最終更新:

504
Comment

【3809958】40代から50代前半の皆さまの預金額

投稿者: 金銭感覚   (ID:BfVxc/hKdd6) 投稿日時:2015年 08月 02日 12:52

マイナンバー制度始まりますね。 預金額も国に管理されるかもしれない。
様々なスレを読んでいて ふと気になりました。普段は友人などに聞けないので。
40代くらいの預金額って大体いくらぐらいなのでしょうか?
最近拝見したスレでは 母子家庭のお母さま40代 1000万円。この方はローンもなく
お子さんは1人のようでした。
条件によって様々でしょうが 大体の相場を知りたいと思い スレを立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 60 / 64

  1. 【3821837】 投稿者: うんうん  (ID:vCZt0RVeieM) 投稿日時:2015年 08月 16日 21:22

    とにかく税収が入って来ないことには、魅力ある街づくりはできません。インフラの維持管理にもお金がかかります。高齢者ばかりでは税収が下がる上に、福祉ばかりにお金がかかる。

    かつて夕張市は倒産しました。

    そうそう、個人の家だって維持管理にはお金がかかります。家は古くなればなるほど修繕などにお金がかかります。リフォームと言っても定年後の年金暮らしでは辛いところです。

    ところで年金の話ですが、銀行は既に早いですが、最近は第二の職場への移行が早いです。
    企業の分社化も進み、定年まで同じ会社にいるサラリーマンは少ないと思います。
    企業年金が401K化するのもそのためです。

    つまりは同じ会社で長年積み上げることができないので、給与体系も変わり、40代半ばあたりで第二の会社に移る時点で下がり、退職金も年金も企業年金も少なくなるのです。

    また気をつけなければならないのは、その時3号被保険者の専業主婦。移った会社で空白期間を作らないように手続きをしないと、無年金になることも。

  2. 【3821843】 投稿者: 金銭感覚  (ID:X2WjMKEnzuw) 投稿日時:2015年 08月 16日 21:28

    一戸建ては マンションのように毎月 管理費や修繕費などかかりませんし 固定資産税も評価によっては減らされる訳ですから マンションに比べて負の遺産になりにくいのではないでしょうか?

    立地にもよるのでしょうか。 バブル時のように 日本全体の土地が値上がりしている状況ではないようですね 今は。 都市集中型。都市のみ不動産 土地の価格高騰。

    この前ニュースで 青森駅前ビル 競売に入札なし とのことでかなり話題になっていました。
    一方 東京駅前ビルは シンガポールの企業が購入したとニュースもあり、都市と地方との格差が鮮明。

    不動産購入にしても 子供に負担を負わせないものを物色しなければなりませんね。

  3. 【3821846】 投稿者: スモールシティ  (ID:EzDaGh5j8YI) 投稿日時:2015年 08月 16日 21:32

    自治体消滅も話題ですけど

    東京もかなり縮小されるようですよ。

    皆様の大好きな田園都市線も高齢者施設が多い地域ですね。

    これから多死社会になりますが、田園都市線沿線の「遺体焼却」までの期間・・
    今はまだ死後
    1週間~10日程度だそうです。

    しかし、これからは相当に待ち時間が伸びて冷凍する時間も施設も必要らしく・・。
    どこにどう作るか・・
    でも、2060年をすぎるころには
    それらの施設は不要になるので(ほぼ団塊世代ジュニアが死に絶えて、日本人自体が激減するので・・)
    どういう施設を作るか・・。

    もちろん、その前に看護師が不足します。
    今も不足していますが
    大学の看護学部を次々に認可していて
    学部の人気も高いですが、、
    それでも、必要数の半分ぐらいしか育成できそうにないんですよ。

    どうなりますかね。
    自民党はアフリカなどからの移民を受け入れて
    人口を保って社会保障制度を維持する方針らしいですけど・・。

  4. 【3821857】 投稿者: うんうん  (ID:vCZt0RVeieM) 投稿日時:2015年 08月 16日 21:43

    その時点でお金のある方ではないと、介護は受けられませんね、きっと。

    皆様一戸建ての維持費を過信していますね。案外毎月の管理費付きのマンションの方が楽かも。
    また一戸建ては古家付きでは売れないか、買い叩かれます。
    更地にするにもお金がかかります。
    だから空き家だらけ。治安が悪くなり、土地の価値も下がるという悪循環。

  5. 【3821860】 投稿者: 需給バランス  (ID:b4sy3QK/ReU) 投稿日時:2015年 08月 16日 21:46

    人口がまだ減少に転じていない首都圏の戸建ても、駅から遠いところにある物件は買い手がつきにくい状況になっています。
    買うのはもっぱら子供が小さい間の30代ぐらいの層。

    父親が通勤で多少不便でも、子育ての環境を買おうとするのです。

    しかし、子供が大きくなって自分達も歳をとって少しでも駅に近いところに移ろうとしても、いい金額では売れません。
    買ってくれるのは、やはり子育て中の世帯。
    ところが、その層が減っているために、需給のバランスが崩れ始めています。

    人口減少の問題は、特に少子化が深刻ですが、少子化は子供が少なくなるだけの問題ではなく、不動産の需給バランスにも影響を与えます。
    極端な言い方をすれば、「日本を殺す」ほどの大問題ですよ。
    少子化対策をないがしろにして、女性大臣のポスト程度に軽視してきた政府の無策が、今後大きなダメージを与えるでしょう。
    結局、年金問題も、少子化問題と同じですからね。

  6. 【3821869】 投稿者: うんうん  (ID:vCZt0RVeieM) 投稿日時:2015年 08月 16日 22:01

    首都圏私鉄各社は、利用客数が減少し売り上げも今ひとつ。

    その中で、唯一東京メトロだけが利用客数も伸びて、売り上げも伸びているとのこと。

  7. 【3821883】 投稿者: 近い将来  (ID:Ie05EbXQ8l6) 投稿日時:2015年 08月 16日 22:17

    近い将来もし戦争や地震が起こったなら、子供たちには海外に逃げられるように、英語国際免許や国際資格を
    取得させようと思います。

    日本みたいな老大国、子供たちには住みやすくないだろうから。

  8. 【3821906】 投稿者: うんうん  (ID:vCZt0RVeieM) 投稿日時:2015年 08月 16日 22:43

    日本は世界の中で全く良い国です。世界の人々はこの国を好きなようです。きれいで安全で便利で。

    今まで我々は甘くて、政府を信用し依存してきたではありませんか?

    かえって世界中のお金がある人々が日本にどんどん住むかも知れない。シンガポールやスイスのように。

    都心部で、積極的にマンションや不動産を買っているのは外国人。特に中国人。
    母国で不動産が持てない、政府を信用していない。そういう方々には憧れの地だと思いますよ。

    いずれお金と力のある外国人に良い場所は取られ、力とお金がなくなった日本人は追いやられるかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す