最終更新:

127
Comment

【3822006】教育費の制限・・・おとしどころ

投稿者: 半端な家庭   (ID:cjsREe/3y3U) 投稿日時:2015年 08月 17日 02:28

教育費を限界まで出し尽くせばかなり出せるけどそうすると老後が危ない・・・といったサラリーマン家庭の皆様、教育費の制限をどうされていらっしゃいますか。

うちは、
・小中高は教育上必要があれば私立でも可
・大学と大学院は国立限定、自宅外通学可
・留学は大学または大学院の正規留学のみ2年まで
・私立医学部の学費は負担しない
・芸術系大学への進学は自己負担で(東京芸大のみ考慮)
・習い事は真剣に取り組むなら何でもいくつでも
・塾は最高で年150万円まで可
・家庭教師はつけない(語学のネイティブなら必要に応じて可)
・大学・大学院修了後は一切の生活費・教育費を負担しない

といった目安を決めましたが、教育費が小学・中学の2人の子供で年500万円。何とか払えるものの無理しすぎで貯蓄ができず、黄信号です。老後の資金を十分に準備するには、もっと教育費の制約条件を厳しくできればいいのですが。

富裕層でないサラリーマン家庭の皆さま、どのように教育費の上限や制約条件を決めていらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【3822116】 投稿者: 理想と現実  (ID:O4diq7KANPw) 投稿日時:2015年 08月 17日 09:05

    これ以上は出さないという基準を決めておくのはいいけど、現実その通りには行かないですよ。
    大学卒業後の生活費、学費は出さないとか、私立医大や芸大は無理というのは、まあ一般的な考え方だとは思います。
    サラリーマンには無理な金額だし。

    でも大学は国立のみって・・・
    誰だってそうできるならしたい。
    でも国立に合格しなかったら?
    地方のどこでもいいから国立に通うか、自宅から通えるほどほどのレベルの私立にするか。
    医学部なら前者でしょうけど、文系で前者に固執する意味が分からない。

    そんなギチギチに今から考えたって、どうしようもないです。
    それよりも、私立小学校とかどんな習い事もOKとか、そっちの方が贅沢でしょう。
    真剣に取り組むならっていう条件がまず疑問。
    習い事なんて遊びです。
    もうちょっと現実的に考えましょう。

  2. 【3822190】 投稿者: 小学生のうちに貯蓄  (ID:VKSsL65VplE) 投稿日時:2015年 08月 17日 10:53

    >・大学・大学院修了後は一切の生活費・教育費を負担しない
    これは同感です。

    でも、こんな厳しいこと↓言うんだったら、

    >・大学と大学院は国立限定、自宅外通学可
    ・留学は大学または大学院の正規留学のみ2年まで
    ・私立医学部の学費は負担しない
    ・芸術系大学への進学は自己負担で(東京芸大のみ考慮)
    ・家庭教師はつけない(語学のネイティブなら必要に応じて可)
    ・大学・大学院修了後は一切の生活費・教育費を負担しない

    こっち↓を、親がコントロールしてあげて、上記のような
    状態にしないほうが、親として親切な気がします。
    >・小中高は教育上必要があれば私立でも可
    ・習い事は真剣に取り組むなら何でもいくつでも
    ・塾は最高で年150万円まで

    親がOKしてくれていたから、気分よく芸術系のおけいこやってきて、
    「大学も美大に進みたいけれど」と相談したら、
    「芸大以外なら、自己負担でおねがいします」では冷徹すぎませんか。

    お子さん小さいようなので、申し上げますが、
    『大学生』が一番お金がかかります。

    国立は、どの学部でも年54万ですが、
    誰でも簡単に入れるものでもありません。

    うちは、中高の教育が大事だと思ったので、そこは譲らない。
    ただ、塾代は最低限に抑えました(自分で教えるなど)
    また、家計がきつければ贅沢と思うものから何か削りました(教育費以外でも)

    子育てを振りかえって、ムダ使いだったなと思うのは、
    赤ちゃん~幼稚園児のころ着せていた、ブランド子供服です。

    一般の家庭なら、小学生のうちに貯金しないと、あとは出るばかりです。
    大学生はお金かかりますよ。今からご用心!

  3. 【3822198】 投稿者: 無謀ですね   (ID:yXThEBCCq5E) 投稿日時:2015年 08月 17日 11:00

    >教育費が小学・中学の2人の子供で年500万円

    これはちょっとかかりすぎだと思いますよ

  4. 【3822214】 投稿者: 裏技があるのでしょう  (ID:kSHAy6cxttA) 投稿日時:2015年 08月 17日 11:17

    いざとなったら、援助とか遺産とか…エデュ家庭は多いですから~

    反抗期までは、親が上手に誘導できますよね。

    それこそ、親の理想通りの教育、育て方をしていないと、後で後悔しますので~

    子供費として出せる人は、どんどんお金を掛ければいいと思いますよ。

  5. 【3822216】 投稿者: 部活してます  (ID:5qQXMV81pX2) 投稿日時:2015年 08月 17日 11:17

    私立中高一貫の中学生、週6日運動系部活で習い事や塾に通う時間はありません。
    ・・・年150万は、授業料と部活費(合宿代等)と本代

    日々宿題をするのがやっとこさで、友人と遊ぶのは長期休みのみ。

    大学は、0歳から学費積立をしていますので賄える予定でいます。

  6. 【3822260】 投稿者: ヒマワリ  (ID:xf/Xi9yQOpc) 投稿日時:2015年 08月 17日 12:03

    スレ主さんが中途半端な家庭と表現する感覚、理解できます。

    時代とともに、サラリーマンの退職金額と企業年金を含む年金額が変わりますし、インフレ等の影響もあるかもしれません。子どもをよく見て理解して、子どもの幸せのために今支払えるなら、使い方として問題があるとは思いません。
    飛行機はファーストクラスでスイートルーム利用の旅行をする富裕層のように子育てができるわけではないけれど、旅行先で同じホテルでばったり会えて、子どもが私立の学校やお稽古では同席できるくらいですと、比較して中途半端と思ってしまうのでしょうね。

    真剣に取り組んだ習い事は人生を豊かにするので、最終的に芸術系や体育系に進まなくても、子ども本人の頑張る力や自己管理力を高める経験になるので、無駄とは思いません。
    経験は誰も盗めない本人の宝と思っています。
    芸術系進学を芸大に入るほど非常に突出している場合に限るのも、一生食べさせるだけの潤沢な資産がないなら順当と思います。
    だいたいの私立医なら、今のところ本人が長期の学費ローンを組めますので、本人にはそれを背負う選択肢があります。

    小さい頃から教育費をつぎ込んだことに感謝する子どもも、無駄だったんじゃないかと言う子どもも、どちらにせよこんなにしてもらったからには親を見捨てられないというプレッシャーで不機嫌な子どもも、恵まれた幸せな子ども時代を何とか自分の子どもにも味あわせてあげたいと言う子どももいます。
    親の自己満足ではなく、子どもは別人格であることを忘れずに、子どもが幸せを感じられる道を探せば、親も子どもも後悔しないように思います。

  7. 【3822282】 投稿者: 中途半端とは  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2015年 08月 17日 12:30

    私立小に通わせたら、今は何とか払えるものの無理しすぎで貯蓄ができない・・・・そういう家庭を中途半端な家庭というのでは?
    お金の用意ができないから、国立大限定なんて、私立中でもどうかと思うのに、私立小で、なんて計画が無さすぎる。

  8. 【3822343】 投稿者: 空論  (ID:8aAF9CQDM2.) 投稿日時:2015年 08月 17日 13:49

    >・小中高は教育上必要があれば私立でも可
    >・大学と大学院は国立限定、自宅外通学可
    >・留学は大学または大学院の正規留学のみ2年まで

    これらについて、それぞれコメントしてみます。

    ・皆さんおっしゃるように、大学がどうなるかわからないのに(合格しないと大学に行けない)、
    小中高は私立で可というのがまず?です。教育費に制限のあるお宅の話ですよね?
    ・国立もいろいろです。ある程度のレベルの国立大学となると、東京一工・医学部・最低で地国位
    になります。定員はそう多くありません。
    ・国立大の正規留学は枠が少ないので、競争率半端ないです。


    ↑のような現状をご存じでおっしゃっているとはとても思えないのですが・・・

    教育費に制限をかけないといけないお宅が前提として・・・
    ほぼ終了組ですが、個人的には中高私立から大学受験させ、大学は柔軟に選べるようにします。
    ちなみに小学受験した周りのお子さんで、大成したお子さん一人もいらっしゃいません。
    幼稚舎に行ったお子さんはそれなりの有名企業に就職されましたが、コストを考えると高校や大
    学からでも十分のような気がします。
    親御さんの学力で、どこまでいけるかは大体決まってきます。小学校から私立に行かせたらどう
    にかなるというのは幻想に近いです。

    ただし、いくらでも教育費をかけられるお宅なら、気のすむまでかけられたらいいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す