最終更新:

78
Comment

【2136784】初回でお茶やお菓子が出ない家って何割?

投稿者: しんまいん   (ID:VncK1W34NGw) 投稿日時:2011年 05月 22日 00:02

新米家庭教師ですが、先日契約した御宅の初回授業で、お茶すら出されませんでした。
かなり大きな地主さんの家庭(小六)です。
何とも思わずに授業をして帰ってきましたが、どこもお茶とお菓子は出ているようですね。
私の人柄はとても気に入られたとセンターの人から電話がありましたが、少しショックでした。

不謹慎ですが、お菓子まで出してもらえる家庭さんは羨ましいです。
初回でお茶やお菓子が出ない家庭は何割くらいあるのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【2149420】 投稿者: そうですか?  (ID:zARj1LIV.bQ) 投稿日時:2011年 06月 01日 01:10

    >おやつを出す家庭というのは、人間関係の経験上、そのほうが「もらいが多くなる」ということを知っているので ・・
    >決して、教師を尊敬しているとか、親睦を深めたいとか、そういう動機では、無いはずですよ。


    うちは、子供にはよく頑張ったね、先生には御苦労さま、有難うございました、の気持ちでちょっとしたお菓子を出しています。
    高価なものではありませんが。自分のときも母はそうしていました。
    あまり打算的な気持ちはありませんけどね。

  2. 【2186436】 投稿者: 自分で  (ID:94pzn9aGLAI) 投稿日時:2011年 06月 30日 16:17

    ペットボトル持ってけよ

  3. 【2189554】 投稿者: 花  (ID:gVadnekbNb6) 投稿日時:2011年 07月 03日 09:43

    とても勉強になりました。
    たかがお茶、されどお茶…関係を良くする為に、必要かもしれませんね。

  4. 【2199612】 投稿者: 毎回  (ID:IGbDcpwQzEI) 投稿日時:2011年 07月 11日 16:12

    家によって本当に色々ありますよね。僕は毎回ほとんどのご家庭で手土産を頂きます(2.3千円相当?)。

    つうか茶も菓子も(ましてや手土産も)基本的にいらないでしょ。
    ちゃんと仕事しましょう。

  5. 【2199686】 投稿者: 私の経験では・・・  (ID:hHHJrryNZuw) 投稿日時:2011年 07月 11日 17:18

    一つのお宅は毎回お茶とお菓子が休憩時間(5分程度)出ていましたが、話をするので喉が渇くこともありお茶は頂いていましたが、お菓子を口にしたことはほとんどありません。生徒さんもそうだったような気がします・・・。
    もうひとつのお宅は、一切何も出てきませんでした。さすがに夏場は喉が渇くので、途中でジュース(その頃まだペットボトルは普及していなかったので、缶ジュース)を自分で買って持っていっていました。そうこうしているうちに相手のご家庭でも「御茶くらい・・・」と思われたようで、授業が始まるとすぐお茶を出して下さり、終わった後で簡単なクッキーなどのお菓子を出して下るようになりました。ただし、ほとんど食べた記憶はないです。夜も遅かったので、出来るだけ早く帰りたかったので・・・。
    現在は反対の立場で子供に家庭教師を付けていますが、お茶は最初に必ず出しています。
    文系の科目を教えていただいている先生は要領もよく、教え方も丁寧で、きちっとされているので、2時間授業では必ず5分程度の休憩をとり、ケーキかシュークリームなどのお菓子をお出ししています。
    ただ、理系の先生は要領が悪く、授業が全然進まないので、その日の予定が全くこなせないことが多く、お菓子をお出しするのは止めました。最初と途中にお茶をお出ししています。
    休憩時間を採るかどうか?は進み具合にもよるのではないでしょうか・・・。

  6. 【2199730】 投稿者: olddays  (ID:jRFLCymlMPY) 投稿日時:2011年 07月 11日 18:00

    >理系の先生は要領が悪く、授業が全然進まないので


    う~ん、数学・算数だけは教える方の要領もそうですが、生徒さんの側にも明らかに資質に伴いってかなりの差が有ると思われますが…

  7. 【2199771】 投稿者: 家庭教師の醍醐味  (ID:eT/TS5kwcQY) 投稿日時:2011年 07月 11日 18:37

    学生の時バイトでやってましたが、やっぱり、おやつ&夕飯が 楽しみでした。
    第一希望に合格したので、お礼として、旅行に同行させてもらった家もあります。
    やっぱり にんげんだもの。 プラスαを出してくれる家の子のほうがいいに決まってます。
    家庭教師やるなら、お金持ちの子を選びましょう。

  8. 【2199787】 投稿者: 学生時代に  (ID:GBFlP8071d2) 投稿日時:2011年 07月 11日 18:51

    家庭教師の醍醐味さんのような話を家庭教師のバイトをしている友人からよく聞きました。
    将来自分の子どもには、学生バイトの家庭教師は絶対にやめようと思ったのをよく覚えています。

    中学時代には友人から家庭教師の話を聞いていました。
    勉強以外の話も多かった…というより、彼女は勉強以外のほうが興味あったみたい。

    家庭教師はよく選んでチェックしなくてはだめですね。
    まだ個別塾のほうがいいですよ。
    同じ学生バイトでも、勉強以外の話はできませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す