最終更新:

343
Comment

【6528995】タワーマンションを購入すべきですか教えてください。

投稿者: 48歳主婦   (ID:6WSIVjFcVrU) 投稿日時:2021年 10月 25日 10:16

皆さんの知恵を借りたくて投稿致します。

4人家族で高校生と小学生の息子二人いて現在都心返済済み築13年の2ldkに住んでいます。手狭で新築を購入しなければならないですが湾岸のタワーマンションにするか少々駅遠い金額の安いマンションにするかなかなか決まっておりません。
私が契約社員で手取り額は年間260万、主人の手取り額は年間600万で車なし住宅ローンなし貯金は5000万あります。子供二人共私立で教育費は年間350万でこれから10年間も続きます(上の子は医学部志望で国立ダメでしたら私立にも行かせたいです)。
新築タワーマンションの分譲金額は9000万でローン返済考えずに維持費用だけで年間100万かかります。少々駅遠い新築(浅草駅徒歩15分、マンションの入り口にバス停があります、東京駅5km距離)は4800万で年間維持費用は40万くらいです。

タワーマンション資産性高いですが、リタイヤ後の年金生活で維持する自信がありません。駅遠い新築はキャッシュでも買える金額ですがリセールに向かないです。
ちなみに現在都心の2LDKは売却する予定なしで将来は子供に残したいです
皆さんはどう選択しますか教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 36 / 43

  1. 【6539540】 投稿者: 元は海の底  (ID:slQoGkw8NbU) 投稿日時:2021年 11月 03日 12:04

    >免震、そんなに良いですか?
    想定内の揺れなら免震は最強と思います。
    でも、もし想定外の場合はどうなるのかわかりません。変形に免震装置のゴムが耐えられなかったり、上下動が激し過ぎて外れてしまったり、何度も繰り返しくる余震の揺れに劣化してしまわないか等です。
    基本的に高いところは好きなのですが、以前耐震マンションの10階に住んでいた時、震度4による数分のゆっくりとした揺れで酔って以来、3階より上には住まないようにしています。ものは全く落ちなかったのですが気分悪くなりました。

  2. 【6539548】 投稿者: 素敵  (ID:5d1I2ShNp3U) 投稿日時:2021年 11月 03日 12:09

    羽根木インターナショナルガーデンハウスが素敵です。
    本当はああいう所に住みたかったけど、今も満足しています。

  3. 【6540256】 投稿者: 東日本大震災  (ID:AqsXdybzBVU) 投稿日時:2021年 11月 03日 21:44

    95年の阪神・淡路大震災では、80棟を超えるマンションが大破して、そのほとんどは旧耐震マンション(昭和56年以前に建築)でした。現在の耐震基準で建てられた建物とそうでない建物とでハッキリ明暗が分かれたとニュースになりました。

    東日本大震災では本震は震度5強~6強だったけど地震によるマンションの大破はゼロでした。特に超高層の耐震マンションの100%が被害無しで、地震対応力の高さが証明されたと当時話題になった記憶があります。

    震度7だと04年の新潟中越地震がありますが免震装置を設置しているマンションはほとんど倒れなかった実績があります。

    地震による倒壊のリスクは戸建ての方が高いのではないかしら。半壊、全壊してますよね…

  4. 【6540563】 投稿者: ろえ  (ID:29HQoCLLPiE) 投稿日時:2021年 11月 04日 09:05

    あねは
    などありましたよね
    マンションの耐震性がどこまでしっかりしているのか、そもそも地盤が大丈夫か
    土地によって違うので。
    新潟は東京のように昔または近代の埋め立ては圧倒的に少ないのでは?
    東日本大震災のクラスの地震が東京で起きるならもうあきらめですかね…
    ようはどこまでリスクをとるかです

  5. 【6540573】 投稿者: タワマン  (ID:XEkrqx3wS56) 投稿日時:2021年 11月 04日 09:16

    みなさん、免震の説明ありがとうございます。より安心しました。
    都内の高層建築物の地盤対策ってどんなものなのかな。
    地中にしっかりと柱を入れてるらしいけど、それじゃあダメ?

  6. 【6542324】 投稿者: 地盤改良工事  (ID:QyKqlo/ckD6) 投稿日時:2021年 11月 05日 18:41

    >都内の高層建築物の地盤対策ってどんなものなのかな。

    昨年見学に行った一戸建ての分譲地は、液状化対策 のためにコミュニティ全体を地盤改良工事をしていました。販売価格1億円前後の分譲地です。

    近所の超高層マンションも建築前に液状化対策地盤改良工事をやっていました。一度建ててしまうと後から地盤改良は出来ないだろうからやはり新しい物件の方が安心だと思います。地盤工事含めての値段ですからお高くなりますが。

    実際に見学に行くと、色々な災害対策の説明がパネルやミニチュアモデルで見られるから勉強になりますよ。

  7. 【6542363】 投稿者: 素敵  (ID:pbg7z3H2kFU) 投稿日時:2021年 11月 05日 19:14

    湾岸地域は高層ビルと倉庫が多いけど、何区画かは公園近くに羽根木インターナショナルガーデンハウスのような木洩れ陽がさすお洒落な街も作って欲しい。

  8. 【6542628】 投稿者: 素敵  (ID:pbg7z3H2kFU) 投稿日時:2021年 11月 05日 22:28

    湾岸地域の中でも地価の安い土地余りの場所に、コストコとIKEAができるといいな。
    倉庫街だから景観も合うし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す