最終更新:

288
Comment

【5124240】退職後、夫婦2人の生活に必要なお金

投稿者: 月見だんご   (ID:NSDQzU1y0RI) 投稿日時:2018年 09月 23日 18:56

最低限の生活に月26万、余裕のある生活には月36万てあ言われているようです。
月40万を超える年金を頂ける予定ですが、人生100年時代の今、持ち家ローン完済、貯金と退職金で5000万から6000万でも余裕はないのでしょうか。あと数年で退職金を頂きますが、あんまり贅沢出来ないのかな?などと考えています。皆さんも考えていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 18 / 37

  1. 【5137944】 投稿者: まあねー  (ID:V9gNfo5kLi2) 投稿日時:2018年 10月 06日 11:04

    生活保護は貰いすぎという議論は、何はさておき、自分はそんな風に身を落としたくないですから、自分のことを自分で支払えて幸せです。

    プライドも大事ですよね。生活保護をだらしなくもらっている人と、本当はプライドがあるけれどやむなくもらっている人もいるとは思いますが。

    それぞれの年代の人が年金支給年齢まで働くようになるのがデフォというのは、なるほどと思いました。

    昔はよいところの奥さんはパートに出るなんて、という感じでしたが、今はどんなゆとりのある家庭の奥さんもパートにでますね。これも、年金65歳、70歳時代の伏線とも思えてきました。たかがパート、されどパートで、いきなり60歳までなにも経験のない人ではパートも務まらないでしょうから。

  2. 【5137992】 投稿者: いるわー  (ID:UgoPAo/3.ws) 投稿日時:2018年 10月 06日 11:46

    >昼間や夜間の主婦パートさんより断然元気で、ニコニコ笑顔でテキパキと仕事をこなしています。

    私も実感するのは、ジムでどんなプログラムも挑戦して、明るくて元気なシニア世代の多いこと。
    同年代はまだ更年期真っ盛り、もしくは生活のために働くから、なんだか疲れてる。

    レジや清掃がどうのと邪魔するプライドも乗り越えた、健康で働けることに感謝できる年代なのかなと。

    それまでの年代と違って見た目も何も、みんな平等にお婆さん。
    笑顔が皆さん素敵です。

  3. 【5138060】 投稿者: しっかし  (ID:WH7RleyFZhQ) 投稿日時:2018年 10月 06日 12:52

    エデュで老後 生活保護レベルましてやそれ以下のレベルを想定する人がいるなんて
    なんかそれまでの人生の中で、身の丈に合わない無理をしまったのではないの?としか思えない。
    それこそ1日2食にした方がいいとか、子ども食堂に大人も利用できるようにした方がいいとかになりそう。
    6000万貯めても、1億貯めても、生活保護と同レベルを心配してる人は、ともかくただただ働いて貯蓄するしかないのでは?
    もちろん旅行も行かず、物も買わず、外食もせずね。
    最後は夢のような老後が待っているかもしれなし、通帳を抱いてお空に旅立てるかもしれない。

  4. 【5138085】 投稿者: たぶん  (ID:V9gNfo5kLi2) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:09

    お金のない人は心配もせず、
    そこそこある人はどれだけあってもやはり心配ということでは?

    最後の死に方がわからないのですから。

    使い切っちやって足りなくなったら、子や社会の立場からすれば迷惑なんでしょう?
    それなのに貯めたら貯めたで悪く言う人もいるんですね。

  5. 【5138088】 投稿者: たぶん  (ID:V9gNfo5kLi2) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:11

    貯金する人、心配する人はを悪く言うのは、
    自分が貯金がない人かもね。
    そうやって、合理化するのでしょう。

  6. 【5138101】 投稿者: しっかし  (ID:WH7RleyFZhQ) 投稿日時:2018年 10月 06日 13:25

    別に悪く言ってるつもりはありませんよ。
    ただきりがないかと
    でもそれでも心配なら仕方がないのではないの?
    それぞれ考えがあるだろうからね。
    ただいっくらなんでも生活保護レベルを想定するのはちょっと驚いてますがね。

  7. 【5138406】 投稿者: 月見だんご  (ID:TDCZW3pF83o) 投稿日時:2018年 10月 06日 17:35

    いろいろと条件があるようですが、今調べたところ、単身者の生活保護費は13万を超えるそうです。夫婦で22万で生活することと、かけ離れた生活ぶりではないということは事実のようですね。もちろん、ここにいらっしゃる方には貯蓄も持ち家もあると思いますので同じレベルではありませんが、派手な遣い方をすれば上流と思っていた人は中流へ、中流と思っていた人は下流へと転落していくのは早いということですね。娘が孫を連れて実家に戻り、あっという間に数千万の貯蓄がそこをつく、なんて話は他人事ではないと思います。

  8. 【5138422】 投稿者: まるこ  (ID:LsBi9qo8T0k) 投稿日時:2018年 10月 06日 17:54

    それは想定外の恐ろしい出費ですね。色々な可能性を考えた教育を施さなくてはいけません。

    生活保護に不満が出るのは、コツコツ納めていた国民年金の金額よりも高いのと医療費のせいですよね。
    それなら、最低が生活保護で、そこに上乗せの形で国民年金や厚生年金が出されれば不満は出ないのでは?
    もちろん今の金額のまま上乗せと言うわけにはいかないです。
    素人考えですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す