最終更新:

231
Comment

【6408424】選択的別姓、諸外国ではどうなんでしょうか?日本ではかなり議論されていますが、国際的には一般的な制度なの?それとも、結婚しても姓は変わらないのかしら?それも踏まえて、議論してみたいです。

投稿者: 顕   (ID:1F8lqjlZ2NI) 投稿日時:2021年 07月 12日 09:09

選択的別姓、他国では常識的なんでしょうか?
個人的には賛成ですが。

他の国ではどうなのか、踏まえて議論したいです。
もしそうなら、子供の姓は、どちらになってるんでしょうか。
気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 29

  1. 【6408445】 投稿者: 世界で「日本」だけ  (ID:yeFpzIuDu4w) 投稿日時:2021年 07月 12日 09:30

    法務省当局も国会答弁で、夫婦別姓を法的に認めていないのは全世界で「日本」のみ、と認めている。

  2. 【6408514】 投稿者: F  (ID:sC5VUUCsc9.) 投稿日時:2021年 07月 12日 10:24

    名前の構成なんて民族によってマチマチです。「姓」を日本の古来のものではなく、単純に苗字と定義するならば、概ね封建制が続いた民族とその影響を強く受けた民族にしかないのではないでしょうか。わが国でも封建制が始まる前までは氏姓はあっても苗字がありませんでしたし、したがって皇室とアイヌには苗字がありません。今でも国家の数で言えば「姓」がない国の方が多いのではないでしょうか。

    その意味では「選択的別姓」そのものが多くの国家にはあてはまらない話です。言い換えれば封建制度の名残である苗字になぜそこまで拘るのか理解できませんし、封建時代の歴史的遺産である苗字を21世紀の今日に勝手にいじくりまわすのには反対です。法隆寺に耐震構造の工事を施すようなものです。

    単に公的書類から苗字の記載を外せばいいだけです。平清盛も源頼朝も苗字持ってないのですから、苗字無しでも良いでしょう。

  3. 【6408528】 投稿者: だから  (ID:drYAXhyjJyE) 投稿日時:2021年 07月 12日 10:34

    そんな国は日本だけだから学会でも門前払いを食らうことがあるのよ

    実印も旧姓登録できるようになったが正式な場面で使えるかは相手次第というあほくささ
    加えて女性は名前のみで作りましょうと女性改姓が当たり前のように浸透している一方で役員や経営者はフルネームでないとおかしいという
    役員や取締役など女性がなること想定していない制度なんだと愕然とする

  4. 【6408862】 投稿者: さくら  (ID:vt0G3JTxRYw) 投稿日時:2021年 07月 12日 14:35

    いっそのこと、結婚後の苗字は男女どちらにするかくじ引きにするという法律をつくったらよい。
    そうすれば、別姓がお年寄り&男子たちに受け入れられるかも。

  5. 【6408865】 投稿者: それね  (ID:ahEZfpK.b6Q) 投稿日時:2021年 07月 12日 14:39

    それをやったら即別姓になりますからいいですね
    男性が改姓になるなら同姓派も一瞬で散りますので楽しみですね

    要は男性が改姓しなくて良い状況だから何も変わらないのよ

  6. 【6408871】 投稿者: だったら  (ID:xAZVpwa//fQ) 投稿日時:2021年 07月 12日 14:43

    印鑑文化を無くして、サインにすれば?

  7. 【6408880】 投稿者: だから  (ID:ahEZfpK.b6Q) 投稿日時:2021年 07月 12日 14:51

    現実必要ですから

    それなら仕事やめろ廃業しろってことかな?
    本当同姓強制派って無茶苦茶ですね

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 29

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す