最終更新:

1003
Comment

【943828】年収1000万以上のサラリーマン

投稿者: 安月給公務員   (ID:EwDWuAskl36) 投稿日時:2008年 06月 04日 23:27

 こんばんは。幼稚園児を持つ30代の専業主婦です。先日私立幼稚園の助成金の申請用紙を園からいただきました。うちは一応大学の附属幼稚園に通っているので、比較的まわりは年収の高そうな方たちばかり、持ち家率も高いです。が、以外にもこの助成金の対象になっているご家庭がほとんどの様子・・・。やっぱり、サラリーマンで年収1000万以上ある方って
珍しいのかな〜と、お母さんたちとも話していたのですが、その中で一人、大手家電メーカーにご主人がお勤めの方が、「え、そうかな?主人の同僚を見てるとそうでもないかもよ」とおっしゃったので、(その方は日経にボーナスや賃金交渉などが掲載されるぐらいの大手です)実際、どういったところにお勤めの方がいただいているのかしらとすごく気になりました。サラリーマンなので、言うほど大差はないと思い込んでいた私はショックと、子供の将来の参考(笑)の為に、ズバリ、1000万以上のサラリーマンの方、どちらにお勤めですか?職種だけでも結構です。基準40代男性とします。情報お待ちしております!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 46 / 126

  1. 【1043125】 投稿者: うん、うん  (ID:k7kPMq95y3k) 投稿日時:2008年 09月 30日 15:35

    > 年収1000万程度のサラリーマンなんて、
    > 庶民の生活しかできませんよ。
    > 車は国産、家は都内なんて無理無理。千葉埼玉神奈川。
    > 海外旅行は隔年。
    > ただ無理な節約をしなくても
    > 安全な食材を買えて、奥さんが専業で習い事ができる。
    > 高級ブランドは滅多に買わない。
    > 奥さんの身に着けるものは
    > デパートの国産ブランドをバーゲンで買うか、GAPユニクロ。
    > 主人は高学歴で大企業勤務だから
    > 教育熱心な家庭で、中学受験する家庭は多いですよね。
    > 学校のカラーによっては私立小を受験させる方もいます。
    >
    > こんな程度です。

    その通り。
    姉のところは1200万円超えですが、姉は専業主婦。
    ウチは夫は中小企業なので600万円程度ですが、私も400万稼ぐので生活水準は実際ほとんど変わりません。
    むしろ税制上、ウチの方が手取りは多いんじゃないかな。
    1000万円超えの夫にそこそこ稼ぐ妻だったら鬼に金棒かも知れませんけど。

  2. 【1043130】 投稿者: 1200  (ID:f84KbjoZlCg) 投稿日時:2008年 09月 30日 15:37

    本当にそうですね。
    年収1000万なんて、贅沢できる収入じゃない。
    でも、1000万稼ぐってそれなりの仕事をしなければなかなか難しい。
    みのもんたのCMではないけれど、普通の人が普通に働いて家が買えないっておかしいと
    思いますけど、普通は3000万から5000万のマンションを買うのに汗水流して
    一生働くわけです。


    うちは、全然リッチではありませんが、実家の資産で、年収でいえば1600万くらいの
    生活になっています。でも、私立に入れると、苦しい・・
    ぎりぎり、いつも預金は貸し越しです。
    それでも、隔年で海外旅行には行きます。やはり周りと比べて、
    あまりにも差があるといけないという思いからです。無理してます。
    年間400万以上かけて留学させる家庭、家庭教師に月30万もつぎ込む家庭など
    ありました。きりはないですね。



    紅葉山さんのような暮らしは、年収3000万以上ではないでしょうか?
    サラリーマンでは有り得ないですね。
    かつて、制服に身を包んだお子様はお嬢様、おぼっちゃまに見えましたが、
    私立の中に入ってみると、ほとんどが年収1000万クラスのサラリーマン家庭ですよ。
    実業家とか、超リッチな家庭はほんのひと握り・・私立小の話です。

  3. 【1043156】 投稿者: プチ節約  (ID:yBK0tDEaeDs) 投稿日時:2008年 09月 30日 16:00

    ぽにょさんの言うような生活が
    庶民的にはバランスが取れていて良いのではないでしょうか?
    海外旅行などはお好みでしょうけど、無理せず私立に行かせられるのは
    やはり1000万以上になると思いますね。

    1200さんへ
    そうですか、1600でも苦しいですか。お一人ですか?
    でも、その方が私、健全だと思います。
    良い意味でです。

  4. 【1043169】 投稿者: 1200  (ID:IBlayNJZeHI) 投稿日時:2008年 09月 30日 16:16

    プチ節約 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    苦しいです。
    海外旅行なんてもったいなくて行きたくないし、車も手放しました。
    子供は二人です。
    手元に残るのは1000万程度です。(多少の積み立て分を除く)
    そのうち、子供に400、夫が150くらい使い、住宅ローンが年間130万あまり、
    税金を年30万払うと、私が使う生活費は、わずか300万足らず、月々25万にもなりません。
    食費、光熱費、管理費(マンションですので)、交通費、日用雑貨を買うのが精一杯です。
    10万以上の洋服、バッグ、まったく買えません。
    子供の手前、旅行もするからますます火の車です。





    > 1200さんへ
    > そうですか、1600でも苦しいですか。お一人ですか?
    > でも、その方が私、健全だと思います。
    > 良い意味でです。

  5. 【1043271】 投稿者: ムリは禁物  (ID:FjHo/HAOulw) 投稿日時:2008年 09月 30日 18:37

    1200 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 紅葉山さんのような暮らしは、年収3000万以上ではないでしょうか?
    > サラリーマンでは有り得ないですね。
    > かつて、制服に身を包んだお子様はお嬢様、おぼっちゃまに見えましたが、
    > 私立の中に入ってみると、ほとんどが年収1000万クラスのサラリーマン家庭ですよ。
    > 実業家とか、超リッチな家庭はほんのひと握り・・私立小の話です。
     
     
    要するに、「住宅ローン」と「私立学費等(旅行等含む)」の両立は難しいということですか?
     
     
    まあ、おっしゃることはわかりますけどね。というか、結構な「住宅ローン」を組めば、もはや他の贅沢的なことは不可能ですよ。
     
     
    私にはわかりませんねぇ。そこまでして私学へ通わせる気持ちが。
     
    私学通学というものは、単に学費だけ考えればいいわけではないと思いますよ。それに付随する費用がたくさんかかりますよ。
     
    お付き合い、習い事(塾含む)、などなど・・・。
     
     
    あと、それゆえ共働きする家庭もいるそうですが、そもそも、私立通学の目的の一つに、「公立の教育に熱心でない家庭とお付き合いしたくない」ということもあろうかと思います。
     
    しかし、共働きで学童等通わせれば、そういう公立の家庭の子息がたくさんいますよ。
     
     
    考えれば考えるほど、ムリは禁物ですよ。

  6. 【1043432】 投稿者: お金の使い方  (ID:Yg1txTLUN/6) 投稿日時:2008年 09月 30日 21:19

    うちは実家も旦那も会社をやっているのでスレ主さんの条件にあてはまらないのですが・・・。
    義兄は勤務医、実弟は世界中誰でも知ってるソフト会社のサラリーマンです。
    身内なので結構数字は聞いてます。
    やはりそういう人たちは30代で1000万以上は当然なのですが、使い方でこうも違うのだな、と思います。使い方で資産に雲泥の差です。


    結局車も家も減価償却されますから。ましてや洋服や鞄、ブランド品なんていわずもがなです。
    私はOL時代も含めてずっと経理をしてるので、家の資産も損益計算書、貸借対照表で考えます。
    教育は投資ではあるけれどギャンブル的要素は強いですね。
    ですから長期投資ではあるが、子供にとっての資産ですから親にとっては所詮費用です。
    私にとってこれは自己満足の部類。
    家も土地はある程度下落があっても価値はある程度残るけれど上物は減価償却。
    車は1度乗ったら半値以下ですし。どれも消耗品です。
    毎年自分の家の貸借対照表を簡単に作ってますよ。
    老後は自営にとって厳しいですから。
    私は自分自身会社を作って実家と夫の税金対策も含めて勉強しながら色々やっています。
    税理士の資格も必要ないのですが、勉強はしました。
    一部科目合格者です。


    やはりお金の教育は小さいときからしっかり教えなくてはいけないと、
    息子(小2)にはよくお金の話をします。
    収入でお金を考えないように、
    収入−支出が手元に残るお金なのだということや、
    税金対策など今から教えています。
    息子はこの手の話が好きで、最近はリーマンのこともあり株価の変動に関しても興味あるようですが、
    手堅いのであまり手を出したくないそうです。
    ここは私と似ている。


    みなさんそんなにもらっているならもっと勉強したほうがいいんじゃないかな、と思います、お金に関して。
    夫がうといならなおさら。

    日本は所得税は累進課税で高所得者に不利なんだし、
    収入はあまり関係ないですよ、結局使い方です。
    でも、黙って税金払ってくれる人がいるおかげで国は成り立っているし、
    大企業は公的援助を受けて倒産を免れることもできるんですけどね。
    お互い様ですね。

  7. 【1043492】 投稿者: 1200  (ID:dM1KQyGRcXI) 投稿日時:2008年 09月 30日 22:05

    子供のことは損益勘定は普通しないでしょう。
    この子にいくら投資したら、いくらになって戻ってくるか、
    あるいは、この子は今いくらの価値があるかなんて考えたこともありません。
    それから、母校に対する愛校心とか、友人なんかは、
    決してお金で計れるものではないです。


    私自身、親がそこまでしてくれなかったなと思います。
    公立は安いのに、わざわざ私立へ?という考え方でした。
    安ければいい、安くて国立を出ればなおさらいいというこでした。
    経済観念が発達していたのですね。
    ちょっと貧弱な発想です。
    お金ではなく選択する目を持ちたいですね。
    結果的に、経済面で、どうしても公立という場合もあります。

  8. 【1043510】 投稿者: 通りすがり  (ID:As1B65GE50.) 投稿日時:2008年 09月 30日 22:21

    裕福に育ったことの最大の効用は、貧乏に強くなることだと思う。


    逆説的だけど、貧乏になっても平気で卑屈にならずに生きていけることだと思う。


    貧乏に育ってもそれをバネにできる人もいるから、どちらも結局は本人次第かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す