最終更新:

504
Comment

【3809958】40代から50代前半の皆さまの預金額

投稿者: 金銭感覚   (ID:BfVxc/hKdd6) 投稿日時:2015年 08月 02日 12:52

マイナンバー制度始まりますね。 預金額も国に管理されるかもしれない。
様々なスレを読んでいて ふと気になりました。普段は友人などに聞けないので。
40代くらいの預金額って大体いくらぐらいなのでしょうか?
最近拝見したスレでは 母子家庭のお母さま40代 1000万円。この方はローンもなく
お子さんは1人のようでした。
条件によって様々でしょうが 大体の相場を知りたいと思い スレを立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 58 / 64

  1. 【3821463】 投稿者: 際にならないとわからない  (ID:APFgSXb7w4s) 投稿日時:2015年 08月 16日 13:44

    兄二人がいますが、
    上の兄は、56の今年
    今後の年金や退職金の話があったそうです。
    際にならないとなかなかわからないそうで。
    下の兄は50ですが、まだそういう話は無く
    でも上司の話では企業年金や退職金の運用が
    昔に比べてグーンと率が悪くなって久しいので
    同じ条件でも以前より少なくなっていると。
    2人とも大手企業です。

    叔父も大手電鉄会社で、
    球団も持っていてとても良かった頃、
    上の人が4000万とか退職金をもらっていたけれど、
    自分の時はグーンと下がった。
    さらに息子が違う電鉄会社だけれど、自分の時よりさらに厳しいと
    言っていたので
    業績やら時代やら、
    また運用成績とかは昔よりは悪いだろうから
    以前はこうだったからこれだけもらえると思い込んでたら
    それよりは厳しいかも。

    年金だって、今の団塊の世代までは60からもらえていたけれど
    上の兄は63から
    下の兄や夫は64や、65から
    さらに今後は70からなんて案も出ているから
    43の弟は
    退職金や年金はあと17年後?なんてどうなっているかーと言っていました。

  2. 【3821483】 投稿者: 商社勤務です   (ID:yXThEBCCq5E) 投稿日時:2015年 08月 16日 14:11

    商社も会社によって違いますが(役職定年もあったりで)  
    夫の会社は退職金が少ないというのは昔からだったようです

    うちは50になった時点で会社の方で今後のライフスタイルを試算する
    セミナーのようなものがあったので、おおよその概要がわかりました

    商社は赴任する時期や国、回数によっても貯蓄額が大きく違ってきます
    教育費の話だと国内で教育するのとは違った費用がかかったりします

    外部の方とお給料や待遇の話はご法度ですから、
    同じような暮らしぶりでもわからないものですよ

  3. 【3821578】 投稿者: そうなのよ  (ID:8zw6lMq4ZP6) 投稿日時:2015年 08月 16日 15:39

    大手商社や銀行は、年金は月額70万円くらいのようです。
    年金は、現役時代の報酬が高くて、企業年金制度がしっかりしている企業ほど高くなりますね。

  4. 【3821611】 投稿者: ん?  (ID:APFgSXb7w4s) 投稿日時:2015年 08月 16日 16:08

    まだ退職してはいませんが
    兄が総合商社ですが
    年金額月70万、、は無いと思いますよ、メガバンクも。

    メガバンクは50ぐらいで1割しか本体に残っていませんしね。

    取締役とか役職でもかなり上?の特別な例かな?

  5. 【3821628】 投稿者: そうなのよ  (ID:8zw6lMq4ZP6) 投稿日時:2015年 08月 16日 16:22

    1.5倍でなくて、0.5倍

  6. 【3821631】 投稿者: そうなのよ  (ID:8zw6lMq4ZP6) 投稿日時:2015年 08月 16日 16:25

    年金は、現役世代の少なくとも0.5倍に設定してあるみたいなので、平均でそれくらいあるのではないでしょうか。年金のたくさんある方ほど、他人には言いたくないのではないでしょうか。

  7. 【3821632】 投稿者: 田園都市線の魅力  (ID:vsyYw5SYAgU) 投稿日時:2015年 08月 16日 16:25

    退職金や年金については、●●会社、と一般論を言っても無意味な時代になってきました。
    世代間格差が激しいのは皆さまのご指摘の通りですが、同期の間の開きもすさまじくなっています。

    私の会社では、30年前は、大卒であれば、ほぼ課長クラスになっていましたが、現在は、半分を切っているかと。
    東大卒で課長代理で定年退職、など、珍しくもなくなる時代が、そこまで来ています。

    銀行ドラマで非常に響きが悪くなった「出向」ですが、若手幹部候補にトータルマネジメントを経験させるための出向もあり、もちろん片道もあり、こちらもいろいろですね。

    さすがに50過ぎれば、健康で働き続けたときの生涯年収(の下限)と年金の下限くらいはわかるでしょうけれど。

    各人が各人のできる範囲で備えるしかないです。

    私の会社では、同期で、課長代理レベルで止まる人と、本社部長クラスになる人と、生涯年収で2倍弱違います。また、役員になるかならないかで、また、生涯年収で3割とか違ってきます。

    商社だから、電鉄だから、というのは、あまり一般化できないでしょう。
    組合が強いところは、組合員(課長代理クラス)までの給与はガラス張ですが、管理職給与は口外無用のところがほとんどでしょう。

  8. 【3821633】 投稿者: 退職金2回  (ID:n3tZ01YX0K6) 投稿日時:2015年 08月 16日 16:28

    >大手商社や銀行は、年金は月額70万円くらいのようです。

    メガバンク…役員まで行っても月70は出ません
    ただ退職金は桁が違います
    (1●年ほど前の話ですが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す