしょう。

  5. 【6932287】 投稿者: 合格者数  (ID:fcGRtwzfhKU) 投稿日時:2022年 09月 15日 19:01

    "募集人数の何倍の合格者数を出してるか"について午後入試以外でも調べてみると、2日以降になると結構合格者を出している難関校もありますね。

    ●合格者数÷募集人数
    本郷2/2 約4倍
    渋渋2/2 約3.5倍
    豊島岡2/2 約3倍
    早稲田2/3 約3倍

    広尾の午後入試が3~4倍ということを考えると、感覚的には2日以降の入試とあまり変わらない感覚の受験生も多いのかもしれません。

    (参考)2/1午後入試
    ●合格者数÷募集人数
    広尾SG 約3倍
    広尾本科 約4倍
    都市大二類 約4.5倍
    都市大一類 約5.5倍
    世田谷区 約9倍
    巣鴨 約12倍

  6. 【6932766】 投稿者: ん?  (ID:O9y50Su9DFk) 投稿日時:2022年 09月 16日 08:06

    様々と言いつつ、広尾アゲ。

    辞退者が少ないかどうか知りませんが、
    そもそも御三家レベルからさして併願されていない
    という見方もできますよね。
    麻布は至近というだけでそこそこ併願されていますが。
    至近になくても併願されるかというと・・・?

  7. 【6932805】 投稿者: それ  (ID:48RXJn6XSFE) 投稿日時:2022年 09月 16日 08:44

    また削除されますよ。
    昨日も午後校の立地についてのレスが消されました。
    特に問題なく客観的なコメントだったけど、特定の学校には都合悪い内容でしたかね。

  8. 【6932812】 投稿者: そうですね  (ID:37VkF.opvDA) 投稿日時:2022年 09月 16日 08:52

    広尾は4科目入試で試験時間も長いので、志望度の高い受験生に受けてもらうことを意図してるのでしょう。それでいてしっかり高い偏差値を出せている(高偏差値の受験生が多い)ので戦略としては成功してると思います。
    1科目や2科目でお手軽に受けてもらおうという戦略とは真逆ですね。
    戦略そのものに優劣はないですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す