最終更新:

1003
Comment

【943828】年収1000万以上のサラリーマン

投稿者: 安月給公務員   (ID:EwDWuAskl36) 投稿日時:2008年 06月 04日 23:27

 こんばんは。幼稚園児を持つ30代の専業主婦です。先日私立幼稚園の助成金の申請用紙を園からいただきました。うちは一応大学の附属幼稚園に通っているので、比較的まわりは年収の高そうな方たちばかり、持ち家率も高いです。が、以外にもこの助成金の対象になっているご家庭がほとんどの様子・・・。やっぱり、サラリーマンで年収1000万以上ある方って
珍しいのかな〜と、お母さんたちとも話していたのですが、その中で一人、大手家電メーカーにご主人がお勤めの方が、「え、そうかな?主人の同僚を見てるとそうでもないかもよ」とおっしゃったので、(その方は日経にボーナスや賃金交渉などが掲載されるぐらいの大手です)実際、どういったところにお勤めの方がいただいているのかしらとすごく気になりました。サラリーマンなので、言うほど大差はないと思い込んでいた私はショックと、子供の将来の参考(笑)の為に、ズバリ、1000万以上のサラリーマンの方、どちらにお勤めですか?職種だけでも結構です。基準40代男性とします。情報お待ちしております!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 47 / 126

  1. 【1043727】 投稿者: 貧乏に強いけど  (ID:KCciMZAcXrI) 投稿日時:2008年 10月 01日 02:20

    >子供のことは損益勘定は普通しないでしょう。

    色々な収入の層がありますから断定しなくても…
    うちはギリギリなので費用対効果を考えてしまいます。
    貧弱な発想でごめんなさいねぇ

  2. 【1043773】 投稿者: ママゴン  (ID:40yJvLMli6o) 投稿日時:2008年 10月 01日 07:41

    教育は投資、確かにその通りだと思います。
    でも損益で考えたら、子どもって支出の方が大きくて
    収入は見込めない(親の財布にとって)。
    単純に金銭面の損得だけで考えたら、子どもという存在は
    「損して得なし」ってところで、だから少子化が進むのでしょうね。
    結局、子ども自体が自己満足ってことになるのかな。
    そもそも見返りを期待していたら子育てなんてできませんものね。
    年収がある、なしに関わらず。

  3. 【1043784】 投稿者: ♡  (ID:rrg.zRioPp6) 投稿日時:2008年 10月 01日 08:03

    子供の教育で投資、は考えませんが
    経済的に独立してもらわないと、将来しわ寄せは親に来そうです。
    投資というより生活防衛のために、
    子供には人並みの学力つけて
    巣立ってもらわなければ。
    でも、だから学費はいくらでも、とは思いません。
    地域の公立小学校が裕福な方が多く、
    中学受験するために、
    塾のほか家庭教師3人つけてるとか、個別塾毎日とか
    結構いらっしゃいました。
    都内に税金対策で貸家を何件もお持ちとか、
    海外にも別荘数件とか、開業歯医者、実業家、といった家庭の子女です。
    でも、結局偏差値50以下の学校へ。
    みなさん御三家狙いだったのですが・・・。
    なんだかなあ、と庶民の私は、お金次第でもないなあ、と思いました。
    我が家の子どもたちも、
    「勉強は、結局自分でしなきゃダメ」を彼ら、彼女らを見て実感したようなので
    反面教師にはなりました。
    親子でものすごくプライド高い人たちで、ブランド好き、
    「留学する」が口癖。
    受験終了後すぐまた塾・家庭教師を再開されていて
    私たちは親子で目がテンになりました。
    結局、あれは子供のためではなく、
    子供が邪魔で家庭教師や塾に追いやっていたのかな?とも思います。
    やはり、お金持ちのすることは
    庶民にはうかがい知れないです。
    私ども一家は、地に足つけて、地道に進んでいきたいです。

  4. 【1043939】 投稿者: ムリは禁物  (ID:FjHo/HAOulw) 投稿日時:2008年 10月 01日 10:41

    1200 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 私自身、親がそこまでしてくれなかったなと思います。
    > 公立は安いのに、わざわざ私立へ?という考え方でした。
    > 安ければいい、安くて国立を出ればなおさらいいというこでした。
    > 経済観念が発達していたのですね。
    > ちょっと貧弱な発想です。
    > お金ではなく選択する目を持ちたいですね。
     
     
     
    う〜ん、申し訳ありませんが、私は、ムリして私立、のほうが、貧弱な発想だと思いますが。
     
     
     
    そもそもね、私立へ通学させる=教育に関して万全な投資をしている、と考えるほうが間違っていると思いますよ。
     
     
    考えてごらんなさいな。
     
    私立といえども、教えてくれる教師らは、親から見れば、人生経験の浅い洟垂れですよ。そういう者らに大事なわが子をゆだねるほうがどうかしてますよ。
     
    所詮、子供の教育や躾けは親が責任を持つしかありません。
     
     
    繰り返しますが、私立に預けるメリットは、「自己満足」でしかありません。何らかの見返りを望んではいけないのです。

  5. 【1043949】 投稿者: ムリは禁物さんは・・  (ID:Vbc/f5bZB..) 投稿日時:2008年 10月 01日 10:52

    一日中、同じような事を何度も何度も投稿されておられますが、
    私立に恨みでもあるのでしょうか?
    ムリして私立はよくないということですね。
    はい、よくわかりました。

  6. 【1043964】 投稿者: まさか  (ID:6ZB5UXx3gys) 投稿日時:2008年 10月 01日 11:04

    貝さんじゃないですよね?

  7. 【1043991】 投稿者: 十人十色  (ID:BNfJEgTsdjs) 投稿日時:2008年 10月 01日 11:20

    ムリは禁物 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 繰り返しますが、私立に預けるメリットは、「自己満足」でしかありません。何らかの見返りを望んではいけないのです。

    私立を選択する家の考え方は一つではないと思います。
    そもそも、私立に行かせてる=万全の投資だと考えている家は少ないのでは?


    我が家は、しっかり見返りを望んで子供を私立小に入れました。
    勉強面できちんと手厚く見てもらえる、生活面での細やかな指導をしてもらえる等。
    学校自体、「学校がすべてではない。家庭での躾や教育は大切です。学校と家庭が協力して子供を育てていきましょう」と在校期間中に、説明が何度もありましたので、全てを学校教育に任せてしまうという家は無かったと思います。


    子供はすでに卒業しましたが、私が考えていた以上の成長を遂げられたと思っています。
    もし、このような見返りが全く無いとわかっていたら、最初から私立小受験なんて全く考えなかったです。


    私も夫も、公立育ちですし、見栄で私立に入れたわけではありません。
    子供は、低学年の頃学童に通っていましたし、公立の子とも仲良く遊んでいました。
    ですから、公立の子と遊ばせたくないというような事もありません。
    私立に通っていても、行儀の悪い子はいますし、公立だから行儀が悪いということでもないです。家庭での躾だと思います。

  8. 【1044209】 投稿者: ムリは禁物  (ID:FjHo/HAOulw) 投稿日時:2008年 10月 01日 15:14

    >勉強面できちんと手厚く見てもらえる、生活面での細やかな指導をしてもらえる等。

    う~ん、上記のことだけで、総額500万・600万の出費ですか?
     
    ちょっと見返りとしては納得いかないですねぇ。もっとも私の意見ですが。
     
    皆さんはどう思われます?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す