最終更新:

105
Comment

【6821404】親、兄弟と相続の話をしていますか?

投稿者: HONNE   (ID:1nkIFaelnZQ) 投稿日時:2022年 06月 19日 01:45

50代パート主婦です。義両親はすでに他界。近くに住む私の両親は健在ですが、ともに80を超えて入退院を繰り返しているので、週に3回私が通いでお世話しています。先日、5年ぶりに地方に住む兄が上京してきたので、両親を交えて相続の話をしたのですが、親の遺産のほとんどを欲しいという兄(子供が小さくこれから教育費がかかるという理由)の主張と合わなくなり頓挫。今までも同じようなことがあり、なかなか進みません。親の資産は不動産3億円、預貯金1億円ほどです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【6821608】 投稿者: 要注意  (ID:IARuqa3EcWw) 投稿日時:2022年 06月 19日 09:36

    兄が親に遺言書を書かせたら、遺留分を除いた大部分が兄に行ってしまう可能性があります。それが絶対ないように気を付けましょう。

    生前贈与にも落とし穴があります。親の介護でお金が必要な時に、生前贈与した後では、兄はお金を出さないでしょう。

  2. 【6822043】 投稿者: 生前に対策を  (ID:5DVWI7xXXuI) 投稿日時:2022年 06月 19日 15:30

    現在の法では1億6000万まで、または相続額の半分まで配偶者に税金はかかりませんが
    この先、法がどう変わるかわかりません
    実際に平成26年には改正がありましたし…

    配偶者に全く財産が無ければまだしも、妻にしろ夫にしろ独自の財産も当然あるでしょうから
    生前にきちんと二次相続までふまえた対策を専門家にお願いしましょう

    税理士は相続専門の税理士さんに!
    節税も含め、対策まで教えてくださいますよ

  3. 【6822048】 投稿者: 紹介してほしい  (ID:CHFxnEO8mdY) 投稿日時:2022年 06月 19日 15:39

    >税理士は相続専門の税理士さんに!

    親の相続時にも(相続税かかるほど遺産はなかった)金融機関の方から

    相続に詳しい税理士さんにお願いした方がいい。税理士さんが全て相続に詳しい訳ではない、と言われました。

    我が家は、いつか相談しないといけないと思っていますが、相続専門の税理士さんって どうやって探すのですか?

  4. 【6822062】 投稿者: 認知症  (ID:9dRZcKVFMf2) 投稿日時:2022年 06月 19日 15:47

    それだけの財産があったらご両親の介護費用はご両親のお金で賄えると思いますが、認知症になったらお金は使えなくなります。一時的に子供が費用を建て替えると言うことも可能ですが、お兄様の様子では建て替えもせず、相続時にも返してもらえるかどうか怪しいです。
    現金については普通預金にしてもらい、カードを作成し、暗証番号を教えてもらっておいた方がいいです。文句を言われ無いよう引き出したときには明細とか領収書とかを置いておくことをおすすめします。
    二次相続を考えて最初の相続の時に税金が少なくなるように親子で相続したほうがいいですが、その時にお兄さんに渡してしまうと残りの親が必要な時に使えないということがありそうなので心配ですね。それも含めて不動産があるので相続専門の方に相談しておいたほうがいいと思います
    親が認知症になってからでは遅いです。

  5. 【6822084】 投稿者: 生前に対策を  (ID:5DVWI7xXXuI) 投稿日時:2022年 06月 19日 16:05

    相続に詳しい税理士さんを探すには
    今はネットですぐに探せますが
    きちんとスタッフを抱えてる大きな事務所が良いかと思いますよ

    うちは、不動産屋さんに紹介されましたが
    貸地や貸家など、もちろん自宅も
    直ぐに測量したり役所に資料取りに行って下さったり
    どうにか税金を安く出来ないか?画策してくださいました
    地図ではわからない擁壁なども全て高さを測量してくださいまして

    どうにか相続税をおさえる、税務署の調査が極力入らないように緻密に資料を揃えてくれる…
    それは専門の事務所でないと難しいと思います

  6. 【6822096】 投稿者: ムカつく  (ID:tsloF8KFzPA) 投稿日時:2022年 06月 19日 16:15

    息子をひいきする毒親って多いですよね。
    お世話を一生懸命やると日常にいる存在となり、時に不満を持ったりもでてきて
    ありがたみが薄くなる。たまに会う兄はいいところしか見せないとなると
    相続にぐんと有利になる。
    相続の内容によっては一切手を引く準備された方がいいですよね。
    お金が欲しいのはどこも一緒なのにね。

  7. 【6822141】 投稿者: HONNE  (ID:1nkIFaelnZQ) 投稿日時:2022年 06月 19日 16:44

    皆さまありがとうございます。両親は健在と書きましたが、母は昨年大病で2か月入院、その後坂を転げるように弱っています。実は兄は一度離婚して、先妻との間に2人の成人した子供あり。現在も未就学児2人。両親は不憫に思い、半ば兄の言いなりです。何もしないのに口だけだすの?と言ったら、名前を継ぎ墓を継ぐのは俺だと言われて私は黙ってしまいました。
    愚痴のようなスレにお付き合いくださりありがとうございます。
    相続に強い税理士を今必死で探しています。

  8. 【6822188】 投稿者: フムフム  (ID:QLDrNKcUvgs) 投稿日時:2022年 06月 19日 17:16

     可能ならご両親とスレ主様が同居、はいかがですか?

     3億の不動産ってすべてご実家の土地建物?そもそも3億って固定資産税に書かれている値ですか?時価で近所の売り物見て想定しているの?相互で2倍くらい差があります。相続時は固定資産税ン書類に書かれている額の1~2割減くらいでしょうか。(道路に1面面していて四角の家で額面通りくらい)

     同居すれば小規模(330㎡以下)住宅特例で2割評価になります。お兄さんが同居しないならスレヌシさんが同居して特例受けられるようにしたら相当な減税に。3億が固定資産税価格なら、2500万円位減税できます。

     ま~、不動産が色々ある、ならそんな減税できませんけど・・そこまでは突っ込めません。

     今のうちに税理士さんに相談して立ち回れば、そんな可能性もある、という事で。でも、特例がいつまで続くかは未定です。

     お兄さんが苦しいなら生前贈与で小出しに援助して、それを申告しておけば、相続の時、2分割するときにお兄さんの分から引けます。それでも、お兄さんが子供の教育費ねん出するには十分な額と。

     ご両親には一時払い終身保険兄弟名義で500万づつ入ってもらって(父兄妹1千万、母兄妹1千万)節税に協力してもらうのも忘れずに。

     同居したら、無碍なお兄さん追い払うのにも便利だし、そこそこお金持っているので詐欺にあう可能性も多く、それ対策にもなりますよ。
     親も年取ってかなり丸くなってきたのでは?逆の方もいらっしゃいますけど・・

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す