最終更新:

14
Comment

【6588371】入学してから国語がダダ下がり

投稿者: 動揺の母   (ID:TLmvgdRC8wA) 投稿日時:2021年 12月 14日 11:53

N51程度の一貫校に在籍しています。
中学受験では国語は唯一N60にのることもある安定のひっぱってくれる
教科でした。2科では55。4科で53でした。

入学して最初にベネッセの模試を学校で受けたら、国語が全国偏差54。
ん?と思ったものの、1学期は校内でも上位10%に入っていたので特に気にしておりませんでした。
そして、2学期。校内偏差43。内容を見ると、説明文の読解、記述が総アウト。
Z会のVテスト全国偏差33。こちらも説明文、物語分共にアウト。知識分野だけA判定。

数学だけは校内では中の上ぐらいにいますが、英語はそもそもボロボロですし、
頼みの国語が崩れて、あと一歩で深海魚です。
たぶん、圧倒的な読書量だけで培った読解で中学受験を乗り切り、ボロが
出始めたのかなと思っています。
(最近スマホばかり触っていて、本も読んでません)

現在、Z会は中高一貫の数学のみ受講。
英語は近所のまったり英語専門塾に週1行っています。
国語もZ会を始めた方がいいのか、中高一貫専用塾に総替えか、
もう少し様子みるか・・・・

同じようなご経験の方いらっしゃったら、お話聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 国語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6588395】 投稿者: 大人の思考  (ID:7kbWOsEtjGQ) 投稿日時:2021年 12月 14日 12:17

    読書はあまり国語の成績と関係ないように思います。
    スマホばかりになって最近読書をしなくなった、ということは原因ではないような気がします。

    子供は小さい頃から読書嫌いで、幼少期の絵本もあまり喜びませんでしたし、名作童話などを読ませようとしても拒否反応を示す子でした。
    そのため、世界の名作のようなものもほとんど読んでいません。

    それでも不思議と国語の成績はよく、大学受験まで、ずっと国語はトップレベルの点が取れるタイプでした。
    読書は中学校の時に1年間ぐらい、ラノベにハマって読んでいましたが、すぐに飽きてしまったようで、また読書なしの生活に戻りましたが、読書している時期もそうでない時期もずっと国語の成績はよかったので、関係ないのではないかと思います。

    子供に、国語(特に読解)が出来る訳を聞いたことがあります。
    その時言っていたのは、「問題の作者の心を読む」ということでした。
    文章とか、内用とかほとんど関係なく、問題の作者の「どう答えて欲しいか」「間違いそうな罠」を見抜けば、正解にたどり着くということです。
    子供に言わせると、問題文を読むと、問題の作者の性格もある程度わかるとのこと。

    ひねくれた考え方、シニカルな思考をする子なので、そう考えたのかもしれませんが、それで常に成績がよかったのですから、言うことも事実なのかもしれません。

    おそらく、大人として国語に向かうとそれがうまく出来るのかもしれません。
    中1、中2の頃は、考え方が子供から大人に切り替わる頃でしょうか。
    だとすると、大人になり切れない思考が邪魔をしているのかもしれません。

  2. 【6588483】 投稿者: ご返信ありがとうございます。  (ID:TLmvgdRC8wA) 投稿日時:2021年 12月 14日 13:34

    なるほど、読書せずともトップの成績とはお子様でうらやましい限りです。
    主観的な要素を排除して、文章のレトリックを分析し解答できるお子様と推察します。

    そもそもそれが本当の読解力だと個人的には思っているのですが、わが子は幼い方で、自分なりの解釈で読解する範疇を超えていないです。
    読書していなければ、長文を読むスピードも語彙も中学受験で通用しなかったタイプですね。

    どこかで科学的な姿勢で読解を教えてくれる塾や講座、参考書はないものでしょうか。
    もしご存じあれば、引き続きよろしくお願いします。

  3. 【6588553】 投稿者: う、うちも  (ID:LzSoJfCZlgs) 投稿日時:2021年 12月 14日 14:27

    我が家の女子も国語の成績が下がってきています。
    元々算数は得意で今もそこそこは得点がとれますが、国語と社会が…
    娘は考え方が幼く、語彙力がありません。興味もありません。
    都立中の一年ですが、入試は算数と塾の力で何とか合格できた感じです。
    一冊の問題集を何回か繰り返すと良いと、塾講師のブログにあったため始めることにしました。ノートを各教科作り、冬休みにぼちぼち勉強させる予定です。
    彼女に任せると適当にしか勉強しないので一から監督せねばなりません…

  4. 【6588604】 投稿者: スレ主です  (ID:gCKKxlClsBM) 投稿日時:2021年 12月 14日 15:19

    ご返信ありがとうございます。
    ちなみにどのような問題集をお使いですか?差し支えなければ、教えていただけると嬉しいです。
    中学受験では国語は漢字ぐらいしかやっておらず、ほぼ算理に時間を奪われておりましたので、問題集の取捨から親子で迷子です。
    できれば、併走するのはそろそろやめたいです・・・けど・・・涙

  5. 【6588632】 投稿者: う、うちも  (ID:LzSoJfCZlgs) 投稿日時:2021年 12月 14日 15:42

    旺文社の中学総合的研究というシリーズのものです。
    ステップアップするような構成だったので選びましたが、特にサイトで勧めていたとかではないです。とりあえず選んだものなので詳しくないですすみません。
    厚いものだとやる気を失いますし、使用している教科書のものは売っていませんでした。

  6. 【6588977】 投稿者: 通りすがり  (ID:gDjSfJ8IUR2) 投稿日時:2021年 12月 14日 20:41

    精神年齢が実年齢に追いついたから?ではないですか?
    小学生の時は精神年齢の方が高かったからその頃の国語は出来たけれど、実年齢が精神年齢を上回り始めると途端に国語が出来なくなったパターンかな?と。
    文章も年齢と共に深みを増すので精神年齢が幼いと表面的な理解になるので点は取れなくなっていくと思います。

  7. 【6589376】 投稿者: スレ主  (ID:TLmvgdRC8wA) 投稿日時:2021年 12月 15日 08:08

    旺文社ですね、私も見てみます!!!
    国語はいろんな専門家の方がいろんなメソッドで参考書を出しているので
    どれを選んでいいやら。
    足がかりに参考にさせていただけて助かります。
    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す