最終更新:

2
Comment

【714247】Z会

投稿者: いまさら   (ID:HdfHJdFPed.) 投稿日時:2007年 09月 17日 22:05

私立中高一貫の中一です。
学校の宿題も少なく、家ではほとんど勉強しません。
本人も家で何をやったらいいのかわからないらしく、
問題集を買ってみたり、通信添削をしてみたりしたのですが、
教科書通りに進まない学校の授業には合わないらしく、なかなか続きません。
知人に、高校受験もないことだし、公文はどうかと進められました。
中一から始めるというのはいかがでしょうか?(数学と英語を考えています。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【717620】 投稿者: はじめました  (ID:qvM/aT.gU3I) 投稿日時:2007年 09月 22日 09:26

    こんにちは。なかなかレスがつきませんね。まだ見てらっしゃるでしょうか…


    我が家は中高一貫中堅校に進学した中1です。受験では最後まで計算スピードが足を引っ張り伸び悩みました。賛否両論ありますが、理解していないうちに公文で計算のレベルだけを上げることに疑問を持ち、小学校では通わせていませんでした。(まぁ、その結果、こうなったわけですが)


    合格を機に、本人の苦手意識払拭もふくめて公文に通っています。(英・数)
    いわゆる中学生以上(G)の教材は見せていただいて、なかなか考えられているな、公文が目指すのはいわゆるG以上でわかるのかなと感じました。遅ればせながら、の参加ですが息子は1日5枚というテンポも気に入っているようで、勉強の導入のように公文をやり、その後学校の宿題等に入ります。そういう意味ではよかったかな、と感じています。英語についても、毎日CDを聞き手を動かしますから、語学の王道「継続は力なり」の実践だとおもいます。


    一方、たいてい理解しているレベル-1からのスタートなので、いくら中堅といえど、学校の進度は早く、体系数学だったりするとさらに学習の順番が違うため、なかなか公文が学校を追い越すことが難しいとおもいます。また、幼稚園からやってらっしゃるお子さんは小学校低学年で高校生の学習範囲だったりしますので、それが気にならないかな、という部分もあります。(ちなみに、うちの子はまったく気にしていないタイプです)
    また、数学は代数のみなので、幾何はありません。


    もともと英語はいろいろと幼少から続けていたので、その蓄積もあり公文での進度は学校の進度より先にいます。文法をみっちりやりますから、定期テスト等では上位をキープできています。本文の言い回しについては、(日本語英語なので)時々?とおもうこともありますが、英検対策にも十分です。単語力の強化が必要な程度か、と感じています。
    数学は、苦手だと話をしたら、-1ではなく-2からはじめましょうと言われて、四則演算からの出発でした。わかるところ(というより、すいすいできるところ)からはじめたので、嫌がらず苦手意識も持たずにはじめられました。ですが、学校の進度へは追いついていません。夏休みで相当追いつきましたが、中1の間は厳しいかなぁ、とおもっています。


    長々と書きましたが、即効性を求めるなら塾、多少長い目でじっくりいくなら公文なのかな、というのが私の意見です。(だから、知人の方も公文だったのかもしれませんね)

  2. 【719881】 投稿者: いまさら  (ID:VTL53gZiJaA) 投稿日時:2007年 09月 25日 14:26

    はじめました さんへ:
    -------------------------------------------------------
    丁寧なレスありがとうございました。
    息子の学校はそんなに難しくない学校なので、
    進度もそう早くありません。
    中高一貫用の塾だとついていけないし、
    公立用では物足りない・・
    普段の宿題も少なく、夏休みも、学校でみっちり夏期講習をやり、
    宿題はこれまた少なめ、という状況です。
    公文のように毎日少しずつでも継続して出来るというのはいいですね。
    早速体験に行ってみたいと思います。
    >
    ありがとうございました。
    他のスレで見つけたのですが、高校英語用で公文SRS?というのもいいみたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す