最終更新:

171
Comment

【6325401】結婚前の資産が減る結婚生活

投稿者: 引っ掛かりを抱えた妻   (ID:XcRj2e65AmY) 投稿日時:2021年 05月 05日 12:47

30才で結婚して子供が3人。結婚20年目。子供1が大学生(国立・下宿)、子供2が私立高校2年(塾2つ)、子供1が私立中(塾1つ)です。ずっと共働きで、教育費や住宅ローンをだいたい半分ずつ出しています。家事も折半、その面では良い夫です。

私は結婚時に、祖父からの相続(1500)と勤続6年分の積立て(1200)で2700万円の資金を持っていましたが、既に700万程度に減っています。結婚生活が赤字ってことです。2700のうち1000は住宅の頭金に、1000は教育費を含む生活費の補填です。住宅は頭金2000、ローン8000で、既に完済しました。

夫は公務員なので給料がほどんど上がりません。子供の教育費はどんどん増える。折半分を夫が払えず、私が結婚前の資産から補填してきました。

結婚後の資産形成は、それぞれ積立NISA(年40)、イデコ(年12)、社内預金(夫は年100、妻200)です。ところが、それが負担なのか、「子供2の受験塾の振り込み80万、僕、半分の40万ないんだけど」「子供3の前期学費35万、払っといてくれる?」ということが頻発。

給与明細と通帳を見比べても、夫はどこも無駄遣いしておらず、単に使える給与手取り(積立NISAなどを引いた残額)が、生活費・教育費の折半に必要な額に満たないのです。

夫婦だから補填し続けるべきか・・・。それしかないですよね。皆さんは、こういう状況に引っ掛かりませんか。(離婚とかそういう話ではありません。第一、離婚したらより経済状況が悪化するし。)子供が巣立つまでの我慢ですかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 22

  1. 【6325493】 投稿者: あきらめて  (ID:fqEMHu/2jB6) 投稿日時:2021年 05月 05日 14:06

    子供三人でお金のグチ言うのってどうかな。
    産む前からわかってたことですよね?
    後からウダウダ何なのかしら。

  2. 【6325494】 投稿者: 暁  (ID:SCeQLnxXv3.) 投稿日時:2021年 05月 05日 14:07

    このテのスレって、必ず後出しがありそう。
    実は現在の金融資産一億くらいなんでけど〜とか
    双方の親から数千万相続予定〜とか
    賃貸マンション持ってますとか。

  3. 【6325503】 投稿者: 今から考えること  (ID:cSgzomA2dLw) 投稿日時:2021年 05月 05日 14:13

    まず使ってしまったことを悔やんでも戻ってこないので一旦置いておきましょう。
    教育費は未来永劫必要なものではないので、一番下の子までかかる目安を立て相応で安定した生活を目指す。
    定年になれば二人分の年金に以上に公務員の手厚い年金があるので、ゆとりある生活は年金受給まで待つ。その頃には教育費も不要では?
    NISAはカツカツな人がやることではありません。言い方は悪いですが今スレ主さんは一時的に困窮しています。余剰分でやる姿勢に改める。
    あと、旦那さんが二人の稼ぎを1つの財布感覚になっているのが気になります。どちらも無駄遣いしていなくてそれでも不足に感じるなら出納帳を作ったらどうでしょうか?

  4. 【6325505】 投稿者: 雨  (ID:7DK3UNCGVjQ) 投稿日時:2021年 05月 05日 14:13

    たしかに

  5. 【6325508】 投稿者: 同じく  (ID:quQ4WXXYS3U) 投稿日時:2021年 05月 05日 14:16

    同じように感じます。お二人で頑張った1億以上のマイホーム、3人のお子様。お金換算での損得で、本来豊かな気持ちになれるはずなのに残念ですし、ご主人やお子様への愛情が薄く感じてしまいます。


    資産が減った?というのは目に見えるスレ主様のもともと持ってたお金がですよね?20年でご夫婦2人で手に入れたものを見ると、減ってませんよね?

  6. 【6325523】 投稿者: 納得していないのなら  (ID:W1QhlArBKAI) 投稿日時:2021年 05月 05日 14:30

    スレ主さんが納得していないのは、すべてフィフティーフィフティーで暮らしていこうと思っていたのにそうなっていないからです。
    旦那さんの担当分のお金が払えないのなら、旦那さん分の社内預金があるのはおかしいです。
    結婚前の資金が旦那さんの預金になっているだけです。
    次から建て替えるのはやめましょう。
    払えなくなればその時に夫婦で話し合って生活のサイズダウンをするべきです。
    旦那さんの自覚が足りません。旦那さんの身の丈以上の生活をさせています。
    旦那さんの老後資金が足りなくなれば、夫婦なのですからその時にこそ結婚前の資金を使いましょう。
    親は旦那の預金にするために遺産を残したのではありません。

  7. 【6325524】 投稿者: ん?  (ID:jf7VDJX/rB6) 投稿日時:2021年 05月 05日 14:30

    以前「医学部諦めるときの医療系の学部について」
    というスレも立てていませんでしたか?
    生涯年収を考えて医学部を志望したとのことでしたので、こちらのスレ主さんと考え方がかぶります。

  8. 【6325526】 投稿者: 普通  (ID:p7MdoduAaek) 投稿日時:2021年 05月 05日 14:32

    たぶんだけど、50歳になって色々考え出してしまったのでしょうね。私も相続財産ありで実家細く平社員と結婚しましたのでお気持ちはわかります。

    実家細い公務員と結婚したんだから、仕方ないんじゃない?住宅1億+子供3人私学じゃあ年収2000万くらいで年1回近場の海外旅行に行けるくらいですよ。

    こう言っては申し訳ないですが、ご主人様的には逆玉ですね。けどちゃんと家事も半分やって無駄使いしないのだから仕方ないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す