最終更新:

1111
Comment

【4075766】四天王寺学園に今後必要な施策(提言)

投稿者: 卒業生親   (ID:X78rLKgOkqY) 投稿日時:2016年 04月 16日 16:00

学校別のみならず、地域別板にも一学校に関するスレッドが複数立てられ、熱く真面目な議論がされていることに、改めて今四天王寺が置かれている危機的状況を強く実感しています。

数年前まで娘がお世話になり、無事志望校に合格させて頂いたひとりの親として、新しい時代にも必要とされる学校であり続けて欲しい。

他スレでの重複投稿でも結構です。ここでは夕陽ヶ丘・藤井寺含めた四天王寺学園全体への提言(まとめ)投稿をお願いしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4107475】 投稿者: 藤井寺で  (ID:HtopSSS4Zy6) 投稿日時:2016年 05月 12日 16:05

    理屈はそうだが。
    そんなにうまく集まるかな。
    かりにうまくいったとして、そんなに低いレベルを集めて、今学園中の外部入学した14人は納得するんかな?
    結局羽曳が丘の衣替え、ということになる。

  2. 【4107491】 投稿者: 高校入試  (ID:C9bm4Kl/GrA) 投稿日時:2016年 05月 12日 16:24

    訂正です

    (誤)初年度つまり共学一期生は募集定員の750名超入学しています

    (正)初年度つまり共学一期生は募集定員【を大幅に超過して】750名入学しています

  3. 【4107791】 投稿者: 甘い  (ID:b023OyTRscg) 投稿日時:2016年 05月 12日 21:51

    今回、四天が大きく入学者を減らしたのは、実績の低迷が原因じゃない。
    単純にホームページをみて比べたらわかる。
    南海、高槻、帝塚山をみてみましょう。
    制服、設備、海外研究、SSH、SGH、企業訪問、英語教育、大学提携プログラム、などなど、私立にわざわざ通わせるのだから、公立とは違う魅力あるプラスαがあることをのぞむ人もいる。
    もちろん、こんなのどうでもいい、と思う人もいるが、今回消えた四割以上の人びとは実績以外の部分で天秤をかけたのではないか?

  4. 【4107952】 投稿者: 崩壊の危機  (ID:Q66lr6b.B1c) 投稿日時:2016年 05月 12日 23:32

    こうならないか?

    ①小学校の新しい改革で人が集まらない
    ②学園中が来年も外部20名集まらない
    ③新設学園高が100名集まらない
    ④夕陽ヶ丘が文スポ抜きで6クラスしか集まらない

    こうなるともうおしまい。

  5. 【4108056】 投稿者: 羅刹  (ID:0STjiXC4Wxc) 投稿日時:2016年 05月 13日 02:34

    スレタイに敬意を表してコメントする。

    第一に必要なのは、経営陣の意識改革だ。
    「施薬院、悲田院など太子様の遺徳を汲む女子教育」という理念は結構だが、立派な理念ほど「慢心」を呼ぶ。「教育してやる」という「上から目線」はなかったか。
    理事会、校長、教頭、学年主任、担任、正規職員、非常勤職員などの学校関係者も、「和の精神」に紛れて問題と責任の所在を曖昧にし、別々の方向を見ていなかったか。
    「四恩に報いよ」も結構だが、この際、学校には「ご縁があったのだから従え」ではなく、「ご縁があった生徒にできる限りのことをする」という姿勢を(内外に)鮮明に打ち出してもらいたい。

    第二に、保護者との対話が欠けている。
    四天保護者の多くは学歴が高く、受験に関しても素人ではない。競合校を蹴って四天を選択したのも大学合格実績があればこそだ。その保護者の不満(=受験への不安)を放置すれば、ネットで「祭り」になるのは当然だ(これがわかっているのかな?)。
    保護者が不信を抱けば子供に伝染する。生徒は教師の言うことを聞かなくなり、教師は切り貼りをはじめとする膨大な課題と叱責で規律を守ろうとする。双方にとって悪循環だ。
    懇談会でも意見交換会でも匿名アンケートでも何でもいい。「真剣にユーザーの意見を聞く」という態度なくして、在校生(受験生)保護者の支持を得ることはできない。
    それに、教師も、保護者と向き合うには脚下照顧して襟を正さなければならないから、保護者との対話は必然的に教育の質の向上(学力向上)につながる。

    第三に、英数の強化が必須だ。
    これには、英数の評価重視のほか、コース分けや学内順位などの基準の明確化と、社会や副教科の負担軽減、カリキュラムの確立を含む。
    明確な方針と公平な競争が確保されるなら、もともと真面目な四天生の学力は飛躍的に向上すると私は本当にそう思う。

    これに対して、「甘い」さんは、「制服、設備、海外研究、SSH、SGH、企業訪問、英語教育、大学提携プログラム」の問題を挙げる。かくいう私も「過去問塾、スマホ管理、保健室での冷遇、体育祭で絶叫する教師」などを批判してきた。
    しかし、「沈みかけた船」なら選択肢は限定される。遅効性のもの、投資が必要なもの、小手先のものはリストから外れる。そして、学校は、変えなければならないもの、変えてもいいもの、変えてはいけないものを見極めねばならない。
    四天とその保護者にとって、いちばん重要なもの(四天を選んだ理由=実は変えてはいけないもの)は英数の力だ。
    だから、自習室の確保などではまだまだ足りない。
    嵐の海では、襲いかかる波に舳先を向けなければならない。

  6. 【4108074】 投稿者: 卒業生親  (ID:X78rLKgOkqY) 投稿日時:2016年 05月 13日 04:42

    羅刹さん

    貴重なコメントありがとうございます。スレ主としてはこういう投稿が
    頂きたくてスレ立てしました。今後ともよろしくお願い致します。

  7. 【4108098】 投稿者: 嵐の海  (ID:RnzB0NLKO.A) 投稿日時:2016年 05月 13日 06:09

    襲いかかる波に舳先を向ける。
    名言ですな。
    ただ、昨年一昨年にそうすべきだった。
    舵をきるにも舵が折れてるかもしれない。
    船長や船員は沈まないと思ってなにもしないかもしれない。
    今はむしろ沈まないようにするために、まずは不要な「お荷物」は海に投げ棄てろ!のレベルでは?
    必要なことをするまえに、不要なことを早急に廃止。

  8. 【4109791】 投稿者: みつめる  (ID:nj96mifme7k) 投稿日時:2016年 05月 14日 04:56

    来週からの定期考査の内容、体育祭の様子、これがまずチェックポイント。
    考査は見たらわかるし、体育祭は先生方の様子(観覧席まで出てこられるか、見回りをしっかりしてくださるか)、どこで着替えさせられるか、など。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す