最終更新:

396
Comment

【4783869】結婚生活や子育てって、こんなに辛く、みじめなものだったでしょうか

投稿者: 新着記事   (ID:DNCTZeUlc7s) 投稿日時:2017年 11月 23日 15:35

元記事は、
「育児に労働に駆り出され疲れ果てる女性と、所得が低いと怒られ馬鹿にされる男性」です。
個人的には、いろいろ同意です。
産後復帰しても平均4年で退職してしまうということや、
時短勤務でシッターや学童保育で赤字になることも
書かれていました。

以下、コピペです。

 夫婦間の家事分担においても、日本では諸外国に比べて女性の負担割合が多い社会に見えます。もちろん、出稼ぎ労働者をヘルパーさんとして家の中に入れる習慣がなく、女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴がある以上、そう簡単には変わらない側面はあるでしょう。ただ、コンセンサスとして女性に「輝け」という意味が「子供をたくさん産みましょう」とか「産んだ子供は誰かに預けてあなたは働きましょう」とか「スキルを磨きキャリアを積んで管理職になりましょう」などといった、役割を女性に押し付けるだけだと問題は解決しないんですよね。結婚して子供を産むことが女性にとって罰ゲームにならないようにしようとしたとき、結婚できず子供のいない男女は冷遇される社会になっていかざるを得ません。

 平たい話が「子育てで苦労をしている男女」が優遇されるかわりに「結婚できず子育てもしていない男女」はその尻拭いをさせられる制度が今後も次々とできていき、一方、育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、誰にとっても良いことのない社会になってしまうという恐怖感があります。子育てってこんなに辛いものだったでしょうか。経済格差の拡大云々以前に、こういう見えない身分制度みたいなものを肌で感じる疲れ果てた勤労男女が直面するままならなさについて、いま一度立ち止まって考える必要があるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 14 / 50

  1. 【4785146】 投稿者: うん  (ID:TEkpKmKPF6g) 投稿日時:2017年 11月 24日 16:34

    オレ様がいつも正しい、って人、掃いて捨てるほどいるしね。

  2. 【4785203】 投稿者: 税金  (ID:7zZ56uGRnPk) 投稿日時:2017年 11月 24日 17:46

    結婚してもしなくても、子供がいてもいなくても幸せになれるというのには同意します。

    ただ、このまま少子高齢化が進み、若い世代が少なくなると、日本は崩壊します。
    若い人に子供を産んでもらい、その子供達が働いて税金を払わないと、国も自治体も何もできません。
    ごみ収集も、道路を直すのも、国公立の教育も、障害者になった時の補助も、警察も防衛も、全部税金なんですから。

    つまり、子供を産ませるために、子育てを国が財政面で助けるしかない。
    大学までの学費無償化、子供の医療費免除、子供のいる世帯の家賃補助など、子育てはお金がかからなくなると思います。
    一方、子供のいない世帯の税金は益々重くなります。

    私も大学無償化には反対ですよ。でも子供を産ませるための餌だと思っています。若い人達は、子供の教育にお金が掛かるという認識ですから。
    そうしてでも子供を産んでもらわないと、日本が崩壊するから、仕方ないです。
    今の時点で、独身や子供のいない夫婦が優雅に見えても、20年後は違ってくると思います。子供のいない人から取るしかありませんから。

  3. 【4785276】 投稿者: これって↑  (ID:OsKa2MzFsxM) 投稿日時:2017年 11月 24日 18:47

    女性は子供を産む機械ではありません。

    子供は日本のために生まれてくるわけではありません。

  4. 【4785317】 投稿者: yocchi  (ID:fvsNEupxo3U) 投稿日時:2017年 11月 24日 19:16

    「子育て支援」の名目で 大学無償化を言うのに、違和感を感じます。エデュは高学歴の都市住民が当然な雰囲気の掲示板ですが、日本全体の大学進学率は52%で、半数は進学しないのに。52%さえ高すぎると思いますが、それでも定員割れしている大学ってどんなレベルかと。大学無償化は、つぶすべき大学を残すための政策に感じます。大学が無償なら、もう一人産みましたか?
     
     20代の男性が休日に外出しない、「若者の外出離れ」がネットの記事になりましたが、20代30代の人々にお金と時間がまわるような、政策をしてほしいと思います。女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴は簡単には変わらないと思うので。
     
     子育て中の人には職住近接で通勤時間が最小限のところに住める家賃補助など 子供を持ったら通勤時間が減るようなメリットの方を教育費無償化よりは支持したいです。個人的には持ち家制度に限界を感じています。終身雇用と定期昇給が前提ですよね。住宅ローンを長年払って 払い終わったら結構家はボロボロ。子供が巣立ったら、狭い家でいいのに。
    住宅ローンの総額って もう一人子供が持てるぐらいですよね。

     ホームステイなどに行かれた方はおわかりかと思いますが、日本の主婦のハイスペック過ぎる家事も 減らした方が。朝食は チョコフレークに牛乳をかけるだけ、昼食はカフェテリアかサンドイッチ 夕食は野菜とパスタゆでるだけぐらいで。

     20代30代で家庭や子供はいらないと思っていた人が、40代になって気が変わった 子供がほしくなったのなら その希望がかなえにくい年齢でやはり気の毒ですね。ずーっと同じ気持ちならいいのですが。
     

  5. 【4785342】 投稿者: 究極  (ID:uvHul.LPn9.) 投稿日時:2017年 11月 24日 19:37

    極論を言えば医療が進化した今、子供を失いにくい状況にあります。では増やすにはどうすれば良いか…戦争などに子供を繰り出せばたくさん産まないと子孫は残せない、という思想もあります。
    政治家たちは何を考えてるかわかりません。
    自衛隊の活動範囲を増やしたり、憲法改正して戦争に参戦できる権利をじわじわと増やそうとしています。現代の鈍った若者を徴兵制で叩き直せなんて危険な考え方もある。
    そんな日本に戻さない為にも、自分を優先するのではなく、将来を考えた少子化対策を考えなくてはならないと思います。

  6. 【4785400】 投稿者: 匿名  (ID:Uxrf431GEJg) 投稿日時:2017年 11月 24日 20:27

    今、子供がいてとても幸せですが、孫は要らないです。孫が生きる21世紀後半って凡人では生きていけない気がするので。
    子の選択を尊重しますが。明るい未来は感じられません。

  7. 【4785406】 投稿者: 今は  (ID:yE7lJcjIlw6) 投稿日時:2017年 11月 24日 20:31

    育休もかなり長い期間堂々と取れる。
    その上、
    子供が小学校に上がるまでは時短勤務だし。
    子供のいない女子社員は、自分たちの仕事の負担が
    増すばかりと嘆いているよ。

  8. 【4785409】 投稿者: 同じく  (ID:OsKa2MzFsxM) 投稿日時:2017年 11月 24日 20:32

    私も上の方と同じく 孫希望しません。

    どう考えてみても30年、50年後が良い世の中とは思えないのですよ。
    だから希望しません。生まれてきてもかわいそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す