最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 36 / 123

  1. 【5317693】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:BIKCq..m/VU) 投稿日時:2019年 02月 15日 20:41

    前に似たスレッドがあったとき、「納付は国民の義務」という人たちの威勢が良かったけれど、単純な答えに収束してしまいましたね。

    ①480ヶ月で満期、年金支給される65歳まで働くから納付は25歳からで遅くない。
    ②65歳まで厚生年金加入だと基礎年金部分も自動的に天引きされる。
     480ヶ月超過しても取られ続けて損をする可能性がある。
    ③よって、学生時代は納付猶予、追納はしないのが基本です。

  2. 【5317696】 投稿者: ん?  (ID:mjPoIfTRtyI) 投稿日時:2019年 02月 15日 20:42

    定年がなくて60過ぎても働くなら別に3年くらい問題ないんじゃないの?単に義母さんがお嫌いなだけ?

  3. 【5317765】 投稿者: ていうか  (ID:81vtJ.HsE9o) 投稿日時:2019年 02月 15日 21:31

    親が払うべきかどうか
    ってところはスルーして
    話が進んでるからでしょうね。

  4. 【5317797】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:BIKCq..m/VU) 投稿日時:2019年 02月 15日 21:56

    ①480ヶ月で満期、年金支給される65歳まで働くから納付は25歳からで遅くない。
    ②65歳まで厚生年金加入だと基礎年金部分も自動的に天引きされる。
     480ヶ月超過しても取られ続けて損をする可能性がある。
    ③よって、学生時代は納付猶予、追納はしないのが基本です。
    -------------------------

     当然、親は払いません。

  5. 【5317804】 投稿者: そうね  (ID:o5iaLSl/cek) 投稿日時:2019年 02月 15日 22:02

    20歳から65歳までの45年間で40年満期って結構きついですね。今ドキは大学院に行く人も多く浪人留年留学で就職が25歳過ぎちゃったり。20代は結構忙しく年金の事をしっかりと考えない若者も多そう。転職したり海外に住んだり病気になったりしてちょっとでも空白ができちゃったりしないように気をつけないと。

    相互扶助の意味もあるんだから、481ヶ月になっちゃったら払い損みたいに考えるより、490ヶ月でもいいからちょっと余裕あって安心した人生歩ませてあげたいって思うのだけど。65歳まで休みなく働きななきゃって満額貰えないって、重くないかしら?今50代だけどやっぱり気力体力落ちているから、65歳までって不安です。

    もちろん65歳までずっと厚生年金加入できる会社で働けたら理想的ですけど、国民年金で60歳以降納付しないで済んだら、助かるでしょうね。

  6. 【5317806】 投稿者: 小心者  (ID:HJuUIHOLYI.) 投稿日時:2019年 02月 15日 22:04

    >①480ヶ月で満期、年金支給される65歳まで働くから納付は25歳からで遅くない。

    65歳まで絶対に働き続けられると言い切れますか?
    健康を害したりして働けなくなる可能性もあり、その場合には、学生時代に納付しておけば良かったとか追納しておけば良かったとか思いませんかね?

  7. 【5317818】 投稿者: うーん、、  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 02月 15日 22:13

    50年後の月3000円アップですよね、、、もらえるには越したことはないけれど。

    それに健康を害したり働けなくなってしまったら
    それどころではないような。

  8. 【5317823】 投稿者: 院への進学  (ID:81vtJ.HsE9o) 投稿日時:2019年 02月 15日 22:17

    理系で、90パーセント以上、大学院進学します。
    大学院を卒業するまでには、留学、留年などで、6年で終わらないことは珍しくありません。もちろん、大学入学時にろうにんしている人も結構います。

    しかも4月生まれとかだともうそこでほぼ1年、人より年が上。

    大学時代に猶予を利用した人はきっと院時代も猶予適用でしょうか。

    そういうの、どうなんでしようね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す