最終更新:

120
Comment

【3917028】お独りさま義姉の住居について

投稿者: 目玉おやじ   (ID:ZVGUlCfawcM) 投稿日時:2015年 12月 01日 10:03

夫の姉(義姉)の住居について義両親に相談されました。
ちなみに夫は長男ではないです。

現在、義姉はバツのない独身でアラフィフなのですが、仕事は個人経営の会社で1年ほど経理をしています。
その前は、派遣であちこちで勤めていました。
どこかの企業で腰を据えて長年勤めた経験はないようです。

義父は現在住む戸建ての他に、マンションの一室を所有しており、10年くらい前より義姉を住ませています。
ところがそのマンションが古いために、この先メンテナンスに費用がかかるので(実際に具体的な話が…)、この際手放して他の物件に買い替えたいと意見を求められました。
これは私達夫婦がマンション住みで、何度か売買を経験しているからだと思います。

義両親とも高齢なので、義姉名義で購入し購入資金を援助するつもりらしいのですが、全額とは行かないので、多少は本人がローンを組んでもらわなくてはならないと言います。

・この先の独り暮らしに適した思った物件が
ない(これはそんなに問題視してません)

・勤続の状況からローンは組めない

・購入したとして固定資産税を納め続けられ
か?(現在は光熱費、通信料、生活費)

義父は40歳過ぎて貯蓄がゼロという現実にも呆れていまして、地味なタイプのお金に細かい義姉なので、まさか…と思ったようです。
義母も派遣なんかしていたからだと落胆しています。

そのことで義姉はヘソを曲げ、暴言などもあり険悪な状況だそうです。

物件の売買のことだけならいくらでも知恵を寄せますが、義両親が亡くなれば義姉は後ろ楯を失います。
現在の義両親の住む家については、売却して分けるように義父は言います。
でも、大した額にはなりませんので相続金で義姉の将来が安泰とはならないと思います。

義両親からは相談に乗ってやってほしいと言われましたが、夫も私も困惑しています。
ちょっとまとまりない文章で申し訳ありませんが、何かお知恵はないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 13 / 16

  1. 【3919187】 投稿者: 気がかりですね  (ID:W0.DNYpXcYM) 投稿日時:2015年 12月 03日 11:32

    最近中年の独身で実家暮らしは急増しているそう。
    親の年金で生活していていつまでも子供の気分なのでしょう。
    親は定年後は年金でゆっくり旅行や趣味を楽しんで
    時々家庭を持った子供が遊びに来てというのは理想ですが
    独身子供を抱えて自分の老後の蓄えを減らしている人も多い。

    子育ての最終目的は自活させることですね。
    肝に銘じます。

  2. 【3919201】 投稿者: 高齢貧困  (ID:ae2LTrXvCUM) 投稿日時:2015年 12月 03日 11:55

    多少の蓄えがあっても、年金がそれなりの金額であったとしても、高齢貧困に悩まされる人が出て来ています。
    もう、日本のシステムは瓦解しはじめているのです。

    大丈夫そうに見える場合でも、今後はわかりません。
    例えば大規模なインフレになれば、十分に思われた蓄えも無に等しくなってしまうのです。
    その場合には、物価に連動する年金だけが頼りになりますが、年金制度自体が危機的ですから、どの程度老後を守ってくれるかわかりません。

    最終的には、住まいがあって、最低限の食費が用意できれば十分ということになる層が多くなると思います。

  3. 【3919211】 投稿者: 厳しいけど  (ID:0gs8tD891Bc) 投稿日時:2015年 12月 03日 12:02

    スレ主さんの義姉さんはもうアラフィフなので、
    養ってもらうつもりの結婚はできないでしょう。
    健康なうちに、
    家業があり、お嫁さんの女手を労働力として期待しているお相手がちょうどいれば、
    永久就職させてもらえるかも。。。
    自営業、農家、民宿経営など。

    でも、普通の就職にしても、結婚にしても、
    本人に働く気がないと、貰い手はないと思いますが。
    そもそも、その年齢で、仕事が続いたことがないとなると、
    ガマンとか辛抱が欠けているのかもしれないし。

  4. 【3919224】 投稿者: 40過ぎの未婚女性たち  (ID:0nT0iI9bFQU) 投稿日時:2015年 12月 03日 12:13

    40過ぎて未婚の女性たちは(ごく一部の親の介護などや病気などで婚期を逃した人たちを除いて)、性格的に癖のあるケースや、自分のことを棚に上げてものすごく高望みをするケースが多いですよ。

    それで気がつくと50歳を過ぎているケースです。もう結婚はよ〜っぽど妥協しない限りはお相手はいません。40歳だって結婚がものすごく難しいのですから。

    これからは生涯未婚女性の生活保護率も上昇するでしょうし、既婚でも老後貧困もあると思いますが、でもやっぱり若い頃からある程度貯蓄して家を構えて、
    そうやって土台をきちんと作っておくことは大事ですね。

    70歳を過ぎたら贅沢な旅行ができなくても、心地よい住まいと3食食べられれば十分ですよ。娯楽はテレビ、本、散歩、これで十分じゃないですか?

  5. 【3919311】 投稿者: 娘の自立  (ID:7qu5PHc3G16) 投稿日時:2015年 12月 03日 14:13

    子どもがそれぞれの家庭できちんと自立出来るよう
    育てるって、本当に大事だと思います。

    別スレで、婿なんて種馬、娘が孫を連れて出戻るのが
    うれしいようなコメントを見ましたが、
    愚かというか、とんでもない発想ですよね。

    母親である自分も老いていくこと、
    自分がいなくなってからも娘が幸せであることを願うなら、
    娘の家庭が上手く回ることを最優先に考えなきゃね。
    娘の家庭の家計、孫の育児にししゃりでて、
    主役が誰だかわからなくなるようなのはNGですね。

    子どもを自力させること、
    そのためには親も時には身を引くこと、
    実行出来るようになりたいです。

  6. 【3919358】 投稿者: 姑根性の人  (ID:epiDTS7pP7.) 投稿日時:2015年 12月 03日 15:05

    上の人が書くのはわかりますが、それは娘に限らず息子も同じでしょう。
    息子の家庭には当然のようにしゃしゃり出て、うちの嫁だの同居だの介護だの迫る、
    時代錯誤の姑根性の人が今もたくさんいらっしゃいます。
    周りでもたくさん苦労しています。
    意地悪な姑のせいで離婚した人もいます。

    娘が子供を連れて泣く泣く帰る原因を作る立場の姑の頭を先になんとかするべきです。
    大昔からある嫁いびりを知っていたら、先にそちらをなくせば娘や娘親を叩く必要も減ると思いますよ。

    幸せを祈るのは、娘の親も息子の親も一緒なはず。
    息子の親だけが、よその娘や親をとやかく言う前に、自分たちの姑仲間の暴走をなんとかするべきです。

    上記の人のはただの姑根性です。
    女性の敵は女性だとよくわかります。
    息子の親も娘の親も子供の幸せは口出しせず見守らないといけません。

  7. 【3919362】 投稿者: 気がかりですね  (ID:W0.DNYpXcYM) 投稿日時:2015年 12月 03日 15:15

    ここではスレ主さんの義姉の話なので女性の話に
    なってしまうかもしれないけど 男女関係なく
    中年独身の実家依存は大きな問題です。
    私の知り合いは独身中年男性の実家住まいの方が
    何人かいますが女性はいません。
    母70代息子40代で親が息子の世話を焼いている
    珍しくないです。

  8. 【3919372】 投稿者: 高齢貧困  (ID:ae2LTrXvCUM) 投稿日時:2015年 12月 03日 15:29

    一人暮らしだけの問題ではないでしょう。
    現在の50代は、その上の層に比べると、貯蓄が非常に少ない傾向にあるようです。バブル経済が影響しているとも言われていますね。
    先に書いたように、貯蓄があればいい、ということでもないのですが、ないよりはあった方がいいですから。

    所帯を持っていても、年金が非常に少なくなってしまうと、厳しいでしょう。
    3号被保険者問題の方向性がどうなるかによっては、高齢貧困層は独居の老人の問題だけにはとどまらなくなりますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す